goo blog サービス終了のお知らせ 

ちゃむちゃむマロン♪懸賞つれづれ日記♪

趣味の懸賞や大好きなこと、日々のあれこれ

やーーーっと

2009年04月16日 15時48分27秒 | 当選報告
月半ば過ぎて、

ようやくお届けもの

某雑誌さまより「東京マラソンTシャツ」

応募したのは1月だったかな。。。

「発送が大変遅れました」とお詫びの

文章が入ってました。

氷河期にはうれしいお届けものです

某雑誌さまありがとうございました。


でも・・・濃紺で、好きなスポーツメーカー品で、

派手な柄が入ってて、素敵

と思って応募したのに・・・レディースLサイズ、

本当にLサイズ???

小さいので娘にあげることになりました


NEW部活で着るのにちょうどいいかも

娘の部活騒動・・・まだ完全には割り切れてないんですが、

「NEW部活のスポーツも好きになろう」

と思い立ち、スポーツ店で色々見て

来ました。

    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
    ・
バボちゃんというキャラ物や、シャープ

で格好良い製品に見慣れた目には、

シューズや練習用シャツ

ちと地味に映りました。

美人ペアで一世風靡した

スポーツなのになぁ


中・高生向けの用品はまだまだ地味なようで、

バレー売り場に比べて取り扱い

用品も少なかったことに驚きました





バレーと同じくらい好きになれるよう

頑張ろう~

収穫なし

2009年04月15日 15時33分27秒 | 日々のつれづれ
昨日は夕ご飯の買い物へ

カスミに出かけました

久々に出向いたんだけど、NEWハガキはなし


・・・で、久々にママ友達に会いたい。。。

「娘の同級生の近況とか聞きたいなぁ」

と思ってカートを押しながらキョロキョロ

でもこういう時に限って会わないんだよね

会いたくないときに限って会っちゃったり

するのにね

昨日は気温が下がって寒いくらいだったので、

「グラタン」、あと娘の好きな「チキンのカレークリーム煮」

にしたら、どっちもクリーム系でした


りんごを買って、お弁当に入れたろ~♪

と今朝皮を剥いたら腐ってました。ショック

1個78円で、1個しか買わなかったし、返品は諦めました



今日の昼間、仕事先で出かけたところにも

カスミがあったので、ハガキをチェック

やはりNEWハガキはなし

ホーマックもなし。。。

残念


少し慣れてきた

2009年04月14日 17時15分26秒 | 日々のつれづれ
娘の高校生活が2週目になり、

ちょっと慣れて来ました

お弁当のレシピ考えるのがキツイです

これも慣れなんだろうけど

今までは朝ご飯炊かなくても、

麺とか解凍ごはんで朝ごはんにしてたけど、

お弁当に解凍ごはんじゃ

おいしくないよね

炊き忘れないように頑張ってます。


あとは娘が帰ってくる時間。。。

中学時代より1時間以上遅いので、

夕ご飯が遅い

すでにリバウンド気味です

・・・そして結構ショックだったのが、

娘がバレーを続けないこと。。。

違う部活に興味があり、仮入部の模様

バレーを続けてくれるとばかり思っていたので・・・

また練習試合とか大会の応援に行けるわ~

と楽しみにしてたのよね

新しい部活のスポーツはルールも分からないし、

あまり興味が持てない。。。




まあ娘の人生、部活をやるのは娘、

子離れしなくちゃってとこかな。


娘のバボちゃんのTシャツとか、もう着ない

だろうから、しまわなくちゃ。

一抹の淋しさを感じます



なんだろー気になるぅ

2009年04月10日 17時17分30秒 | 日々のつれづれ
「お届けものが来ないよぉ」とぼやく

傍から、同僚宛てにお届けもの

同僚は自宅が近くなのですが、

「どうせ仕事で留守にしているし」と

仕事場に届くようにしてあるんです。

なので、私が受け取ることも多い


今日の賞品は、ネコさんいわく

「冷蔵品でーす」

差出人を見たら

「グリコ乳業さん」

小さいみかん箱くらいの大きさはあります。

なんだろー。気になるぅ。

先日は文化放送さんから「ばんどう太郎」

のドレッシングSETが届いてました。

同僚が絶好調。。。

運気がそちらに流れているのかも



仕事場の前を、初々しい中学1年生が通って

行きますきゃっきゃっとはしゃぎながら。。。

新しい自転車&ジャージ、ピカピカ

なのですぐ1年生だってすぐ分かっちゃう。

高校1年生もそうですね

なんか制服が着慣れてない感があります。


それにしても、中学時代が懐かしいと

センチになってしまう私です

まだ高校生活は始まったばかり

なんだけどね。


3日目。。。

2009年04月10日 16時43分14秒 | 日々のつれづれ
更新が遅れました

娘が無事高校へ入学しました

私も、娘も大きく環境が変わった

ので、毎日バタバタしています


中学は自宅から近かったので、

7時50分に自宅を出る生活でしたが・・・

高校はちょっと遠方なので、

7時16分発の電車です。

お弁当を作って、送り出すので

毎日バタバタしています

まだ制服を着るのにも、着慣れない

せいか「襟が変じゃないか」とか

「スカート丈はこれぐらい」とか、

いいかげんにしておけという位

鏡とにらめっこ。。。

こだわってます

まっ”華の女子高生”ですからねぇ


そんなんで、懸賞生活がまたまたおざなりに・・・

お届けものが来ないし


そんでも、生活が落ち着いたら

またぼちぼち頑張ります

スーパーはちょこちょこ覗いて

いるんですけどね

今日は「コメリ」へ行きました

1週間か10日前くらいに、

コメリ×パナソニックでTDRチケット

が当たるキャンペーンをやっていると

チラシで見たはずなのに。。。


今日売り場へ行ったらハガキがない

もう締め切りが終わっちゃったのかなぁ。。。

コメリのHPにも載ってないし。。。


以前コメリさんの本部にキャンペーンの問い合わせの

電話をしたら、イマイチな対応だったので、

今回はどうしようかな

他の店舗を廻ってみようかな。。。


他にはコメリさんの商品券が当たる

サンスターのハガキがありましたよ

離任式

2009年04月01日 17時31分38秒 | 日々のつれづれ
昨日は娘の学校で離任式でした。

年度末で、仕事が忙しいんだけど、

娘の担任だった先生が離任されるので、

顔を出して来ました。


女性の先生で、よーーーーーく話を聞いて

くださる先生でした。娘が無事通えたのも、

先生のおかげです

K先生本当にありがとうございました


離任される先生のひとりが、

「別れはどうして寂しいと思うのでしょうか?」

「それは当たり前にいる存在が、当たり前の

 場所にいなくなることが寂しいのです」

・・・とおっしゃいました


その通りですね。

慣れし親しんだ先生方がいなくなる

のは寂しいなぁ。。。


3月最後のお届けもの

2009年04月01日 17時13分11秒 | 当選報告
夕刊紙様より「本2冊」

3月最後のお届けものは、

妹宅に届いていた本でした。

片方の本が「マラソンを始めよう!」

ってな内容だったので・・・

妹いわく、だんなさん(義弟)に

「マママラソン始めるの


って驚かれちゃったみたい

私もマラソン始めるわけじゃないんだけど、

もう1冊がダイエット本だったのよね。

マラソンも長く走れたら楽しいんだろうな


昨日はイトーヨーカドーの冷凍食品のハガキ

のレシを作りたくて、イトーヨーカドーへ

あらかじめハガキを作っておいて、

レシを貼り、急いで投函しました

実になるといいな


もうイトーヨーカドーは2ヶ月くらい

行ってなかったので、久々でした。

冷凍食品のハガキもお友達に頂いたから、

分かったようなもの。

ハガキを頂いたお友達、本当にありがとう


NEWハガキも散策して帰ろうと思ったのに、

娘から「すぐ帰って来て!」のTEL

何事かと思ったら。。。

「高校で使う靴下やバッグが欲しいの

今日買い物するととポイントが多くつくんだ」だって

急いで帰って、また買い物へGO

忙しい思いをした割りに、NEWハガキ散策ができません

でした

また時間作って出向くかぁ。。。