ジルとうなぎの 風に吹かれて気ままにキャンプ

キャンピングカーと趣味について気ままな生活のブログです。

キャンカー冷蔵庫の収容力と効率UP

2017-11-15 |  冷蔵庫

 

キャンカーの冷蔵庫の収容力と、出し入れの効率アップをはかった。 

我が家のジルの冷蔵庫は、容量が90リッターだ。
僕の一人旅でも、カミさんとの二人旅でも車内で料理するので、冷蔵庫はフルに使う。
90リッターの容量は食品を入れると決して大きくはない。

今回、東北の旅に出る前に、冷蔵庫を快適に使う方法はないか考えた。
缶ビールだけは、容器に4コ並べて入れるが、その他の食品は何も考えずにを投げ入れている。
長ネギや大きな大根等は、一定の長さに切断してビニル袋に入れて冷蔵庫に入れる。
食品の量が多くなれば上に積み重ねて入れるだけ。
取り出す時は、冷蔵庫の中を覗き込んで棚を探す。
時間も掛かり、その間中冷気も外部に逃げる。
冷蔵庫が一番電気食いの割りに使い方もまずいと常々思っていた。 

今回、収納力のアップと使い易さの向上を狙い、取り出し易いようにカゴを設置した。
いずれも、ダイソーで購入した適当なもの。

下にマジックでドアを閉めたときの位置を線引きした。
線の位置まで食材を入れてもドアは閉まる。

東北の旅に出るときの庫内の様子。カゴの中にはそこそこの食品が入る。
たまごもケースから出してカゴにそのまま入れる。
取り出すときには、カゴごと取り出して必要な物を選べばいい。
ドレッシングや調味料もまとめた方が取り出しやすいし探さなくていい。

卵が入っている容器は意外に邪魔で、場所も取る。
このようにカゴに移してしまえば割れそうで割れない。  
食事の準備などで、食材を取り出すのは数種類あるだろうから、カゴごと取り出してテーブルの上などに広げたほうが楽だ。
カゴに入れることで今までの1.5倍くらいの食材を入れることが出来る。
庫内に入れるカゴはキチキチよりも1cm以上余裕がある方が出し入れし易い。
こんな簡単な事がこれまで7年以上も気付かなかったのが、何とも恥ずかしいやら悔しいやら。 

 

快適化はこちらに沢山あります。 

 

ランキングに参加しています。クリックして応援してね!
一日に1回ポチッとクリックをお願いします。 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする