goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆんのひとり言

~iLYsゆんの推し事とスイーツを語るブログ~

「夏の夜の夢(Old-fashioned)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ

2015-02-11 12:11:12 | 観劇記&鑑賞記

ソワレは最近一緒に観に行くようになった友人をお連れしての観劇。
ベンチシートでの観劇なんて、初めてのお2人。
見やすさを取るか、快適さをとるか、で
快適さ重視で一致したので、ソワレと同じ
ミニ背もたれ付きクッションに座りました。

こちらのキャストは、こんな感じ。

ライサンダー:曽世 海司
ハーミア:松本 慎也
ディミートリアス:緒方 和也
ヘレナ:関戸 博一
パック:笠原 浩夫
ヒポリタ:久保 優二
イジーアス:山本 芳樹
ボトム:奥田 努
フルート:深山 洋貴

最近、ライフでは化け物メイクだったりじーさんメイクだったりする曽世さん。
一度、普通のお顔を見ていただきたい!と
日曜ソワレなんてお誘いしちゃいましたww

こちらのキャスト、何が楽しみって
笠原さんのパック!
随分大きなパックです。
でも絶対面白いだろうなぁ・・・と期待してましたが、
期待を裏切らない、ゆる~いパックでした 
この作品は、これくらいの遊びがないとね~。

曽世さんのライサンダーは「ゲットダウン」健在w
これは魔法がかかっている、っていうのを分かりやすくする何かはないか・・・と
チームで考えて、岩崎さんが「ゲットダウンとかでいいんじゃないですか?」と
軽~く言い、う~ん・・・と決めかねていたものの、
稽古が始まり、その場面がやってきて
「あ、結局決めてなかった!どうしようどうしよう・・・」で
とっさに「ゲットダウン」が出てきて、
それがそのまま定着したんだそうです。
終演後のトークショーで、若林君が
「僕ら初演は見てなくて、でもお客さんはゲットダウンのこと分かってて、
 なんやろ・・・って思ってたんです」と話してました

松本君のハーミアは、言うまでもなくきれい~
なだけじゃなく、腕力を生かしたハーミアで、
ヘレナたちとのドタバタは見事でした。
ヒポリタは貴婦人って感じですが、ハーミアはとってもキュートで
友人も大絶賛でした
体脂肪率7%の女!スタローン!なんて言われてましたが
ちょっとうじうじした関戸君とは、ナイスなコンピでしたね。

別チームではボトムを演じている緒方君、
なかなか芸達者ですよね~。
どちらも大事な役なので、大活躍だなーと。

久保君のヒポリタはねぇ・・・
キレイなんだけど。
なんか浅いんですよね・・・物足りない。
ここのところ大事な役にキャスティングされているので、
推されているのは分かるのですが。。。

その他、終演後のトークショーでは
関戸君が「お客様に可愛いとか言っていただけるけど、
ヘレナは可愛いって思ってちゃいけないので、
出番の前に‘私はぶさいく、私は心もぶさいく’と言い聞かせて出る」
なんてエピソードを披露されてました。
あと、笠原パックが3ステージ目から急に変わったけど、なんで?と聞かれて
「そうですかぁ?全然思い当たることないなぁ・・・
 3ステージ目っていつですか?
 うーん、初日と2日目、あんまり食べてなかったからじゃないですかね」
と、とても‘らしい’お答えをされていて、笑わせていただきました

あ、この日は萩尾先生がいらしてました!
萩尾先生遭遇率、高いなぁ・・・
一緒に行った友人2人とも漫画好きで、
萩尾先生=大御所!なので
「え、まじで?どっち?いや、見ちゃいけない・・・でももう1回くらい見たい・・・」と
大興奮でした
きちんとトークショーまでご覧になってましたよ~。

こちらももちろん、妖精2人は休演だったので
揃った公演を観たいような・・・。
でも日程的に無理かな・・・。
1日も早い復帰をお祈りしております。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@ 蕎麦~

2015-02-10 21:22:36 | 食べ物
ここのところどうも出るのが遅くなっちゃいます…。
遅くなるとランチが終わっている場合もあるので要注意です。

ランチメニューが出ていることを確認して、お蕎麦にしました。

親子丼セットと迷いましたが、
少しでも野菜(とろろ)が多そうなとろろ丼セットにしました。
前はどうも生のマグロに抵抗があったのですが、
最近大丈夫かも…
しっかり身が砕かれてる方が好きです(´ψψ`)

先週は6連勤(しかも忙しい)の後、
休日1日目にマチソワで観劇、なんてやっちゃったので、
ちっとも疲れが取れず…(*_*)
休日2日目はぐったりしたまま歌のレッスンへ行ってきましたf(^^;
先生にも「なんか…疲れてる?」とf(^^;
まぁそれでもそれなりには歌えるんですけどね…

先週頑張ったおかげで、後のシフトはちょっと楽なので、
ぼちぼちいきたいと思います。

でも今日も遅いけど(´Д`)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夏の夜の夢(Newcomer)Studio Life」@ウエストエンドスタジオ

2015-02-10 12:10:12 | 観劇記&鑑賞記

30周年のせいかどうかは知りませんが、
先月上旬まで「大いなる遺産」を上演していたのに、
もう次の公演が始まりました。
学校公演で上演していたようなので、
稽古などは楽だったのかもしれませんが・・・

真冬ですが「夏の夜の夢」ですw
まずはマチネでNewcomerチームの観劇。
主なキャストはこんな感じ。

ライサンダー:鈴木 翔音
ハーミア:宇佐見 輝
ディミートリアス:千葉 健玖
ヘレナ:若林 健吾
パック:倉本 徹
ヒポリタ:松本 慎也
イジーアス:曽世 海司
ボトム:緒方 和也
フルート:山本 芳樹

以上はWキャスト。

オーベロン:石飛 幸治
ティターニア:山崎 康一
シーシアス:仲原 裕之

この公演の前に、林さんが退団されたことが発表されました。。。
まぁそうなるだろうなーとは思ってましたけどね。
イベントとか、最近全然出てない姜君や甲斐さんまで参加してるのに、
頑なに林さんは欠席でしたし。
林さんのティターニアはホントにハマリ役だったので、
どうかなぁ・・・と思っていたのですが、
山崎さんも良かった!
林さんほどではないですが、歌もOKだし
キュートなティターニアでした。
石飛さんは歌に磨きが更にかかっていたような・・・。
今年、またレミゼにご出演ですしね♪

若手メインの恋人たち4人組ですが、
若手といってもそれなりに経験値の上がってきている代なので、
安心して観てられました。
翔音君、もうちょっとはじけられると良いかも・・・?
千葉君は微妙にねっとりしたイヤなディミートリアスで、
歌も上手くて良かったです。
喉を傷めていらっしゃるのが心配ですが・・・。
張り上げすぎちゃいましたかね

若林君のヘレナもぶさ可愛いというか・・・
可愛かったですww
初めて見た頃は、この子はどうなるんだろう・・・と思っていたのですが、
良い感じにキャラを生かしていけそうですね

仲原君のシーシアスは、武力でヒポリタを勝ち取る非情さも感じさせて
良かったなぁ、と。
頑なに心を閉ざしていたヒポリタが、心を開く場面は
ほんとにグッときました。
松本君のヒポリタ、キレイだし

初めてのウエストエンドスタジオでの公演でしたが、
場内にポールを3本立てて、天井まで上り下りしたり
客席入口となる階段も存分に使っていて、
迫力満点でした

あ、今回初めて、クッションに小さい背もたれがついたやつが用意されてまして。
座り心地はどうだろう?と座っていたのですが、
予想以上に快適
後方席にのみ用意されているので、若干見づらくはなるのですが、
それでもお尻痛いよりはいいぞ、と。
これは是非、今後も置いて欲しいです

この日はティターニアのお付きの妖精3人のうち、2人が休演・・・
残った1人の原田君が頑張ってました。
立て続けに公演あると、色々大変でしょうしねぇ。。。
藤波君の妖精、見たかったな・・・。

立春過ぎて、途端に寒くなってきましたのでね。
体調には気を付けましょう。 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームチーズアイス

2015-02-09 19:20:21 | スイーツ&お菓子

さすがに最近は寒くてあまりアイスに手が出ません。
なんかね、以前より冷えやすくなっている気がするのです。

で、久しぶりに新商品のアイスをいただきました。



チーズのようなパッケージです。
kiriのチーズを使用して、ロッテが商品化したもので、
ローソン限定らしい。



中は、こんな感じ。
一見普通のバニラアイスです。

お味ですが、しっかり、チーズ!
くどくはないけど濃厚です。
バニラアイスとちょうど良い混ざり具合で、
チーズ好きも納得なお味。 

そうか、ローソン限定だったのか・・・。
トーストに載せても美味しいらしいですよ!
トースト、食べないけどw

また買ってこようかな♪ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

招き猫

2015-02-08 22:23:24 | Weblog

今日はマチソワでライフの公演を観に行ってきました~。
合間に恒例の新井薬師参り。

今回のおみくじは、中吉で招き猫出ました(・∀・)ノ
初めての招き猫です。

新井薬師は梅照院とも言うんだったかな…
梅咲いてないかなーと思ったのですが、
まだちょっと早かったようです。
ここへきて寒いですしね(*_*)

最近順調に増えてきて嬉しいです♪

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@ 中華2

2015-02-07 18:56:49 | 食べ物

今日は土曜日なので、外に出ました♪
食べたことないものを食べてみよう…てことで、
何とか鯛の醤油煮にしてみました。
姿煮ってことはないよね…などと予想してみましたが、
姿煮ではありませんでしたw
何となく、素揚げしたものにソースがかかったものを想像したんですよねー。

珍しくニンニクがしっかり効いていて、
ちょいと塩辛かったですが、良い味付けで美味しかったです♪
ご飯に合うのね~(o^o^o)

こちらのお店、15時で閉めるのですが、
今日は杏仁豆腐を取りに行く前に片付けられ始めちゃって、
杏仁豆腐は確保しましたが、あんこを逃しましたw
あんこ、大事なのにぃ~w

最近、妙に餡が恋しいです…
チョコばっか食べてるからですかねw
美味しい餡食べたいなぁ~。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おにぎり♪

2015-02-07 12:07:07 | 食べ物

前から書いてますが、
週末にご飯をまとめて炊いて、
ご飯用のタッパーに入れて冷凍してます。
1食ずつ解答して、朝ごはんか週末に食べているんですけどね。

これも何度も書いてますが、
ここのところ、朝起きられないのですよ
なので、ゆっくりご飯とみそ汁と・・・と
朝ごはんを食べる時間が無いのです。
どうしても、お箸でご飯を食べると、時間がかかりますしね。

そこでふと、おにぎりを冷凍しておけばいいのでは・・・?と
思いつきました。
冷凍おにぎり。
やったことないです。
ちゃんとできるのかな・・・と、試しにやってみました。

おにぎりを1個ずつラップして、冷凍庫へ。
翌日にはしっかり固まってました。
で、レンジで解凍して食べてみると、
ふつーに美味しい

ただ、塩を多めにしないとダメみたいですね。
一応、握る前にご飯にちょいとお塩を入れたのですが、
少なかったようです。

冷凍おにぎりがイケるなら♪
ってことで、成城石井で梅+塩のみの梅干しをゲット。
最近は甘い梅干しが多いですからね~。
甘い梅干しはご飯には合わないですからね~。
西友だと、着色料とか微妙なのしか置いてなかったので、
こういう時は成城石井か、ザ・ガーデンです。

ちょっと良い海苔も買ってきて、
時間の無い朝、おにぎりに海苔を巻きつついただきます。
いい感じです♪

ただ、どれくらいの量で、何個おにぎりができるか、
まだ試行錯誤中です。。。
今の大きさだと、ご飯1膳よりは確実に多くなっちゃうんですよね。
(1回に2個食べるイメージ)
もう少し小さめにして、食べ過ぎないように気を付けないとです。

今週はしそワカメおにぎりも作ってみました。
これだと、海苔も要らないですね。

おにぎりなんて、ここ何年も作ってないので
なんか、楽しいです
週末、せっせと握ろうと思います。

つい、その場でできたておにぎりを食べたくなってしまいますが、
そこは我慢我慢・・・ 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@CoCo 壱

2015-02-06 22:05:16 | 食べ物

今日は、滅多に行かないCoCo壱へ行きました。
なぜなら、出たのが16時半頃だったから。
なぜなら、クソみたいな案件の処理が全く終わらなかったから(-_-)

お昼に出る時間も惜しかったですが、
お腹空いてるとイライラが倍増しますのでね…
近くて早くてささっと食べられるCoCo壱で
チーズインハンバーグ アスパラトマト…にしました。
もしかして、前一度来た時も同じもの食べたかも…?w

イライラに乗ってバッババッバ思うまま福神漬けをのせたら
ちょいと塩辛くなっちゃいましたf(^^;

勢いで、クソ案件の処理は完了…
おかげでこの時間(;_;)

明日は6連勤最終日でしかも9時出社…(´Д`)

今夜は飲まず食わずで寝ますかねぇ…

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おたるワイン

2015-02-06 12:06:06 | お家でお酒♪

たまにはちょっと変わったものを飲みたいなぁ・・・
気分的には常温で飲める赤ワインだよなぁ・・・
と思って西友で買ってきたワインです。

 

おたるワイン 2013

ワインの名前、これでいいのかな?
「おたる」だけなのかな?
まぁいっかw

 

国産葡萄100%ってのはいいですね。
そして「生葡萄酒」って何ですかね・・・?
「野性味を感じさせる品種」
「ジューシーでありながら甘酸っぱい香りを特徴とする品種」
を使用しているそうです。
ブドウの名前は明記されてないのねー。

アルコールは10%。
ちょいと低いですね。

何となぁく、洗うのが楽なグラスにしちゃいました

ぶどうの酸味を感じる香り。
お味は甘酸っぱいアルコール入りブドウジュースって感じ。
ブドウの実を食べているような感じです。
種の香りもちょっと感じますね。

別に不味いわけではないですが、
やっぱりワインになる前の段階、って感じ。。。
不味くはないんですけどね。

う~ん。
なんでなんでしょうね?? 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ@ しらす丼

2015-02-05 19:47:50 | 食べ物
今日は出るのが遅くなったので、まだランチをやっているところ~
という目的で選びました。

こちらも結構な確率で同じものを食べている気がしますf(^^;
しらす丼&カキフライのセット。
カキフライは季節ものですからねー。
季節が変わったら何が出てくるかしら…

今日のカキフライは今までで一番美味しかった気がします。
今まで実がべちゃっとしていて、牡蠣だか何だか…って感じだったのですが
今日はちゃんと牡蠣でしたw
気のせいかな…

味噌汁の具はね、汁に入れるだけでOK!な
味噌汁の具の素だと思います(´ψψ`)
ワカメとネギと…何て言うんでしたっけ?クルッとなったやつ…
あれがセットになったやつじゃないかな。
乾燥ワカメって便利ですよねー。
一緒に煮ない方が食感がしっかりしていて好きです♪

今週に入ってバタバタです(´Д`)
こういう時は抜けが出やすいので、落ち着いたら色々見直さないとな…
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする