CBBA

CoupleはBEACHでBOOKSとALCOHOLと。
略してCBBA。分煙コンサルも兼任。

今年もよろしくお願いします(2015)

2015-01-07 16:04:47 | たわごと

10月の更新からまた間が空き・・・ブログを
閉鎖しようと思う時もあるのですが、たまに見に来て
くださっている方もいると聞いているので細々と
続けさせていただきます。

本年もどうぞよろしくお願いします!

Qちゃんの訃報からすぐに立ち直らないといけないくらいに
大忙しな日々を送り、育児と仕事とバトンチームとの
両立でいっぱいいっぱいな1年でした。子どもはほっといても
バレエは上手になり、バトンもトスができるようになり、
漢字や九九も覚えてきて、、、、産まれて8年も経っていないのに
本当に感心します。

趣味であった旅行も頻繁に行けず、とはいえ、結婚10周年を祝って
春休みにセブ島に行ったほうはもう遠い昔のよう。。。
GWに台北発券とんぼ帰り、7月に恒例の台湾発券利用の沖縄くらいに旅行関連は
落ちついてしまいました。ホテルはほとんど行けませんでした。
修行なんてしているヒマとお金まーったくないしっ!  小学生になって
本当に休みが減りました。

今年はもう少し大人な余裕を醸し出したいところですが・・・

今週末にバトンの区大会、来週末にバレエの発表会、月末に
バトンの大会、、、、ぜーんぜんっ変わらないじゃん!

こんなきうですが、どうぞよろしくお願いしま~す。


小学校つれづれ

2013-05-23 16:00:42 | たわごと


いつの間にかさくらも小学校です。始まって早1ヶ月半が
過ぎ去ろうとしております。

よく小1の壁、的なものが言われますが、そもそも構えて
いなかったため、壁があったかも分かりません。あったかも
しれませんが、私には透明だったため、すり抜けていたのかも。。

とはいえ、しんどいことも。

1)朝がはやいー
 毎日6時15分起き。必ず7時50分には出なくてはいけない。
 これがきつい。我が家は、どちらとも時間で働いていないため、
 出勤をそこまで急ぐ必要がないので早起きはしんどい。
 そして、早起きなだけあり、夜は寝るのを早くしないと行けないので
 こちらはいつも戦々恐々。ガミガミ言うのは嫌なのに、毎日言っていて
 疲れます。

2)宿題
 一年生は10分程度で済むかわいらしいもんですが、それでも
 親が忘れたら自動的に子どもも忘れるシステムなのでPingが
 必要。

3)平日行事
 公立だからか分かりませんが、とにかく親の出番は平日。PTAも
 平日。今年の有給は足りなくなること必須。

4)夏休み
 まだ来ていないのでなんともですが、毎日お弁当地獄が待っています。
 子供にとっては、大好きな夏休み。お母さんにとっては、待ち遠しくない
 日々です。

結果的に毎日何がしかの習い事やイベントが入っている状況で
本人が燃え尽きないか心配です。スイミングとか十分にできるので
こちらとしてはお金もかかるので辞めていただきたいんですけどね~・・・。

こうやって長い小学校生活の幕開けを送っておる、きう家でありました。

我が家は、今年もこれを買いました。いい香りで癒されます♪




新年度

2012-06-27 16:35:42 | たわごと
会社が今月新年度なだけにPlanning系で大忙し。

ブログが放置気味になってしまいました。

現実逃避に最近、これにはまっています。



いや~、くだらないけど面白い。

私の好きなのは、素人さんの落合選手のものまねと
サワー沢口のリアルに吐く人シリーズかな。

たまにプロレスのマニアックな物まねがあるんだけど
全然分からない。でも、いいんです、ツタヤで100円で借りられて
ストレスから解放されるんですから。


プラダを着た悪魔たちを今更。

2012-05-15 13:21:39 | たわごと
旅行記ばかりなので閑話休題。

「プラダを着た悪魔たち」を今更ですが見ました。
英語の勉強のために。

でも、なぜか私には聞きとりにくい英語・・・・なんでだろう。
やっぱり精進せねば。

もう一度観たらいいんだろうけど、正直話の筋が見えすぎるハリウッド映画らしく
そんなに面白くなかった。

アンハサウェイは、かわいいし、ブランド服に身をまとった彼女は圧巻だったけど
うーん、なんでだろう。女子センサーが鈍化したか、私。

一つ印象に残ったことセリフを。

彼女(アンが演じるアンディ)が仕事が上手くいかなく同僚に理不尽な仕事を
命令する悪魔(メリルストリープ演じるミランダ)、を相談するときのこと。

You are not trying. You are whining.

その通り。

仕事上手く行かなくても愚痴ってないでさっさと仕事しましょう

ってことですね。。。

本もあるんですね~。




目を守ろう。

2012-03-30 15:44:45 | たわごと
オットが買うというので私も購入してみました。

PCから出ている青色の光をブロックしてくれるらしいです。

JINSのPC専用メガネです。Air Flameでとても軽いです。

職業柄、目を酷使してきたけど、もう少しいたわって
使うことにします。

3900円くらいだったかな、健康と引き換えに。

ダンナに勧められて今更なのかハマっています。
やっぱり宇宙飛行士になりたかったな~。

【送料無料】宇宙兄弟(14)

【送料無料】宇宙兄弟(14)
価格:590円(税込、送料別)


久しぶりの披露宴

2012-02-07 17:30:39 | たわごと
もう披露宴に呼ばれることがないだろうと思っていたのですが、
ふと同僚の披露宴にお呼れしました。

久しぶりの披露宴にテンションが上がります。

だって、両手使って優雅なお食事と時間ですよ。

当日は、午前中に子どもの歯医者に連れて行かねばならず
美容院に行くこともできなかったので、朝に巻髪を作り、
そのけばけばの状態で出動。

おかげで白金の伊勢丹でマダム扱いされました。

写真は、友達の顔がいっぱい入っているものばかりなので
お食事の写真を。

フォアグラです。

これまた久しぶり。フォアグラ万歳。
やっぱりおいしい。

幸せカップルの空気をたくさん感じて、素敵なひとときでした。


今度自宅で試してみようかしら。


正しい年末年始の過ごし方。

2012-01-13 11:25:16 | たわごと
年末年始は、私の埼玉の実家、オットの茨城の実家それぞれ3泊ずつしました。

荷物が多かったので珍しく車での移動です。80%は私の運転ですがw

うちの実家(鳩山町)近辺は、近年開発が進みとても便利になりました。
田んぼだらけだったところに郊外型のモールができ、そこで何でも済む感じ。

駐車場の心配もいらないし、ほんと便利だな~と。より都会に出る必要が
なくなってきたのではと感じます。

モールのフードコートでうどんを牛食いするさくら。急に食欲が湧いてきたらしい。

近くの温泉施設(父はお風呂やさんと言ってますが)に2度も行き、なんだか
旅行気分にもなれました。

うちの実家の犬は、さくらの奴隷と化し、散歩では引きずられいい思いはしなかったかもしれませんが、さくらは
散歩ができて大満足。うちの猫は、散歩しませんからねw

どっちの散歩だか分かりませんw

雪見だいふくってのはね、こうやってほぐして食べるのよ。

って、そんな食べ方しませんから!!

つくばの実家では、、、

裏にある児童館で

しーんぱーいないさ~!!!

って、お母さん心配です。

おじいちゃまの前で習いたてのバイオリンを披露。







な、わけなくて

埼玉のおじいちゃんにクリスマスプレゼントとしてもらったバイオリンをつくばのおじいちゃんの前で奏でているところ。1000円なのにすごい曲数あるし、かなり優れている。

世の中のグッズには、キティちゃんが書いてないものはないんじゃなかろうか。


とにかく毎年のことだけど実家に帰って、家事をまったくしない嫁を「演じて」
さくらはいっぱい遊んでもらっていい感じでした。

残念なのは、今年は姪っ子家族が帰ってこなかったこと。4月には東京に戻ってくるので
楽しみで~す。







新年早々、グッドニュース?

2012-01-11 12:57:58 | たわごと
みなさん、もうニュースでご覧になられたかと思いますが、年明けから
明るいニュースです。

きっときう家の最寄り駅になるであろう山手線新駅の発表がありました。

山手線、40年ぶりに新駅

港南エリアの方なら知る人ぞ知るこの計画。きう家も引っ越す際に半ばうたい文句で
聞きました。

まぁ、当時は15年後くらいに、と聞いていたので半信半疑でしたが、東北縦貫線の実現のめどが
ついたのでしょうか、リアルなニュースとして登場したのでびっくりです。

とはいえ、まだ2020年「ごろ」実現予定と。

「国際戦略総合特区」というものになるようです。特区内では、外人さんの入国審査基準の緩和や法人税の減免があるそうですが、2020年に外資系企業がどれだけ魅力的なものになっているのでしょうかね・・・。

日本人の雇用も厳しい世の中だというのに。

地元住民としては、「国際戦略総合特区」や「オフィス街」よりも

「品川駅前と比べてより住民寄りの商業施設」



「都心型モールなんか」

を期待するのにな~。

次、ニュースが来るのがいつか分からないので記事にしてみました♪

結婚記念日。

2011-12-25 15:59:28 | たわごと
毎年忘れないように入籍日は、クリスマスにしました。

絶対祝うし、忘れられた時でもなんとかなります。

今年で9年目か? 29歳の最後のクリスマスだったような。

私たちは入社してすぐに付き合い始めたのでもう連れ添って
15年目です。

チャーミーグリーンのCMのニオイがしてきました(笑。

なにはともあれ、みなさんメリークリスマス♪

プレゼントは、ホテルにあるような枕がいいです。最近、なんだか
眠りが浅いです。朝もつらくありません。じわじわと
歳を感じる今日この頃です~。



ホテル仕様で777円ってどうよ・・・・。