goo blog サービス終了のお知らせ 

CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

いろんな寝方があるが・・・。

2012-07-15 11:07:50 | 赤ちゃんと一緒♪
とある日の夜。

遊び疲れたのか、ちょっとソファを離れて洗面所から戻ってきたら

こんな角度で寝ていました。

器用だな~・・・ってか、落ちないんだな~。



我が家の扇風機は壊れて首を振らなくなってしまいました。
寝室では機能しないのでリビングの網戸の前で第二の人生を送ってます。

お勧めの扇風機教えて~!!!

七夕

2012-07-10 10:59:06 | 赤ちゃんと一緒♪
マンションのロビーに毎年恒例の七夕の飾りが
出されていました。

子どもたちは、置いてある紙にお願いごとを書いて飾っていいことに
なっています。なんともキッズフレンドリーなマンション。

#おととしくらいまではクリスマスツリーにも同様のお願いごと
#を飾ってよし、だったんだけど見栄えが悪くなり却下。ってか、
#ツリーに願い事ってなんやねん。

さてさて、字も自分で書けるようになって4日連続くらい書いてました。

それにしても願い事が壮大すぎるというか、貪欲というか、
欲がないというのか、、、、

「あしたもいいひでありますように」

・・・・神様みたいだな。

毎日幸せだと思っているから書けるのかな、誰が教えたわけでも
ないんですが、子どもらしくないお願いごとでした。

暑い夜は、こんなコットがお勧めよん。背中がスースーして快適♪

運動大好き♪

2012-06-30 16:57:42 | 赤ちゃんと一緒♪
最近のさくらはさらに活発です。

もともと運動は好きなほうでしたが、ここまで身軽だと
お見事とでもいいましょうか。

山があったら登るし



ロープがあったらぶらさがる



保育園の帰りには、必ず隣の公園で遊んでから帰ります。
そこには、うんていがあるのですが、お猿のように進んでいきます。


動くことが大好きなのは結構なんですが、
もともと筋肉質なのでこれ以上筋肉が増えて小さい身長が
伸びないということがないようにしてほしいものです。



うちは、瞬足は買いませんが、世の中ブームですよね。
まさか、ダンスシューズまで出しているとは・・・・いやはや。


GW旅行記:第七日目(香港のんびり)

2012-06-01 16:04:01 | 赤ちゃんと一緒♪
1日(火)のんびりDay
ホテル:Langham 

オットは、午前中に香港のアキバへ。
私は、さくらとみっちりプールデイ。風は強いけど台湾とは異なり、
まだ入れる温かさ。プールも温水で温かいのでいっぱい楽しんだ。

なかなか豪華です。

プールの後は、糖朝におかゆランチ。支払のときに財布がないことに気づく。
えびワンタンのカリカリのところだけ食べないで下さい・・・。
やっぱりお粥。

どこだ!!!盗られるようなこともしていないし、、、、、と

ドキドキしながらとりあえず、15$以上のお会計がないとカードを
受け付けないのですが、パスケースに入っていたクレカを強引に使わせていただく。

さくらも事態をよく理解してくれ、足早にホテルに戻る最中に思い出した。

そうだ、金庫の中だ。プールに行く際に、大事なものは金庫に閉まったんだ~。
と、1件落着。
お金でできた椅子です。

一旦戻り、財布を取ってH&Mにお買いもの。洗濯屋が見つからないので仕方なく
かさばらない服をさがしに行ったんだけど、実は初H&M。

意外と楽し~。さくらとキャッキャ言いながら母娘デートしちゃいました。

さくらをオットにバトンタッチして私は足マッサージ。

帰りがけに路地裏という路地を探して、ようやく洗濯屋発見。
場所は、凱旋餅屋の近く。もう夜も遅くて閉店前だったから翌日持っていくことを
誓う。


夜は、予約していたタンコート。香港で唯一大金を払っていただいた
高級中華。ミシュランの星を取っているようだけど、どちらかというと
ホテル内のレストランだからと安易に予約した。

これが、意外なヒット。どれも丁寧に作られているし、おいしい。
子どもって本当に素直なもんで、さくらは私らのものをシェアしたんだけど
おいしいとうなずきながら食べてたよ(笑。

OKもらいました。
中はすべてカニです。
フカヒレは大半をさくらに・・・。
アワビだぞ~。
シメまでたどり着きました。
デザートわんさか。
もちろん、紹興酒。一番安いやつです。

最高の晩御飯でした。

ホテル前のエスプリのビル。全部光ってます。

6/3日、年に一度だと思いますが送料無料キャンペーンやります。事前登録が必要ですので是非。

我が家は、これでアメリカから子ども用ベンチを買いました。

グルト!

2012-04-10 10:34:45 | 赤ちゃんと一緒♪
縦にささってるから最初分からなかったんだけど、今回は
ひげ~。



男の子っぽくなるのがいやらしく、この写真を撮らせてもらうのに
苦労しました。。

新しいフルーツミックス味出たよ~。

※グルトには、必ずおみくじ的なメッセージが書いてあります。今回のように
変な絵だけ、ということもありますが、内容がシュールなのでかなり気に入っています。

5歳の誕生日(家族と)

2012-04-08 10:29:54 | 赤ちゃんと一緒♪
家族との誕生日お祝いは、おうちでしました。

誰として大食漢ではない我が家は、しっぽりワインで乾杯して、
好きなものを食べることにしました。メインは、写真にないですが、
テイクアウトしたお寿司。

ケーキ買わないのもかわいそうだから、これまた大人なチョコケーキ。
ケーキが苦手なさくらでも、チョコケーキはなんとか。

だいぶお祝いの仕方も大人な感じになってきました。

ネット販売のほうがケーキって高くても売れるのかな? 

うちは、トップスのケーキだったけど、ここまで高くはなかったような。。。

コストコの戦利品。

2012-03-28 14:37:16 | 赤ちゃんと一緒♪
結局、会員になってから月1ペースで行っているような。。

それにしても、日本のコストコもがんばってますね。

かなり、安い。まぁ、円高もあるけど、日本でアメリカのものが
このレベルで買えると、わざわざハワイやアメリカに行って
買い物をする、ということがなくなりそうです。

今回は、2100円でプリンセスのテントと寝袋をゲットです。
これ、広げるとかなりのスペースあります。子供なら3人くらいが
入れそう。大人は、体育座りしないと厳しいですが。

小さい頃、テントとか秘密基地とかとにかく小さいところに
こもること楽しみでしたよね。

さくらも楽しかったらしく、テントの中で夜ご飯食べてましたよ。。。
お弁当にしてあげたら、チャック閉めて、なかでモクモクと・・・・。

かなり静かなディナーであったことは間違いないです。

姉妹なんかで使ったら楽しくて仕方なさそうですね~。

楽天だとこのくらいのお値段ですわ~。



5歳になりました。

2012-03-26 00:00:00 | 赤ちゃんと一緒♪
さくら、今日はお誕生日おめでとう。

もう、なのか、ようやくなのか分からないけど、5歳ですね。

5年前の桜満開の中生まれてきてくれて本当にありがとう。
ママはこの5年で沢山学び取ることがありました。

小さいころからおしゃれさんで、最近ではママよりお化粧時間が
長いですね。

いつもお目目キラキラ、ニコニコのさくらがママは大好きです。

あと1年で小学校だなんて信じられませんが、いつまでの天真爛漫な
さくらでいて欲しいです。

懐かしの出産記事特集:
生まれました!

昔からカメラ目線
1歳になりました!
2歳になりました。
3歳になりました。

4歳の記事は、地震で作らなかった模様です。反省。