ささやかなささやき 1.01

ねこの魅力は、そのファジーさに尽きる。

ウナギ印の乾電池

2007-12-03 06:38:44 | めざましテレビ
デンキウナギが発する電気を利用して光るクリスマスツリーが、
神奈川県・藤沢市の新江ノ島水族館に飾られているそうです。

動いているときにしか電気を発生しないので、
デンキウナギがじっとしている間はツリーは点灯しないのですが、
いったん動き出すと、ツリーがぴかぴか光りだします。
その電圧は500ボルト以上とのこと。

見た感じ、(デンキウナギが動いている間でも)安定した電力供給
というわけではなさそうなのですが、
こうして電気を取り出すことができるのなら、
電池に充電しておいたりして、有効利用できるのかもしれません。

そうなると、デンキウナギを大量に養殖して、
電力を大量生産・・・
って、何か映画「マトリックス」に
似たようなシーンあったような・・・。

実際にやろうとすると、
飼育費など費用のほうがかさむのかもしれません。