シュガーブログ

増田カイロプラクティックセンター勤務のカイロプラクター、NAET施術者、名ばかり鍼灸師、時々ランナーによる様々な情報発信

津田梅子

2022-04-21 15:12:48 | 日記
先月3月上旬に「津田梅子~お札になった留学生」という津田梅子の半生を描いたTVドラマが放送されました。
全て夜の時間帯に見られそうになかったため録画したものの、2時間のドラマをゆっくりと見る時間がなかなか取れず、本日やっと見ることができました。
いやぁ~勉強になりました、感動しました。

津田塾大学の創始者であり、女子教育の先駆者であるという業績は何となく知っていたものの、ドラマではそこに至るまでの苦悩が分かりやすく表現されていて、大変勉強になりました。

津田梅子は6歳(明治4年)から11年間、アメリカへ留学をしていました。
帰国してからはアメリカと日本の社会のギャップに悩み苦しみます。
日本では女性の社会的地位は低く、女性自身も「女性はそういうもの」として育てられているので疑問を抱く人もおらず、いくら留学していたといえども、国に恩返しがしたいと思えど女性が活躍できる分野は非常に限られていました。
理想と現実のはざまで苦しんでいたのでしょう。
なんで自分を留学させたのかと親を責めるシーンもありました。
その後再び留学し、帰国後は自分の軸をブラすことなくさらに柔軟な思考で女子教育の発展に注力しました。
そんな過程があったことなど全く知りませんでした。

津田梅子と言えば、、、
私は中学受験の面接対策で「尊敬する人物は?」と聞かれたら「津田梅子」と答えなさいと母親に吹き込まれました。
言われるがままに、理由を全く知らないままに。
そして大学受験時、親の強い希望で津田塾大を受験しました、行きたい学部がないのに・・・。
理系だったので数学科を受験しましたが、傾向と対策は何もしてませんし、メインの問題が考えても解けそうになかったので試験中寝てました。
親としてはこのような素晴らしい人物がつくり上げた大学に行ってほしかったのだと思いますが、親の心子知らず、というか学力足らずです。
津田塾大学の歴史

この歳になってやっと、母親が大プッシュしてきた津田梅子に関して深く知る機会が得られ感謝感謝。
私はひそかに中・高・大学と10年間女子校でしたから、彼女の功績に感謝するのは今からでも遅くないはず。
私の通っていた中学高校の学院長は「男女は同権であっても同質ではない」、特に色々と学び成長するこの時期に男女別の教育をするのは大切であるとよく仰ってました。
「女性の力が育って、はじめて国も発展していく」という創立者の思いがあるようですが、創立135年以上経つ現在、諸外国と比べるとまだまだ道半ばといったところでしょうか。

そして2024年から5千円札の肖像が樋口一葉から津田梅子に変わるそうです。
だからこのドラマのタイトルだったのですね。
恥ずかしながら1万円札が諭吉さんから渋沢栄一に変わる事ばかりに気をとられていました。
これから取り上げられることも増えるでしょうから、引き続き注目していきたいと思います。

松之湯閉館

2022-02-13 14:17:25 | カイロプラクティック
非常に残念なニュースが、、、
近所にある入浴・宿泊施設、松之湯(旧名称:天神の湯)が3月末で閉館することになりました。
松之湯公式HP

平日でも駐車場が満杯で地元の人にも人気の大盛況ぶりだったし、
数年前にはカプセルタイプの宿泊ルームもでき、安く泊まれて温泉にも入り放題で、セミナーで静岡に来る先生方にも人気でしたし、
すぐ近くの静岡ホテル時の栖に宿泊するとお得に温泉に入れたし、、、、
新型コロナの影響に加え、施設の老朽化もあるようで、非常に残念です。

昨年は舘山寺温泉にあった温泉旅館ホテル九重もコロナ+施設の老朽化を理由に閉館しています。
先が見えないと多額な修繕費用も工面できないのでしょう。
企業の努力だけではどうにもならない事もたくさんでてきて辛い現実ですね。

閉館前にもう一度、松之湯にある「死海の塩の湯」にチャレンジしようかな。
気持ちよく浸かれる人もいますが、塩分濃度が濃いため、ちょっとした擦り傷・ひっかき傷や粘膜が即効でヒリヒリする人もいます。
私は後者でしたので、5秒くらいで出てシャワーで洗い流しました。
いざ、リベンジ!



新年その②

2022-01-05 16:48:25 | 健康ネタ
1/1元旦、2022年の初日、どのように過ごしましたか??
「一年の計は元旦にあり」
新しく迎える一年の計画は、年始めの元旦にたてる。物事は始めが肝心!

ということですが、私は部屋の断捨離をしてスッキリした一方で、肩周辺の筋肉痛でだる~い1日を過ごしました。
原因は前日12/31の午前中にヨガのオンラインレッスンを2クラス受講したこと。
ヨガなんて10年以上前に2回やったことがある程度のレベル。
身体の軸はしっかりさせつつ、肩の力(表面の筋肉)は上手くリラックスさせなくてはいけないのでしょうけど、、、
ぎこちない動きで全力で臨みました結果、ちょっと誤りがあったようです。
まぁ普段しない動きも多々ありましたからね。

コロナで首都圏のスポーツジムなどが休業を強いられた期間に始まったスポーツクラブNASのオンライン(ZOOM)レッスン。
ジム会員でなくても参加できます。
年末年始は無料だったので、この際に!!と欲張った訳です。
昨春の緊急事態宣言中はほとんどのクラスが無料で開放されていて、時々受講していたのですが、今は月990円で受講し放題です。
ZOOMで顔出し不要なので、部屋の片づけ不要、部屋着のままでOK、人目を気にせず私のように間違ったおかしな動きをしても恥ずかしくない!最高です!!
部屋の片づけ不要と書きましたが、身体を動かすのである程度のスペースが必要です。
脚を伸ばしたらゴミ箱を蹴飛ばしてひっくり返すとか、手を斜め上に気持ちよ~く伸ばしたら室内干しの洗濯物に引っかかるとか、、、小事件が頻繁に起きます。

ストレッチ・ヨガ・トレーニング系、様々なクラスがありますので、興味のある方はNAS LIVEのページをどうぞ。
大部分が初心者向けコースかと思います。
定期的に身体を動かしてみたいけど、自発的にはやらないし、それなりの金額を払ってジム通いする自信がない方にはぴったりな気がします。
お試しコースとして、週に3回くらいのストレッチのクラスは無料で受けられますので、気になる方はこちらからトライ!

インストラクターの指示通り、ゆっくりとした呼吸でゆっくりとストレッチ。
その間は日々の考え事や嫌な事とか忘れて自分の呼吸と動きに集中しますので、一種の瞑想のような状態。
こんな形で集中する時間を設けるのも悪くないかな、と思います。
You Tubeでも様々なストレッチやヨガの動画がありますが、いつでも見られるからこそ中々やりませんし、見たとしても2倍速再生をしてしまう私。
まさに無駄に時間に追われている現代人ですね。

ちなみに無料期間中に受講したZUMBA(ダンスの一種)、
10年以上前にスタジオで1回トライしたことがありましたが、全く全然動けず恥ずかしい思いをしたのですが、今回自室にて1人でこっそり再チャレンジ!!
結果、やはり全くムリでした。
インストラクターの動きを見て、すぐにそのまま真似をするのですが、全く動けません。
ダンスを眼で見て動きを理解して、脳から筋肉に指令を出している間に、次の動きに変わっています。
そもそも動きを理解できておらず、見様見真似をする脳が弱いのでしょうね。
リズムよくひたすら前に走る事は得意ですが、前後左右にしかも手と足が違う動きをするダンスのステップを踏むのはセンスがないようで、全くできません。
コッソリ練習してできるようになりたいな~、と思ってみたりもします。
今年の目標の1つに加えるか???

新年

2022-01-05 16:00:36 | 日記
昨年は増田カイロとして大きな事件・事故なく無事に1年を終えられ、いつも携わっている皆様に感謝いたします。
そして本年もどうぞよろしくお願いいたします。




昨年末、12/30朝8時の静岡浅間神社の写真です。
新年を迎える準備も進み、静かで清らかな空気が流れており、心洗われました。
気持ちよく1年を終えることができました。ありがたいことです。

私は趣味で野山へよく行きますが、ふとした所に神社やお寺があったりするのですよね。
それぞれの正式な参拝方法は曖昧なのですが、、、
通過するときは毎回入り口でお辞儀をし、手を合わせて「今日も(今年も)元気に過ごせていることに感謝します。」「今日もこうしてここに来られていることに感謝します。」など、感謝の気持ちを伝えています。
何も変わりのない日々でも、それ自体がありがたい事なのですよね。

いくら大変な事、理不尽な事、辛い事があっても、自分へ・他人へ・目に見えないもの(神さま仏さま御先祖さまetc)へ「ありがとう」を言う事はとても大切です。
自分の口で発したことはそのまま返ってきます。
人間の脳は騙されやすいので、ポジティブな言葉を投げかけていれば、何もなかったとしても脳は勘違いして大喜びします。
逆にネガティブな言葉ばかりを投げかけていると、「自分ってダメなんだ」と脳はそっち方面に傾いてしまいます。
深く考えなくても「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになる人はいませんから、とりあえず相手を見て笑顔で「ありがとう」とペコリお辞儀。
これだけでお互いに気持ちが良いのですから安いものです。
昔あったマクドナルドのスマイル¥0もバカにできません。

2022年今年の一文字
「楽」
今年も日々感謝の気持ちを忘れずに、何事にも「楽」の気持ちで前向きに行きたいと思います。
ちなみに「ラク」するのではなく、「たのしむ」の方です。
仕事を楽しむ、食べるのを楽しむ、走るのを楽しむ、家事を楽しむ。
嫌いな事、やらなきゃいけない、あれをやってはいけない、をどのように楽に変換するか、、、
理想を言えば、どんな困難も高い壁も、どう乗り越えるのかを模索する過程を楽しむ、そんなポジティブ思考になりたいものです。


マダニさん

2021-12-10 18:05:29 | その他
早速ですが、私の左内くるぶしの写真、お見苦しくてスイマセン。
ホクロのような小さい黒いポッチがついているのが分かるでしょうか?


これ、マダニです。
静岡市の低山で咬まれました。
視力1.5の肉眼でもマダニと鑑別できない位の小さなポッチです。
これを放置していると、吸血がすすみマダニが豆粒大に膨らむようです。
マダニが媒介する感染症での死亡例は静岡だけでなく西日本を中心に多く報告されています。
時々ニュースにもなりますので、山に行く際は気を付けていたつもりですが、油断のスキから入り込まれたようです。

足元に小さな異物を見つけ、「まさか!!」と思い手でかるーく2回程払いましたが取れず、肉眼では虫には見えず、スマホのカメラで拡大して「きゃ~ぁぁぁ」となりました。
拡大写真は最後に載せていますので、見たくない方は、2枚目の写真は凝視しませんように。
以前から、万が一があったらマダニをくっつけたまま皮膚科に行く、とイメトレしていましたが、プチパニックです。
こんな時はまず、唾液と尿を用いてゲートマッサージ!!そして焦りで震える手で皮膚科に確認連絡をとって受診してきました。

皮膚科では、ワセリンをたっぷりとのせて30分放置して窒息させ、専用の器具で巻き取ります。
無事にマダニ(と刺さっていた口先)はきれいに除去できましたが、除去後のマダニさんは元気に動いていました・・・。窒息作戦失敗です。
1週間は発熱と患部の異変に注意が必要で、抗生剤を1週間分も処方されました。
抗生剤を飲んだかどうかはご想像にお任せしますが、1か月以上何もなく過ごしていますので、ご報告。

山や草むらに自分がいかなくても、飼い犬や野良犬が河原や草むらで遊んでマダニをくっつけて帰ってきて、犬から直接もしくは庭の草木経由で人間にくっつくケースも多々あります。

今回の私のように肉眼で何かくっついているのを発見したら、勝手につまんで取らずにくっつけたまま皮膚科に行って、正しく除去してもらいましょう。下手に除去すると、めり込んだ口先や頭が体内に残ったままになって危険です。
あと、咬まれたことに気づかず、何かしらの症状が出てきて結果としてマダニが媒介した感染症にかかっていたことが判明するケースがあります。日本紅斑熱や重症血小板減少症など、最悪の場合は命に関わります。

今流行りのウイルスも、細菌や真菌などによる感染症でも、疑わしい場合はまずは自分の体液を用いてのゲートマッサージです。

また野山や草むらに行くときは、肌を露出しない、虫よけスプレーを使用するなど、最低限の対策を忘れずに。
個人的にお勧めの虫よけスプレーは、「キンチョー お肌の虫よけプレシャワーDFミスト 無香料」です。
主成分がイカリジンで子供への使用制限はありません。無香料で繊維にやさしいので衣服の上からも使用できます。
肌に直接スプレーして、手(の甲)でまんべんなく伸ばし、さらに衣服の上からも使えるのがいいですね。
主成分がイカリジンでも、香料の入ったものもあるのでご注意を。
主成分がディートのものは、効き目のある虫も幅広く強力かもしれませんが、何せ殺虫剤ですので、皮膚からの経皮吸収も考えるとあちこちに多用するのはどうかな?と個人的には思います。

今回は秋で涼しくなって蚊もいなくなり、虫よけスプレーを忘れていました。
近年は暖冬で、静岡ではマダニさんが越冬するらしいとも聞きますので、草むらや低山では冬でも虫よけ対策は必須ですね。

最後に、マダニさんの拡大写真。頭はめり込んでいなかった様子。乗っているだけのように見えますが、くっついて離れません。
スマホで徐々に拡大していき、これが現れた時はビックリ仰天失神しそうになりました・・・。
それにしてもスマホの画質は凄いですね、かなり拡大したのでお肌のキメの荒いのも綺麗に写ってます。



マダニさん
↓   ↓   ↓