チーズは発酵食品だし、
健康にも良いので、割と常備してます。
今まで、明治の切れてるカマンベールを買っていたのですが、
一度間違えて切れてないのを買ってきてまして。
食べたらやっぱり切れてない方が美味しいですよねぇ~。
切れてる方は空気に触れる面積が広いので、
ちょっと硬くて、味も淡泊な気がします。
で、最近は明治のカマンベールをずっと買ってました。
西友にはもう1種類、雪印のカマンベールも置いてまして。
ちょっと前まで、そっちの方がちょっと高かったんです。
が、この前見たら同じ値段になっていたので、
どうせ食べるし、食べ比べをしてみよう!と
明治と雪印、それぞれ買ってきてみました。
ちなみに、明治が値上がりしたのか、
雪印が値下がりしたのかは分かりません(キリッ
今原材料の生乳が不足してるようなので、
値上がりかな・・・?
2種類並べていきましょ~。
左が明治、右が雪印です。
まぁパッケージは別にねw
中身も大差ないですね。
明治の方が大きな線が入っていて、
雪印の方は細かい線がたくさん入ってます。
原材料は、どちらも生乳・食塩。
雪印の方には「北海道産」と明記されてます。
ずーっと食べ続けている明治の方は、
臭みがなくて食べやすいです。
ペロリと半分食べられてしまうので、
切れてるタイプに比べると、コスパが悪いですw
対する雪印。
多分食べるの初めてなのですが。
そうは味は違わないだろう、と思っていたら・・・
臭い!
いわゆるチーズ臭さじゃなくて・・・
御幣を恐れずに言うなら、雑巾の生乾きのような臭い・・・
ヤギとかのチーズ臭いのは全然OKなのですが、
これは、ちょっと・・・。
頑張って3分の1が限度でした
最近流行のココットカマンも、これではやらない方がいい気がする。。。
ん~、たまたまですかねぇ。
せっかく北海道産の生乳を使ってるのに、惜しい・・・。
てわけで、西友で買うなら明治を買おう、と決めたのでした。