
今朝は、今年初の五台山への散歩。久日ぶりの工程に
でした。山頂でご主人が離してくれたのでそこら辺中を走り回っちゃいました! ご主人は、暮れに行ったスノボーでの筋肉痛がまだ覚めやらず...ケアーを兼ねてのお散歩でした。そして何と言ってもお正月で訛ってしまった体のケアーも.....
でも胃袋のケアーは、まだまだの様子。今朝の朝食は、毎年恒例の我が家のお雑煮。とっても美味しそうでしょう! 皆さんのお家のお雑煮に入るお餅は、どんなお餅ですか? Bethっちは、へっへっへ「餡子餅」です。写真のお餅は、暮れに奥様んちのばっちゃまが作ってくれたものです。すまし仕立てでほうれん草、鶏肉、サトイモ、にんじんが入っています。
ここしばらくは、このお雑煮が続きます。ご主人は、体重が跳ね上がるのを警戒して2つ入れたいお餅を1つにしてダイエット
ってます。ダイエットと言えるかどうかBethは、疑問があるけどね!

でも胃袋のケアーは、まだまだの様子。今朝の朝食は、毎年恒例の我が家のお雑煮。とっても美味しそうでしょう! 皆さんのお家のお雑煮に入るお餅は、どんなお餅ですか? Bethっちは、へっへっへ「餡子餅」です。写真のお餅は、暮れに奥様んちのばっちゃまが作ってくれたものです。すまし仕立てでほうれん草、鶏肉、サトイモ、にんじんが入っています。



雑煮いい感じですね
もちの数も一緒!!やっぱこの時期、体重が気になりますよね
香川の餡餅&白味噌雑煮の話を聞いて、「ありえない!」と思いつつ実は1度は食べてみたい・・・
餡餅&おすまし、って組み合わせも興味ありです
作ってみようかなぁ
正月に餡餅を普通に食べる方なら絶対
是非お試しあれ。
案外身近なところに同じようなお雑煮の存在があって、ちょっとほっとしました
くれぐれも食べ過ぎにはご用心を・・・・