goo blog サービス終了のお知らせ 

チャンちゃん農場

甲斐市にある田畑での農作物栽培。してみたい方は「チャンちゃん農場について」を読みメールで連絡して下さい。

12月 畑

2024-12-19 14:59:51 | 2024畑

この畑にあるのは、ジャガイモ、人参、大根、チンゲン菜。

 

12月7日、秋撒き野菜の初収穫。大根は1番大きなので20cmほど。チンゲン菜はまだちょっと小さい。

 

ジャガ芋と人参は、🦌さんに食べられてしまいました。ジャガイモは大きなのだけ食べられて、人参は全部食べられちゃいました。真ん中の写真は、🦌さんの足跡。去年まで人参が食べられることはなかったけれど、今年は山に餌がないらしい。

 

🦌君に食べられ3列全滅の人参。 来年からは🦌君対策が必要。

 

12月15日。大きく育ったチンゲン菜がボチボチ。🦌さんチンゲン菜と大根は食べない。

 

12月になり、毎朝氷点下の冷え込みが続くようになったので、大根君とチンゲン君に白いペラペラの毛布を掛けてあげました。

 

左の2つは聖護院大根。本当は真ん丸デブになる大根ですが、種を撒いたのが10月ですし、12月になって寒くなったので、もうほとんど成長しないだろうと思います。それでも、チンゲン菜と大根の葉っぱで緑の野菜はテンコ盛りあります。

 

12月になってから、全く雨が降っていません。家の雨水タンクに溜まっていた水を持ってきて、120㍑ずつ3回散水しましたが、もう空ッポです。緑の野菜さんたちは、薄い毛布を被ったこの状態で、年越しですね。

 

大晦日。お正月用の野菜を採りに来ました。自分とこようは3分の1。

 

葉っぱだけでお腹一杯になってしまいます。大根は塩味だけの煮込みですね。

 

今年最後の写真は、大晦日お昼丁度の富士山。

 

今年の、畑の記事は、これが最後です。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。