goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

10年だって

2012年07月19日 14時45分08秒 | 日々のつれづれ

昨日、めざましテレビを観ていたら、

桑田さんの特集をやってました。



NEWリリースのベストのCD、

数年前に出したばかりなのに

と思っていたらなんと前作は10年前なんですね

早いな~10年


桑田さんが

「56歳でいつまでライヴが出来るか分からないでしょ」

「一期一会の気持ちでライヴやってます」

とお話してました。わーん、なんだか悲しい

最後に

「若いお姉さんにライヴに来て欲しい」って

おっしゃっていて桑田さんらしいなぁって笑ったけど



そっか~桑田さんも56歳なのね。

最近、自分の年齢を忘れて

「芸能人の〇〇さんが〇〇歳」って驚くけど、

自分だって40半ばなんだもんね。

ワレナガラトシヲトリマシタ。。。





がっくし

2012年07月19日 14時35分55秒 | 日々のつれづれ


甲子園の予選大会、各地で始まりましたね

この季節は、新聞で関東近郊や、地方の強豪高校の試合結果を

観るのが楽しみです



我が母校は早々に敗戦したので、娘の母校に期待

だったのですが・・・

なんと負けてしまっていた

こんな早々に敗退するなんて・・・珍しい・・・

「今年こそ甲子園に行けるんじゃないかな」と

娘と楽しみにしていたんだけどなぁ。。。

茨城空港からひとっ飛び

で甲子園まで行けそうなので、

暇とお金があれば、甲子園で観戦してみたいです。



旦那は野球に興味がないので、我が家は父・母逆転です。

なにせ

メジャーの青木選手を

「日本のどこの球団にいたの

ええ~そこから~

昭和生まれのおじさんにしては珍しいくち

でしょうか。



東京新聞

2012年07月17日 15時06分38秒 | 懸賞情報


東京新聞サンデー懸賞

はがきに「〇〇日のクロスワードパズルの答え」と解答を明記、

あなたの郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を書いて

100-0013
千代田区霞ヶ関郵便局留め
「東京新聞サンデー懸賞係」
へお送りください。(住所不要)

応募はお一人ハガキ1枚で、今週木曜日必着です。
正解と当選者名は来週の日曜日の第2社会面に掲載します。

<賞品>
1等は5人に1万円の全国共通デパート商品券、
2等は70人に1,000円の図書カードを正解者
の中から抽選で差し上げます。


15日の答え

「セイカダイ」
(聖火台)

小物がちょこちょこ

2012年07月17日 15時01分42秒 | 当選報告

・森永ハイチュウさま「映画エイトレンジャー・ペア鑑賞券」

・エリエールさま「Wチャンス・ポケットテイッシュ」



小物がちょこちょこ届きました

ハイチュウで当たった映画エイトレンジャーの鑑賞券

はお友達に頂いたハガキです

いつもありがとう


娘にペア鑑賞券あげたら大喜び

もうすぐ夏休みだもんね~。


でもお願いだからエイターさんにはならないで欲しいな。

お金と身が持ちませんよ~

嵐ックとNEWS嬢だけでやめておいてね~(@_@;)


読売新聞・家事検定

2012年07月17日 11時57分31秒 | 懸賞情報

読売新聞・家計の知恵検定

今回は問題書く暇がないので、
答えだけ

①この時期に滋養強壮のため、食べる魚は?③うなぎ
②この魚に関する正しい記述は?②稚魚が不漁で価格があがっている


たぶん①ー③、②-②だと思います。
間違ってたらごめんなさい。

正解者の中から、抽選で5名に各2万円のJCBギフトカード
を贈呈します。締め切りは7/19必着。

応募要領
はがきに、出題の日付(7/17)、答え、郵便番号、住所、
氏名(ペンネーム不可)、職業、電話番号を明記し、

103-8601
郵便(株)日本橋支店留
読売新聞
「家計の知恵検定17日」係


正解と当選者は8/2家計面に掲載。
賞品の送付には時間が掛かることがあります。
※取得した個人情報は当選者の発表と、賞品の発送以外には使用しません。

手作りガム教室

2012年07月13日 07時08分07秒 | 懸賞情報

手作りチューイングガム教室

夏休み恒例のイベント「手作りチューイングガム教室」が

今年も8月7日(火)・10日(金)の2日間

農林水産省「消費者の部屋」(千代田区霞ヶ関1-2-1 北別館1階)

で開催される。

ここで8/6から行われる「チューイングガムの週」の目玉企画として

実地するもの。



このイベントに参加する幼稚園年長組から小学6年生を募集する。

参加希望者は、往復はがきに

①「手作りガム教室参加希望」

②名前(フリガナ)、性別、学年

③代表者の住所、電話番号

④参加希望日(回)、時間

を書いて下記まで。7/20消印有効。募集人数は確日とも10人(親子可)

参加無料。


●開催日時●

8/7(火)
第1回10時30分~11時30分
第2回13時~14時
第3回14時30分~15時30分

8/10(木)
第4回10時30分~11時30分


●応募先●
105-0004
港区新橋6-9-5
JBビル6階

日本チューイングガム協会
「手作りガム教室」係

●03-3433-5213●


日刊ゲンダイさんの広告の隅に載ってました










当たってて怖い(?)

2012年07月11日 11時21分43秒 | 日々のつれづれ


当たってて怖い。。。

でも懸賞じゃないよ。



みずがめ座の占い。。。

『7/4以降の遠出はトラブル含み、注意』とあった

良いことはなかなか当たらないのになぁ。。。


んで、別の占い。

今週は再会の週だという。

再会で自分の成長を感じるかもと書いてあった。


・・・そういえばおととい、

スーパーでママさんバレーをしていた時の

知人に会った



実に数年ぶり。小さかったお子さんが大きくなっていて

驚いた

資格を取って働いているという。

よかった。時々思い出しては心配していた人なのだ。

元気そうで本当によかった



そして昨日、宅急便やさんで

妹①にばったり

市内でも滅多に会わないのに。

風邪お大事にね



その後寄ったスーパーで

OL時代の後輩にばったり

これまた数年ぶり?!

色んな話をする中、

同僚だった男性陣は、みなご出世のようで・・・

でも、この不景気、仕事はたいへんなようで

「〇〇さんは総白髪になっちゃいましたよ」

「△△さんはストレス死しちゃいそうな勢いです」

・・・そっか~色々と大変なんだな。



OL当時、縁がなくてカレも出来ず、

そんじゃあ、いっそ仕事をがむしゃらに

頑張ってみっか

「よーーーし社内初の女性課長を目指すぞ~

と思った後、すぐに旦那と知り合って、寿退社の運びとなった

事を思い出しました。

OL時代、懐かしいナ。

あのまま頑張っていたら、どうなっていたんだろ。

これも自分の成長の実感なのかな


たまたまなんだろうけど、

占いが当たっています

懸賞も当たりたい。


あっ、ハガキも少ないなりに、収集できました


試写会

2012年07月10日 13時03分01秒 | 懸賞情報

http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/campaign/kagidoro/

「鍵泥棒のメソッド」の試写会に

5組10名をご招待。

13日(金)必着(?)消印有効(?)

聞き逃がしたので、お急ぎ下さい

堺 正人さん、香川照之さん、広末凉子さんの

舞台挨拶があるそうです


105-8002
文化放送
吉田照美「ソコダイジナトコ」
『鍵泥棒のメソッド試写会プレゼント係』

東京新聞

2012年07月10日 12時59分50秒 | 懸賞情報
東京新聞サンデー懸賞

はがきに「〇〇日のクロスワードパズルの答え」と解答を明記、

あなたの郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、電話番号を書いて

100-0013
千代田区霞ヶ関郵便局留め
「東京新聞サンデー懸賞係」
へお送りください。(住所不要)

応募はお一人ハガキ1枚で、今週木曜日必着です。
正解と当選者名は来週の日曜日の第2社会面に掲載します。

<賞品>
1等は5人に1万円の全国共通デパート商品券、
2等は70人に1,000円の図書カードを正解者
の中から抽選で差し上げます。


8日の答え

「ヨシズバリ」