7月のアタマに久し振りの有給休暇、スベリコミで決めました!
私の国内旅行 最北端は
学生の頃に行った仙台+松島か、3月に行った極寒の山形+酒田だったのですが
ここで一気に距離を伸ばして 人生初の北海道、札幌に行きます
わーい飛行機♪
ちなみに国内線に乗るのは なんと小学生の時以来 2度目だったりします
さて北海道。
ワタクシ、ビールにもラーメンにもジンギスカンにも興味はございません。
海鮮物は好きですが ウニもイクラもドンブリで食べたい程でもなく。
では何故 札幌か。
人生には一度は訪れなければならない場所がある。
私の場合 訪れなければならない場所が多過ぎですが
そのうち札幌を拠点にしたアルテピアッツァ美唄とモエレ沼公園を目指しますっ!
ついに沼ガール☆デビュー!! ....って、そういう意味じゃないか。
ちなみに「沼ガール」とは「森ガール」に対するモノらしいのですが
さっぱり意味分からなかったのでちょっと検索してみましたヨ。
森ガールの定義は「ゆるい感じのワンピースが好き」
「動物モチーフ好き」「タイツ・スパッツが好き」
「ラウンドトゥが好き」「スニーカーを履くならスリッポンでゆるくかわいく」
「ゆるいパーマをかけている」「カフェでまったりするのが好き」
「カメラ片手に散歩をするのが好き 」であるらしい。
これに対して沼ガールは「森ガール」になれない
「ゆるい感じのワンピースが好き。だけど「妊婦?」と聞かれてしまう」
「花柄やレースが好き。しかし劇的に似合わない」
「レギンスが好き。だが、寒いから」
「お菓子モチーフや動物モチーフが好き。可愛いからじゃない!「うまそう」だから」
「靴は基本的にペタンコ靴。オシャレではなく実は歩きやすいからと言う理由」
「爪は短い方が落ち着く。鼻をほじるのに心配ないから」
「北欧に行きたくもあるがつい東南アジアでビール!が頭をよぎる」
「手作りが好き。もっぱら酒のつまみを作るのに熱がはいる」
「いつもカメラを持ち歩いているが、撮るのは名場面珍プレイ」
「カフェでまったりしたいが、ついラーメン屋に入ってしまう」
極めつけに「ナニがガールだ。あたしゃもうガールじゃねえよ!」というくくりらしい。
....笑わせて頂きました。
ルピシアで初夏のお茶買ってみました↓

私の国内旅行 最北端は
学生の頃に行った仙台+松島か、3月に行った極寒の山形+酒田だったのですが
ここで一気に距離を伸ばして 人生初の北海道、札幌に行きます

わーい飛行機♪
ちなみに国内線に乗るのは なんと小学生の時以来 2度目だったりします

さて北海道。
ワタクシ、ビールにもラーメンにもジンギスカンにも興味はございません。
海鮮物は好きですが ウニもイクラもドンブリで食べたい程でもなく。
では何故 札幌か。
人生には一度は訪れなければならない場所がある。
私の場合 訪れなければならない場所が多過ぎですが
そのうち札幌を拠点にしたアルテピアッツァ美唄とモエレ沼公園を目指しますっ!
ついに沼ガール☆デビュー!! ....って、そういう意味じゃないか。
ちなみに「沼ガール」とは「森ガール」に対するモノらしいのですが
さっぱり意味分からなかったのでちょっと検索してみましたヨ。
森ガールの定義は「ゆるい感じのワンピースが好き」
「動物モチーフ好き」「タイツ・スパッツが好き」
「ラウンドトゥが好き」「スニーカーを履くならスリッポンでゆるくかわいく」
「ゆるいパーマをかけている」「カフェでまったりするのが好き」
「カメラ片手に散歩をするのが好き 」であるらしい。
これに対して沼ガールは「森ガール」になれない
「ゆるい感じのワンピースが好き。だけど「妊婦?」と聞かれてしまう」
「花柄やレースが好き。しかし劇的に似合わない」
「レギンスが好き。だが、寒いから」
「お菓子モチーフや動物モチーフが好き。可愛いからじゃない!「うまそう」だから」
「靴は基本的にペタンコ靴。オシャレではなく実は歩きやすいからと言う理由」
「爪は短い方が落ち着く。鼻をほじるのに心配ないから」
「北欧に行きたくもあるがつい東南アジアでビール!が頭をよぎる」
「手作りが好き。もっぱら酒のつまみを作るのに熱がはいる」
「いつもカメラを持ち歩いているが、撮るのは名場面珍プレイ」
「カフェでまったりしたいが、ついラーメン屋に入ってしまう」
極めつけに「ナニがガールだ。あたしゃもうガールじゃねえよ!」というくくりらしい。
....笑わせて頂きました。
ルピシアで初夏のお茶買ってみました↓
