★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

突発性難聴(発症60日目)

2008年06月01日 | 突発性難聴(右耳)
【突発性難聴☆闘病記録】(47)

★2008年6月日()★
 <治療開始50日>

今日から6月。
あっという間に春が過ぎ・・・夏の到来~♪

週間天気予報によると、
これから1週間は曇りや雨が多い。
雨降りが大嫌いな私は、
もうすぐ梅雨に入るのかと思うとユウウツになる。


今日は日曜日なので、午後から夫と外出・・=з
お買い物をして食事を済ませて帰宅した・・・

昨日は、耳鳴りも軽いと感じたのに、
今日は、やはりひどかった。

人ごみが悪いとか・・・
夫との会話が耳に障るというよりも、
会話をすることで、
私自身が声を発するために、
私の声で耳鳴りがひどくなるような気がする。

自宅など静かな場所では、
私も普通に話すので耳に障らないけれど、
人ごみでは、大きくなるため、
自分の声が耳にガンガン響き、耳鳴りも大きくなる。

だから、昨日のようにひとり静かにしていると、
耳鳴りも静かなのだろう。

お風呂で蛇口から出る水の音などでは、やはりジリジリ響く。

この耳鳴り・・・いつか、治る日がくるのかなぁーーーー





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水無月

2008年06月01日 | 日記



今日から六月・・・。
月日の流れをとても早く感じる。

このカレンダーは妹とお揃いで、
(写真写りが悪くてごめんなさい)
毎年、年末に、妹が「私とお揃いだからね」って送ってくれる。

一年中、毎日、眺めるカレンダー・・・
このカレンダーは『和』のイメージで、
前月と翌月のカレンダーを見ることができて、
六曜(先勝、友引、先負、仏滅、大安、赤口)も書いてあるので
とても機能的で便利♪

妹と私は、遠く離れているけれど、
毎日、同じカレンダーを見ることに小さな感動を覚える。
それが姉妹の『絆』かしら~

月が変わるごとに、
その季節を象徴するものが貼り付けてあり、
今月は「紫陽花」と「かたつむり」の貼り絵?がデザインされている。


★水無月(みなづき)の語源★
陰暦で六月のこと。
水無月は、「水の無い月」と書くが、
水が無いという意味ではなくて、
神無月(かんなづき)の「な」が「の」の意の格助詞で、
「神の月」という意味であるように、
水無月の「な」も「の」の意の格助詞で、「水の月」という意味である。

陰暦六月は、田に水を引く月であることから、
水無月と言われるようになった。

今の六月(新暦)に当ててしまうと
梅雨どきで水の無い月と書くのはピントがはずれているが、
これは、新旧の暦のズレのためである。
今では梅雨明けの七月後半が、旧暦の六月になっている。
それで、別名六月は「水無月」となった。



★六曜(ろくよう)の読み方★
☆ 先勝・・・「せんしょう」「さきがち」「せんかち」「さきかち」
☆ 友引・・・「ともびき」
☆ 先負・・・「せんぶ」「せんぷ」「せんまけ」「さきまけ」
☆ 仏滅・・・「ぶつめつ」
☆ 大安・・・「たいあん」「だいあん」
☆ 赤口・・・「しゃっこう」「じゃっこう」「せきぐち」「しゃっく」「じゃっく」


★陰暦の月の呼び方★
☆ 1月・・・睦月(むつき)
☆ 2月・・・如月/更衣(きさらぎ)
☆ 3月・・・弥生(やよい)
☆ 4月・・・卯月(うづき)
☆ 5月・・・皐月/早月(さつき)
☆ 6月・・・水無月(みなづき)
☆ 7月・・・文月(ふみつき/ふづき)
☆ 8月・・・葉月(はづき)
☆ 9月・・・長月(ながつき)/菊月(きくづき)
☆ 10月・・・神無月(かんなづき)
☆ 11月・・・霜月(しもつき)
☆ 12月・・・師走(しわす)/極月(ごくげつ)






Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする