先日作業して完成した
「アンディーのケージを後ろに取り付たバイク」の試乗会です。
行先は
金沢自然公園です
まずはアンディーをバイクのケージに乗せて
すきまにはテープを張って
冷たい風が入らないように
しています。
「せまいじょ」
はい、金沢自然公園に到着しました。
アンディーもやる気まんまんです(笑)
こうしてみると
夫と私とアンディーと3人で乗ると
何だか重量オーバーな気がしますね。
さて、金沢自然公園は
地図はこんな感じです
こちらが入口です。
これは公園の正門なので
もちろんワンコも入れますが
この先の動物園エリアはワンコはNGです。
向こうに八景島シーパラダイスが見えます
レストラン「ののカフェ」付近のテラス席で
お弁当ランチをしました。
眺望ばっちしです
この後園内を散策しました。
池があったり
バーベキュー広場を歩いたり
「なんだろ坂」を登ったりと
趣のある公園です。
トイレやゴミ箱もあちこちに設置されています
紅葉の落ち葉が綺麗だったので写真を撮りました
冬なのにアンディーの夏っぽい服が
いささか合いませんねぇ(笑)
「着せたのはかあちゃんだよね」
まぁそうだけど。。
さ、そろそろ帰りましょうかね。
と、あれ?
どうした、どうした?
アンディー、こんなところでいきなり寝てしまいました。
こちらでは
「もう歩きません」の漬物石状態になってしまいました
「だって帰りたくないもん」
アンディー、普段の散歩の帰り道でも度々
漬物石になります。
困ったちゃんです。
園内のメインゲートから「ののカフェ」まで
この無料シャトルバスが走っています。
ワンコはケージに入れば乗れるそうです。
次回はアンディーの為にケージを用意しましょうかねぇ。
でもそれじゃ散歩にならんし。。
とりあえずバイク犬の試乗は大成功でした。
「行きは怖かったけど
帰りは寝ちゃった~。」
また一緒にバイクに乗って
何処かに行こうね~
おわり
アンディーちゃん 一人の時と お友達とわいわいしてるときでは 雰囲気ちがいますね。
またまたさすがです。
落ち葉とアンディーちゃんの洋服のくだり、
笑っちゃいました。
金沢公園から鎌倉の天園までのコース、
ごろまるといったことあります。
そう言われると
バイクの試乗のレポートがないですね(笑)
いやはや失礼(笑)
雰囲気が違いますか?
どうかな~~。
近くで見てると意外と分からないものですね。
そう言われると客観的に
見る気になります。
教えてくれてありがとうございます
落ち葉と夏服を笑ってくれてありがとうございます。
気を遣って笑ってくれるのは
のりっぺさんだけです。
ありがたいです^^
公園内の地図を見ながら
「のりっぺさんが鎌倉まで歩いたって言ってたよね、きっとこのコースだよ」と
覚えてましたよ^^
しおりの別名は「おもし」ですよ…(笑)
元気なママさまのお姿拝見できた今年は幸せでした。
沢山たくさんお世話になりありがとうございました。
来る年も、どうぞよろしくお願いいたします^^
しおりちゃんのおもし、覚えていますよ♪
きっとかわいいだろうな~ふふふ♪
こちらこそお世話になりました。
今年も宜しくお願いいたします