今日は、左肩腱板断裂手術から丁度3週間、鬱陶しい装具を外す日だ。
ってことで午前中にリハビリに行って来た。
リハビリ前、装具を完全に取り外された。
3週間付けていたこともあり、左腕の開放感はの
だった。
そしていつものように左肩周り、肩甲骨周りなどを十分に解した後、
理学療法士の方が
「直立した状態から左腕を自力でゆっくりと前に上げて下さい」と、、、
言われるままにゆっくりと恐る恐る水平あたりまで、、、、、
「はい、そこまでです!」
「もっと上がるような気がしますが、、、、、」の問に、
「今日は、十分です。未だ術後3週間ですからね。」と、、、、、
痛みとまでは行かないが、何となく違和感が、、、
そして時間の経過とともに肩の周りが重っ苦しく感じられる。
とても肩を動かせる気がしない状態にうーーー。
もっとも可動域は制限されているので動かしてはいけないのだが、、、、、
まだまだ先は長ーーーそうだ。
最後に以下の注意事項が
・肩の可動域は手の平が顔の前に居る範囲に留める事。
・左手には、500mlのペットボトル位は持ってOK。
・不注意に左手を付いて体重をかけない事。
・就寝中に左肩を下にしない事。
(暫くは、装具を付けて就寝しようかと、、、)
この後、「装具外し祝い」ってことでもないが、
鏡川大橋近くの人気カフェでランチを。。。。。。
今の住居に引っ越してから20年位経つが始めての入店。
・サラダ
・ドリアランチ(嫁)
・パスタランチ(俺)
ミニピザ
野菜たっぷりのパスタ
久しぶりにお水の入ったコップを左手に持って口に運ぶ。何とぎこちない事。。。