CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

買っちまったよ・・・。

2007-08-29 22:40:19 | 赤ちゃんと一緒♪
先週末、車で豊洲に出かけようと思ったら、車のバッテリーがあがってしまっていた。

どこにもお出かけできないのはとても不満だった私は家族を連れて有楽町へ。

そうです、先日ご紹介したCANONのEOS Kiss Digital Xを購入してしもうた。
#どんなストレス発散だ。。。





人生で初めて手に取る一眼レフ。

まだ、テクニックを何一つ習得していないので今ひとつだが、背景のボケとか味があるなぁ。

これから、かわいい被写体もあるし、練習を重ねて、もっと上手くなりたいものです。

5ヶ月になってました

2007-08-28 23:36:25 | 赤ちゃんと一緒♪
8月26日で満5ヶ月になりました。つい先日、4ヶ月なってました、とブログを更新した記憶があるのですが、ほんっと一月が早い。

5ヶ月になり、表情も豊かになって来ました。離乳食はまだなので比較的落ち着いた時期なのでしょうか。

<さくらさんの変化>
・パイの遊び飲みが激しいです。小さいからもっと飲んで大きくなーれ。
・うつぶせで5分くらいは遊べるようになりました。お座りはまだまだです。
・高速寝返りができます。瞬きしてる瞬間に裏返って、もう目が離せない。
・夜の寝かしつけは、パイ⇒絵本読み(1冊を3往復くらい)⇒もう片パイが定番。
・何か言ってるときがあります(むーむー、と、あうあうあうーー)。
・足の動きが激しいです。たっちしたがります。
・小島よしおの「いえーい」のマネをすると喜びます。おかげでお風呂上りは「いえーい」の繰り返しです。この場面を誰にも見られたくないです。
・お風呂の外で待ちができなくなり、ママと一緒にお風呂場で自分が洗われるのを待機しています。バスチェアからおっこちそうなのを片目で見ながらママは髪を洗ったりで、大忙しです。
・寝室が暑いため、大量の汗をかきます。髪の毛を洗ったようになり、超水分不足に。おかげで夜中にパイを何度も飲みます。
・車は相変わらず苦手です。ママが一緒に後部座席に乗っていれば、なんとかなんとか。

<ママの変化>
・髪の毛が大量に抜けます。バスルームは、掃除しても次の日には・・・。出産に得るものもあれば、失うものもあります。
・アフタービクスはお休みです。ハイインパクト系の運動でひざやらなにやらやられました。お休みしたおかげで痛いところは解消です。
・ビクスをお休みしたおかげでちと太りました。平日ヒマなのが原因です。
・甘いものはいまだに辞められません。育児疲れとストレス発散のため?
・夜中の授乳で寝不足気味です。おかげで寝入りばな、は瞬殺です。

常に動いているさくらさん。体の小ささを動きでカバーでしょうか。
落ち着きがないので歩き始めたらどうなることやらと今からヒヤヒヤしています。

なんか・・・外人顔やし。

2007-08-27 22:12:05 | 赤ちゃんと一緒♪
最近、オットとよく話すのですが、うちのさくらさん、髪の毛をしまうと外人さん?って思う写真が増えているのです。

プール用の帽子を試しにかぶったときの写真。

これで目の色が黒じゃなかったら間違いなく外人だ。

外人だけど何人か、良く分からないけど日本人じゃない。

やっぱり口大きくあけて笑うからかなー。

それともそう思っている親バカな親だけかしら。

勝手にポーズ♪

2007-08-26 22:37:02 | 赤ちゃんと一緒♪
両親は何も教えていないのに勝手にポーズをしました。

カメラ目線だし、カメラが好きなのかなー。

カメラつながりですが、そろそろ一眼レフ、買おうかと思っています。ママ友も持っていてやっぱり素敵だったし、先日帰省した際に義兄が撮ってくれた写真もものすごく綺麗だったので。

今考えているのは、これ。



もちろん買うのは私。出産前にコツコツ貯めた自分のおこづかいからよ・・・。

子供って何かとお金、かかるよね~。でも、いい思い出残したいしなー。




ネズミがプールに!

2007-08-26 00:06:45 | 赤ちゃんと一緒♪
先日のベビースイミング体験の前に記念撮影。

同僚からお借りしたスイムキャップがめちゃくちゃかわゆい。だって、耳付なんですよ~!

想定は、クマちゃんあたりなんでしょうけど、うちのさくらがかぶると

ねずみ。

君はやっぱり小動物系なのねぇ。

ちなみに、ここだけの話。
#ブログで言ってちゃ意味ないか。

このラルフの水着、新品なのに1000円で落としたっす。色もオレンジと赤のビビッドな感じがさくらさんにぴったり。

やっぱりオークションはいいねぇ。普段は、おさがりが多い我が子でもたまには新品も着せてみたい。でも、子供服は買ってもシーズンで数回しか着られない。そのお悩みを一気に解決してくれる。





【赤ちゃんの絵本】パセリのシリーズ

2007-08-25 00:00:01 | 赤ちゃんと一緒♪
ママ友、圭ちゃんに教えてもらったパセリと・・・のシリーズ。
#この場を借りてありがとう♪しゃかしゃかするおもちゃも買おうかな。

飛び出す絵本系なのですが、この小ささ。お出かけに持ち運びやすそう。
お値段も580円とお手軽なのでつい買ってしまいました。

絵本の大好きなさくらさんは・・・かじってます。

いやいや、中も見ていますが、このコンパクトさが彼女には持ちやすいため、写真のようにかじかじもしてしまいます。

パセリシリーズは沢山あるのでこれから徐々にそろえていこうかな、と思っています。

そのうち、自分で触ってしかけとかこわしたりするんだろうけれどもそれはそれで成長ですもんね。

パセリのさわってさわって (パセリのしかけえほん)
いとう みき
ポプラ社

画像をクリックしてね


ちなみにAmazonだと、1500円以上で送料無料なので今回は以下のものを一緒に購入。

Baby-mo (ベビモ) 2007年 09月号 [雑誌]

主婦の友社

付録で赤ちゃんと行く温泉宿特集があり、とにかく温泉に行きたくなった。


AERA with Baby (アエラウィズベイビー) 2007年 08月号 [雑誌]

朝日新聞社

子供を持っている親ならつい手にとってしまう定番商品。おけいこごとについて書いてあったが、内容はもうちょっと年齢が上かな。


ネット通販の罠にはまっていく私。ワンクリック購入って便利だけど恐ろしいわね~。

なんか違うと思ったら

2007-08-22 22:43:39 | たわごと
おもいっきり生電話にみのさんじゃなくて秀ちゃんだ。
やっぱり明らかにおばさんに対してお嬢さん、なんて言ってるんじゃないのかな。

みのさんがお盆休みなのかな。

まだ、生電話に対応できるほどのタマじゃないのではないか、秀ちゃん。

それにしても、らじかるの後にそのまま生テレビか。
日テレに貢献しすぎじゃないか、秀ちゃん。


水分補給を忘れずに

2007-08-21 22:33:44 | 赤ちゃんと一緒♪
猛暑の上は、酷暑、というらしい。

うちのさくらさんもおっぱいだけでは水分不足でぷよぷよお肉がかさかさになりそうだったのでちょっと早いですが、スパウトタイプ?のマグでお白湯を飲んでいます。

うちが買ったのは、コンビのトレーニングマグ(5ヶ月から)ってやつ。

↑詳しくは、画像をクリック。

哺乳瓶が全くNGだったさくらさんでしたが、これはなかなかいけるみたい。
#といっても、10とか20mlだけどね。
良かった~。

これからずっと預けられないな、と思っていたのでこれがあれば、ミルク飲まなくても水分補給はできそう。

ちなみにうちにあった果汁を入れて飲ませたら、おっぱいとともに吐かれ、粉ミルクもイマイチだったです。麦茶はやっていませんが、白湯は飲んでるのでよしとしよう。

もちろん、だらだら口からこぼれているので親がサポートしてあげてちょっとずつ飲むようにしています。

持ち手があるので、自分で持てて本人も楽しいみたいです。哺乳瓶で飲まないお子様をお持ちの方はトライしてみて♪


【分煙コンサルが行く!】ゐ田そば店 @筑波山

2007-08-20 23:18:42 | 分煙コンサルが行く!@品川以外
ダンナの実家の近くのおいしい田舎そばのお店です。

帰省するたびについ行きたくなるお店です。写真のように手打ちおそばが

ぶっとい!!!

すする、というよりかむ、という感じ。そばは元々、日本酒をいただく際のおつまみと言われていますが、ここのはホントそんな感じ。

天付けで2300円とちと高いですが、えびのてんぷらもでかいし、おいしいし、とにかく満足です。

何よりもこちらのお店は民家を改造して作られていて、どことなく懐かしさを感じるたたずまい。畳敷きの席なので「子連れはご遠慮」と言いながらも電話で確認した際、大丈夫と言われたのでこころおきなくいただきました。きっと走り回るような赤ちゃん連れはNGということでしょう。不思議なのは、店内はジャズが流れています。

古民家にジャズ、東京にはない贅沢空間です。

お部屋からの眺めも最高です。車で筑波山へお越しの際は、是非。

ゐ田そば店 (いだそばてん)
住所:つくば市筑波552-3
分煙:たばこ吸っている人はいませんでした。灰皿もないので禁煙かな。
また来たい度:帰るたびに行きたい!

ちなみに帰省すると義父が畑仕事をしているので新鮮野菜をがっつりくれます。採れたて完熟トマトなんかはカンドーものです。これから、離乳食も始まるのでいただく野菜なんかは特に気を使いたいと思っています。

以前、Oisixという産直、新鮮野菜を送ってくれるサイトでOisixおためしセットというのを注文しました。おためしセットだけあって送料込みで1980円だし、大好きな牛乳も入ってて満足した記憶があります。

あー、新鮮野菜に飢えてきた。また、注文しようかな~。