CT検査を延期しました 2017年08月21日 15時49分30秒 | 鼻腔内腫瘍 ジャッキーのお鼻の様子が良くなったので CTの検査を延期することになりました。 ご心配をおかけしてすみません 何もなければ9月にCTの検診を受けることになると思います。 #犬 « CTの予約が取れました | トップ | 帰省してきました ① »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 こんにちは(*^_^*) (りゅうたんママ) 2017-08-21 17:44:59 ジャッキーくん、お鼻の様子が 良くなってよかったです。。CT検査は延期になったのですね(╹◡╹)でも9月なんですね。何も症状がなく腫れも治まってたら検査の意味がないですものね。お盆休みはご家族で楽しく過ごされたのかな⁇心配は尽きないと思いますが 良かったです。 返信する りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ) 2017-08-21 21:14:49 こんにちわ^^ジャッキーの心配をありがとうございます。4月に最後のCTを撮った際 次回は10月くらいで良いです、と言われました。CT検査を9月にしようと思ったのは私側です。10月でもいつでも良さそうです(笑)症状が治まっているのですぐに検査は必要ないとりゅうたんママさんも思われますか?私もそう思いましたしいずれは近いうちにCTで経過を診てもらいたいので今でなくてもよいのかもと思った次第です。お盆は帰省しました。これから旅行のブログを書く予定です^^いつも応援をありがとうございます(*^_^*)嬉しいです 返信する おはようございます(*^_^*) (りゅうたんママ) 2017-08-22 07:43:33 お盆休みは ご実家へ行かれ旅行もされてジャッキーくん 元気に過ごしていたのですね^_−☆私もママさんと同じで症状がなくなれば10月のCT検査まで様子見かな。。って思いますが 心配性な私なのでたぶん先生に相談して先生の指示に従うと思います。でも結局、はっきりさせるにはCT検査しかありませんよね。りゅうたろうの先生は心配してるくらいならCT検査しましょう。って言われます。りゅうたろうの場合も今のところ半年ごとのCT検査です。ジャッキーくんも10月の検査ということはそろそろその時期になってきているので何もなければ9月の検査でいいのかなぁって思うけど…あの腫れなんだったんでしょうね。 このまま症状がでないことを祈ってます。 返信する りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ) 2017-08-22 13:18:22 はい、みんなで実家に行ってきました^^りゅうたろうちゃんもCT検査が10月の予定ですか。半年ごとの検査なんですね。それだけりゅうたろうちゃんの状態が安定しているという感じを受けますので私も嬉しいです^^そうそう 鼻腔内はCTでしか分からないので大変ですよね。なんだか私的にはこれまでに何度も麻酔をジャッキーにかけているので変な言い方ですが麻酔慣れしちゃってます。(苦笑)今は治療ではんく検査だけだから最低の麻酔量とはいえ実際にはワンコの体には相当の負担もかかっていますよね。ジャッキーの10月のCTを9月に前倒しの件、りゅうたんままさんも賛成してくれてありがとうございます(*^_^*)ジャッキーの鼻水がポトンと垂れればびっくりし、くしゃみをすれば心配しての毎日は気が疲れます。そしれそらは りゅうたんママさんも同じだと思います。私はママさんとこうしてお話が出来るのがとても心強いです。いつも応援をありがとうございます(*^_^*) 返信する Unknown (rakako) 2017-08-23 10:01:45 撮るタイミングってありますよねー。ジャッキーちゃん 延ばすことが出来たのは良かったですね。コービーも あのタイミングで撮ったのが良かった…のかな?(笑) 大阪の病院の腫瘍科に行った時に撮り直しを薦められましたけどね。あれからもうじき半年です。主治医は 手術するつもりが無いなら撮る必要はないと言いながらも CT撮らないと分からない といます。私は肝臓が気になりますが 主治医は腎臓が気になるようです。みんな 所謂爆弾抱えてますが まだまだ楽しく過ごさないとね! 返信する rakakoさんへ (ジャッキーママ) 2017-08-23 18:23:20 撮るタイミングはありますが見極めって難しいです。もしかしたら延期せずにCTを撮れば手遅れにならなかったかもしれません。今は分かりませんが。とりあえず今日病院と連絡ができてCTの延期が3週間後に決まりました。コービーちゃん 半年経つのですね。変な言い方ですが最終的には開かないと体の中の事ははっきりと分からないけどそうそう手術って簡単にはできませんし自分の体なら決めれるかもしれないけどワンコの事は私たちが決めなければならないので判断が難しいから慎重になるママさんのお気持ちわかります。コービーちゃんの肝臓も腎臓も大事なものですがこれ以上どこも悪くなりませんように。 返信する こんばんは☆彡 (りゅうたんママ) 2017-08-23 22:48:19 ご家族での和歌山旅行 拝見させていただきました。暑い中、ジャッキーくんも元気に旅行出来て良かったですね╰(*´︶`*)╯♡でもどのお写真もやっぱりお利口さんで…りゅうたろうとは大違い(๑˃̵ᴗ˂̵)ママさん、ご実家は愛知県なのですね。私達も愛知県で暮らしています。南さんは三重県なのでちょっと遠いですがりゅうたろうのためなので頑張って通ってます。りゅうたろうの次回のCT検査は11月です。麻酔…りゅうたろうも慣れっこになっちゃってます。軽い麻酔といえどももう22回もやっていてでもからだには多少負担かかってるでしょうね。くしゃみ、鼻水は心配ですよね。でも最近は たまってる鼻水は出さないと蓄膿とかになってしまうと困るから出した方がいいと思うようになりました。くしゃみは 完治したおともだちもいまだに治らないようなので仕方ないみたいです。先生からも埃を出してるからいいって言われてます。それでもチェックをしているわたしですけどね笑コメントが長くなってしまいましたが 私もママさんとお話出来てとても心強いです。。また旅行の続きを楽しみにしています♡♡♡ 返信する りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ) 2017-08-23 23:46:47 旅行日記を見て頂きありがとうございます(*^_^*)その上 ジャッキーをお利口と言ってくださりありがとうございます。ええっ、りゅうたんママさんも愛知県なんですか?ええ~~!びっくりです。三重県かなと勝手に思っていました。私、年末にも帰省しますので(三河方面ではありません)もしよかったらお会いしませんか?(*^。^*)りゅうたろうちゃんの次回のCTの予定は11月なんですね。22回だとジャッキーより多いかな。ジャッキーは最初の検査CTから数えると18回です。鼻水は出した方がいいんですよね、そうですよね。完治したお友達もくしゃみがあるんですね。ジャッキーは多分くしゃみは少ないと思います。めったにしません。数か月に1回くらいかな。足が短いのでたまに大きなくしゃみをすると床にゴチンと鼻を打つのでそれが逆に刺激にならないかとまた心配します。。逆に 鼻水は日に何度かぽとっと落ちます。が鼻水は病気以前からあったような気もするし今落ちたのはもしかしたらヨダレかもしれないし、正直よくわかりません(>_<)長いコメント全然大丈夫です^^逆に嬉しいです^^ 返信する おはようございます(*^_^*) (りゅうたんママ) 2017-08-24 08:38:47 いつもお返事 早くいただきありがとうございます。年末はご実家に帰省されるのですね(๑・̑◡・̑๑)ぜひぜひお会いしたいです〜♡♡♡ちなみに私は三河なので田舎人ですっ(๑˃̵ᴗ˂̵)ジャッキーくんは都会で暮らしてみえるのですね。麻酔はりゅうたろうの方が多いですねd(^_^o)ジャッキーくん、お鼻の方は調子良さそうでよかったです。。りゅうたろうは治療してから鼻の体質がかわってしまい、常にムズムズしていて毎日くしゃみ鼻水ありますよ(^_^)a鼻水もさらさらしたものからネバネバしたものまで毎日鼻水ふきふきしてます。はじめはこの鼻の状態を受け入れられず心配ばかりしていたんですけど 最近やっと仕方ないと受け入れることが出来るようになってきました。この先、鼻がつまって蓄膿にならないといいなぁと思っています。年末、お会い出来ること楽しみにしてます。また計画しましょうね╰(*´︶`*)╯♡ 返信する りゅうたんママさんへ (ジャッキーママ) 2017-08-24 15:18:42 こんにちわ。年末、良かったです^^ではご都合が合ったら会いましょうね^^年末が楽しみです!おお、三河でしたか(@_@)私の実家も田舎なのでご心配なくどうぞ^^りゅうたろうちゃんはお鼻の後遺症があるんですね。お話からするとジャッキーの鼻にはほとんど後遺症が無いということがりゅうたろうちゃんの症状から分かります。りゅうたろうママさんも心配は尽きないかと思います。お鼻も大事な器官ですものね。その代りジャッキーは右眼が見えなくなるのが時間の問題なようです。右眼の涙は出ていないし 黒目も白くなりつつあります(>_<)お互い、何かしらの放射線治療の代償がありますが仕方がないですね。。りゅうたろうちゃんもジャッキーもいっぱい長生きするはずだから快適生活が送れるようお互いがんばりましょう!えいえいお~っ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
よかったです。。
CT検査は延期になったのですね(╹◡╹)
でも9月なんですね。
何も症状がなく腫れも治まってたら検査の意味がないですものね。
お盆休みはご家族で楽しく過ごされたのかな⁇
心配は尽きないと思いますが 良かったです。
ジャッキーの心配をありがとうございます。
4月に最後のCTを撮った際 次回は10月くらいで良いです、と言われました。
CT検査を9月にしようと思ったのは私側です。
10月でもいつでも良さそうです(笑)
症状が治まっているのですぐに検査は必要ないと
りゅうたんママさんも思われますか?
私もそう思いましたし
いずれは近いうちにCTで経過を診てもらいたいので
今でなくてもよいのかもと思った次第です。
お盆は帰省しました。これから旅行のブログを書く予定です^^
いつも応援をありがとうございます(*^_^*)嬉しいです
ジャッキーくん 元気に過ごしていたのですね
^_−☆
私もママさんと同じで症状がなくなれば10月の
CT検査まで様子見かな。。って思いますが
心配性な私なのでたぶん先生に相談して先生の指示に従うと思います。
でも結局、はっきりさせるにはCT検査しか
ありませんよね。
りゅうたろうの先生は心配してるくらいならCT検査しましょう。って言われます。
りゅうたろうの場合も今のところ半年ごとの
CT検査です。
ジャッキーくんも10月の検査ということは
そろそろその時期になってきているので
何もなければ9月の検査でいいのかなぁって
思うけど…あの腫れなんだったんでしょうね。
このまま症状がでないことを祈ってます。
りゅうたろうちゃんもCT検査が10月の予定ですか。
半年ごとの検査なんですね。
それだけりゅうたろうちゃんの状態が安定しているという感じを受けますので
私も嬉しいです^^
そうそう 鼻腔内はCTでしか分からないので大変ですよね。
なんだか私的にはこれまでに何度も麻酔をジャッキーにかけているので
変な言い方ですが麻酔慣れしちゃってます。(苦笑)
今は治療ではんく検査だけだから
最低の麻酔量とはいえ
実際にはワンコの体には相当の負担もかかっていますよね。
ジャッキーの10月のCTを9月に前倒しの件、
りゅうたんままさんも賛成してくれてありがとうございます(*^_^*)
ジャッキーの鼻水がポトンと垂れればびっくりし、
くしゃみをすれば心配しての毎日は
気が疲れます。
そしれそらは りゅうたんママさんも同じだと思います。
私はママさんとこうしてお話が出来るのがとても心強いです。
いつも応援をありがとうございます(*^_^*)
ジャッキーちゃん 延ばすことが出来たのは良かったですね。
コービーも あのタイミングで撮ったのが良かった…のかな?(笑) 大阪の病院の腫瘍科に行った時に撮り直しを薦められましたけどね。
あれからもうじき半年です。
主治医は 手術するつもりが無いなら撮る必要はないと言いながらも CT撮らないと分からない といます。
私は肝臓が気になりますが 主治医は腎臓が気になるようです。
みんな 所謂爆弾抱えてますが まだまだ楽しく過ごさないとね!
見極めって難しいです。
もしかしたら延期せずにCTを撮れば
手遅れにならなかったかもしれません。
今は分かりませんが。
とりあえず今日病院と連絡ができて
CTの延期が3週間後に決まりました。
コービーちゃん 半年経つのですね。
変な言い方ですが最終的には開かないと
体の中の事ははっきりと分からないけど
そうそう手術って簡単にはできませんし
自分の体なら決めれるかもしれないけど
ワンコの事は私たちが決めなければならないので
判断が難しいから
慎重になるママさんのお気持ちわかります。
コービーちゃんの肝臓も腎臓も大事なものですが
これ以上どこも悪くなりませんように。
ました。暑い中、ジャッキーくんも元気に
旅行出来て良かったですね╰(*´︶`*)╯♡
でもどのお写真もやっぱりお利口さんで…
りゅうたろうとは大違い(๑˃̵ᴗ˂̵)
ママさん、ご実家は愛知県なのですね。
私達も愛知県で暮らしています。
南さんは三重県なのでちょっと遠いですが
りゅうたろうのためなので頑張って通ってます。
りゅうたろうの次回のCT検査は11月です。
麻酔…りゅうたろうも慣れっこになっちゃって
ます。軽い麻酔といえどももう22回もやっていて
でもからだには多少負担かかってるでしょうね。
くしゃみ、鼻水は心配ですよね。
でも最近は たまってる鼻水は出さないと蓄膿とか
になってしまうと困るから出した方がいいと
思うようになりました。
くしゃみは 完治したおともだちもいまだに
治らないようなので仕方ないみたいです。
先生からも埃を出してるからいいって
言われてます。
それでもチェックをしているわたしですけどね笑
コメントが長くなってしまいましたが 私も
ママさんとお話出来てとても心強いです。。
また旅行の続きを楽しみにしています♡♡♡
ありがとうございます(*^_^*)
その上 ジャッキーをお利口と言ってくださり
ありがとうございます。
ええっ、りゅうたんママさんも愛知県なんですか?ええ~~!びっくりです。三重県かなと勝手に思っていました。
私、年末にも帰省しますので(三河方面ではありません)
もしよかったらお会いしませんか?(*^。^*)
りゅうたろうちゃんの次回のCTの予定は11月なんですね。
22回だとジャッキーより多いかな。
ジャッキーは最初の検査CTから数えると18回です。
鼻水は出した方がいいんですよね、そうですよね。
完治したお友達もくしゃみがあるんですね。
ジャッキーは多分くしゃみは少ないと思います。めったにしません。数か月に1回くらいかな。
足が短いのでたまに大きなくしゃみをすると床にゴチンと鼻を打つので
それが逆に刺激にならないかとまた心配します。。
逆に 鼻水は日に何度かぽとっと落ちます。が
鼻水は病気以前からあったような気もするし
今落ちたのはもしかしたらヨダレかもしれないし、
正直よくわかりません(>_<)
長いコメント全然大丈夫です^^
逆に嬉しいです^^
年末はご実家に帰省されるのですね(๑・̑◡・̑๑)
ぜひぜひお会いしたいです〜♡♡♡
ちなみに私は三河なので田舎人ですっ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ジャッキーくんは都会で暮らしてみえるのですね。
麻酔はりゅうたろうの方が多いですねd(^_^o)
ジャッキーくん、お鼻の方は調子良さそうで
よかったです。。
りゅうたろうは治療してから鼻の体質がかわって
しまい、常にムズムズしていて毎日くしゃみ
鼻水ありますよ(^_^)a
鼻水もさらさらしたものからネバネバしたもの
まで毎日鼻水ふきふきしてます。
はじめはこの鼻の状態を受け入れられず心配ばかりしていたんですけど 最近やっと仕方ないと受け入れることが出来るようになってきました。
この先、鼻がつまって蓄膿にならないといいなぁと思っています。
年末、お会い出来ること楽しみにしてます。
また計画しましょうね╰(*´︶`*)╯♡
年末、良かったです^^
ではご都合が合ったら会いましょうね^^
年末が楽しみです!
おお、三河でしたか(@_@)
私の実家も田舎なのでご心配なくどうぞ^^
りゅうたろうちゃんはお鼻の後遺症があるんですね。
お話からすると
ジャッキーの鼻にはほとんど後遺症が無いということがりゅうたろうちゃんの症状から
分かります。
りゅうたろうママさんも心配は尽きないかと思います。
お鼻も大事な器官ですものね。
その代りジャッキーは右眼が見えなくなるのが
時間の問題なようです。
右眼の涙は出ていないし 黒目も白くなりつつあります(>_<)
お互い、何かしらの放射線治療の代償がありますが
仕方がないですね。。
りゅうたろうちゃんもジャッキーもいっぱい長生きするはずだから
快適生活が送れるようお互いがんばりましょう!
えいえいお~っ