この日曜日、ご主人の兄さんご夫婦が愛媛から高知に帰ってきてました。お二人揃っての帰省は、久しぶりです。 ってことで4人で市内の居酒屋へ
レッツゴー。といってもお酒の好きなのは兄さん夫婦&奥様たち。ご主人は、食い気に
そして二次会は、カラオケへ。4人揃ってのカラオケは、何年振りでしょうか??? 場所は、兄さんが何年か前に知り合いの方に「高知でカラオケ行くなら面白いとこがるよ!」と紹介されていたお店へ、、、、、、。市内の繁華街からはちょっと離れた淋しい通りに 「あっ看板あったあった」
お店を覗いてみるとお客さんは誰もいません。お店のマスターが「どうぞどうぞ」、、、店内は、7~8席のカウンター席と7~8席のボックス席が2コーナと小じんまりしたお店。でも何だか通常のカラオケスナックとは全く違ったお店の様相、、、、、
取り合えず席について1曲目を、、、、、と歌い始めるとマスターが何やら小道具を持ってステージへ、、、、「なっなんじゃこりゃ」
の後は、拍手喝采 皆さん、ステージに上る度にこんな格好に、、、、、ごっご主人は、何処か分かりますか
往年のヒッピールック見参 アラビアの貴婦人
怪しいトルコ商人 怪しい、松山千春
オードリヘップバーンの再来 マドロススタイルの梅宮辰夫
よさこいスタイルの柴犬
思わず手を合わせてしまう如来様 ふざけてる松山千春
そのうちに他のお客さんも来店。皆さんこのお店のこと知ってるんですね。なれたもんです。店内は、絶叫の渦の中へ、、、、、
そしていつの間にか時間は、曜日が変わる頃に、、、、、帰りに高知で有名な屋台餃子へ、、、、深夜にもかかわらず行列です。
でもしっかりと餃子とラーメン頂いたようです。
ですからご主人達が帰ってきたのは、、、、、「いったい何時だと思ってんの、、、、ワンワンワンワンワン、ウォーーン 」