goo blog サービス終了のお知らせ 

癒し癒されて!

心が苦しい。心が寂しい。心が空しい。そんな「心」を持って来な!
みんなまとめて、宇宙のかなたに運んであげる!

Fun_Run(暫く休止)

2025年05月01日 | マラソン

Fun_Run(4月期の跡)

・走行距離:62.2km ↓
・走行回数:6回   ↓
・走行時間:6時間54分41秒 ↓
・平均ペース:6分35秒/km →

 左肩腱板手術のため中旬からRunは休止。
丁重なRan跡は、致し方がない。

 7月末に再開できるか??? 先ずは、しっかりと治すことから。


やっと開通_&Fun_Run(3月期の跡)

2025年04月01日 | マラソン

 はりまや橋小学校北東交差点から国道32号かるぽーと前交差点までの区間の
拡幅工事が完成。💐💐💐
 今朝から4車線での供用を開始。令和3年度からの大規模な通行規制を解除。
長かったー!
 工事に携わった皆さんご苦労さまでした

・今朝8時過ぎ散歩途中の模様(はりまや橋小学校北東交差点からかるぽーと方面)

=======================================

Fun_Run(3月期の跡)

 月間目標の150kmへ滑り込み達成

・走行距離:150.26km ↑
・走行回数:14回   ↑
・走行時間:16時間29分18秒 ↑
・平均ペース:6分35秒/km →


Fun_Run(2月期の跡、肩痛がヤバイ)&確定申告完了(ほぼ満額の定額減税)

2025年03月04日 | マラソン

 2月期のRun跡は、上旬の出だしは好調だったが、
中旬〜下旬にかけて失速。結局、2ヶ月連続で前月を下回った

言い訳、、、、、
 冷え込みが厳しく、モチベーションが上がらなかった。
 飛び込みのバイトの回数が多かった。
 左肩痛が激しく、腕振りに支障があった。
 未だに痛みは治まらない。ヤバーーーイ状況が続いている

:矢印=前月比

・走行距離:132.22km ↓
・走行回数:12回   ↓
・走行時間:14時間26分47秒 ↓
・平均ペース:6分33秒/km →

==========================================

 今日は、バイトもお休みの日。雨も降ってRunも出来ず。散歩も出来ず。
暇を持て余して、、、、、 ってことで確定申告をすることに、、、、、

 昨年に続いて今年も「スマホとマイナンバーカードでeーTax」を利用して申告しようと。
だが1年前だと使い方を忘れているのでちょっと心配
なので最新版の「確定申告スマホガイド」をパラパラと、、、、、んー何となく思い出した

 今年は、新たに意識する項目が2つ。給与所得分の追加、定額減税の扱い方法だ。

・給与所得は、源泉徴収書の内容を投入するのみ。(写真撮りで自動入力
・定額減税については、該当する扶養者が登録されていればシステムで自動計算される

 なーーーんの問題もなく無事に終了

世の中どんどんスマホで何でも出来る時代になっている。
まあ便利なものは使って行けたらと、、、、、

 今回、ほぼ満額の定額減税が受けられ還付金として戻って来る。さあ何に使おうかね

 


今シーズン1番の寒波襲来の前兆、、、、、(Fun_Run1月期)

2025年02月04日 | マラソン

 1ヶ月ぶりに五台山ラン、午後からは風が強くなるので
昼前にスタート。
新青柳橋を渡って五台山の南側から一方通行を逆走する
いつものコース。
最近は、上下にウィンドブレーカーを羽織って防寒対策
でRun。
 ロードでは、冷たい風が吹き抜けるが日が照っているので
寒さはそこまで感じない。
ところが登り始めると日は木々に遮られ、更に木々の間から
吹き込んで来る風は
刺すような冷たーい風だ

 これって今シーズン1番の寒波襲来の前兆か、、、、、
なのかなのか複雑な思い。
俺が山歩き出来る適度な降雪、積雪とは程遠い

展望台で西から東の山々を眺めてみた、、、、、

・西方向:ヤバそうな雲に覆われている。
    石鎚山系は、更にヤバイ状況に向かってる。
    とても俺の技量・体力で突入できる環境でない。
    しばらくは情報収集の様子伺いだ🤔

北東方向:既に近くの山でも雪景色が確認できる。
    これだと剣山系もやっぱり俺の技量・体力で
    突入できる環境では無さそうだ。
    こちらもしばらく情報収集の様子伺いだ🤔

============================

<1月期のRun跡>

:矢印=前月比

・走行距離:150.22km ↓
・走行回数:14回   ↓
・走行時間:16時間27分54秒 ↓
・平均ペース:6分34秒/km ↓


Fun_Run 新年初走は、五台山へ。(12月期の結果)

2025年01月02日 | マラソン

 2025年の初Runは、五台山へ駆け上がり。
穏やかな正月、暖かくて走りやすかった

 狭い展望台は、観光客で溢れ気味、その合間から📸
中央の霞んでるのが「中津明神山」 んっ、昨日まで見えてた雪が見えん
もう12月に積もった雪はもう溶けたがやろか??? 見難いだけやろか??? 

南嶺、今年もいっぱいお世話になります。

========================================

 さて12月期のRunは、180km超えです。
180km超えは、2022年3月の以来のこと。
まだまだやれば出来る。今年もぞ!!!だけど「無理はしない」と自分に言い聞かせて!

<12月期のRun跡>

:矢印=前月比

・走行距離:182km ↑
・走行回数:17回   ↑
・走行時間:19時間37分00秒 ↑
・平均ペース:6分28秒/km ↑

<昨年の振返り>
  全盛期の記録から5割位もダウンやけんどそれを思うたらいかん。
 今できることを楽しんでこその「Fun Run」と言い聞かせて!!!

・走行距離:1,390.15km
・走行回数:138回
・走行時間:152時間02分36秒


日記@BlogRankingに投票してね!

日記</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

<!-- entry-bottom -->
<div class=

Pet Blog Ranking↓をクリックしてね!

ペットブログランキング ペットブログランキング