goo blog サービス終了のお知らせ 

フォト ダイアリー

ミニチュアダックス 愛犬りりぃとのお気楽生活

元気です~

2013年09月06日 | 日常
いやー、早いものでもう9月ですね。  お盆休みに長野へ旅行した以降の週末は、なぜか雨ばかり。  雨が続くとお出かけもないので、必然的にブログのネタもなく。  週末はゴルフ場へ行ったり、レッスンに通ったり・・・・。  なんだかんだとゴルフ漬けだったかな。  先週の土曜に引き続き、今日もお休みをとってゴルフに行ってきました。  いずれも直前まで天気予報が雨・・・だったのに、奇跡的にいいお天気に恵 . . . 本文を読む

大阪舞洲 ゆり園

2013年06月09日 | 日常
大阪舞洲でゆり園が開催されていますが、昨日、たまたま無料の招待券をもらったんですよね。  早速ネットで開花状況を調べてみると。”見ごろ”とあるじゃないですか。  じゃあ行こう!ってことで、早速、今日行ってきました。  ただ、残念ながらここはペット同伴不可。  ペット連れの人は近くの施設へ預けてください、とあったので。  預けるとすると、1時間1500円もいるみたいで。それなら・・・と、りりぃは . . . 本文を読む

霊山寺のバラ 2013

2013年05月27日 | 日常
朝6時に起きて奈良市の霊山寺へバラを見に行ってきました。  過去に2回行ったことがあるんですが、なぜかいつも大雨で。  今回初めて晴天の中行きました。 事前にネットでHPを見て調べてみると、開園時間は朝の8時。 なるべく人の少ない早い時間に行こうって気合い入れて起きました。  8時5分ごろ、到着したんですが広い駐車場にはまだ10台も停まっていなかったように思います。 もちろん、バラ園内も人 . . . 本文を読む

尼崎農業公園のバラ(2013年5月)

2013年05月22日 | 日常
これは5月19日(日)のお話です。  この日の天気予報は午後から雨。 雨が降る前に朝から中之島公園のバラ園を見て、急いで次のバラ園へとハシゴしました。  向かったのは、尼崎農業公園です。  公園の向かい側に有料駐車場がありますが、最初の30分は無料です。  なので、いつもここへ来るたびにダッシュで見て周って30分で車に戻ります。  セコイ~ 中之島公園でもこの公園でもそうだったけ . . . 本文を読む

中之島公園のバラ 2013年5月

2013年05月21日 | 日常
これは5月19日(日)の話です。  この日の天気予報は午後から雨。 出来るだけ毎年足を運びたいなぁと思っているバラ園2か所をハシゴしてきました。  まずは中之島公園のバラ園へ。  従来は自宅から歩いて行くのが普通だったんだけれど、ここのところりりぃの体力が無くなってきたのか、途中で歩かなくなることがたびたびあるので無理をせずに車で行くことに。 この近辺、コインパーキングを間違えるととんでも . . . 本文を読む

うつぼ公園のバラ(2013年春)

2013年05月13日 | 日常
昨日、ランチはぶらぶら自宅から歩いてりりぃのお散歩がてら済ませてきました。  韓国料理のお店です。  テラス席はペット同伴可ですので、行くなら”今でしょ!”ってことで。  場所は堺筋本町と北浜駅の間にあります。  メイン通りから少し入ったところにあるので、平日はビジネスマンで混み合うかもしれないけど、休日はどうなの?と思いつつ、テラス席で食事していたのですが。  私が食べてる間にも次々と人 . . . 本文を読む

大阪城梅林、見ごろです(2013)

2013年03月07日 | 日常
今日はお休みもらっていて。  朝からゴルフの練習してきました。  今週土曜日、コンペがあるんですよね。 それに向けての闇(?)練です。  練習場が年末から2月末まで改装のため休業していたんだけど、3月になってリニューアルオープン記念でレディスは90分打ち放題で何と800円 ひたすら打ち込んできましたよ。 はて、成果は出るんでしょうか。  優勝者とブービーメーカーは次回のコンペの幹事をやらなくち . . . 本文を読む

春の訪れ

2013年02月10日 | 日常
今日は本当にいいお天気でしたね。  雲ひとつない青空。  午前中はりりぃの散歩がてら、大阪城梅林の様子を見に行ってきました。  いつも梅の咲く頃になると何度か足を運ぶんだけれど、まだ早かったり、気づくと見ごろは過ぎていたりして、なかなかドンピシャの時に行くのが難しいです。  やっぱり想像通り。 ほんの一部だけ、開いている花はあったけれど、まだ大半が蕾の状態。 花が開いている木の周 . . . 本文を読む

失敗しちゃった・・・

2013年01月29日 | 日常
日曜のことです。  篠山市におもしろそうなハイキングコースがあるのを見つけたので、行ってみたんです。  大阪から1時間30分ほどかかって到着。 登山口近くに来ると、雪が積もってます。  なんだか嫌な予感がするなぁと思いつつ、追手神社の近くに車を停めて出発です。  出発してから5分もたたないうちに、りりぃの服のおなかの部分はドロドロで。  雪解け水をピチャピチャ跳ね飛ばしながら歩いて . . . 本文を読む

クリスマスツリー

2012年12月11日 | 日常
12月初めの日曜だったでしょうか。  私が住んでいるマンションの1Fにクリスマスツリーが登場しました。  このマンションに住んで、もう7年以上になりますが、初めてのことです。  おそらく、マンションの住人の誰かが提案したんでしょう 我が家は部屋に季節ごとの飾りをするようタイプではないので、季節感が全くない部屋なんですが、やっぱりいいもんですね。  毎日出勤の朝と、仕事帰りにツリーを見て . . . 本文を読む

秋の大阪城散策

2012年11月18日 | 日常
午前中、久しぶりの大阪城へりりぃを連れてお散歩に行ってきました。  いつもこの時期になると、『菊の祭典』が開催されていて、天守閣の前に菊の花で作ったモニュメントっぽいものが展示されているので、今年は何をテーマにして作られているのかなぁなんて楽しみにしていたんですよね。  行く前に、HPでまだ開催中かなぁって念のためチェックしてみたら。  何と、主催の大阪市が「支出に見合う効果が出ているか判断 . . . 本文を読む

尼崎農業公園のバラ(2012年10月)

2012年10月21日 | 日常
以前からチェックしていたお店へ向かいました。  夏ごろから行きたいと思っていたお店。 ペット連れはテラス席しかNGなので、夏場は暑いから無理。  実は、夏の終わり頃に一度行ったのですが、お店に到着する寸前に大雨になっちゃって、諦めたことがあったのでした。  今回は素晴らしい秋晴れで。雨の心配は全くなかったので、予約してから向かいました。  お店で油絵展が催されていたため、お客さんがいつもより . . . 本文を読む

うつぼ公園のバラ(2012年秋)

2012年10月20日 | 日常
今日は本当に雲ひとつ無い、素晴らしい秋晴れでしたね そろそろうつぼ公園にもバラが咲き始めているのでは?と、りりぃと自宅から歩いてお散歩がてら行ってきました。  道を歩いていても、本当に気持ちいいんですよね。  全体的にあと一息?って感じでしたけれど、種類によって満開もありましたので、しばらく見ごろが続くのではないでしょうか。 公園の中ほどで、何やら設営している人たちがいて。 何かなぁと思っ . . . 本文を読む

鶴見緑地公園の花の様子

2012年10月13日 | 日常
昨日から一泊で出かけていたのですが、その前に。  昨日の午前中、久しぶりに鶴見緑地公園へ行ってきたのでその様子をご報告。  りりぃと一緒に暮らすようになってから、年に数回は行ってた鶴見緑地公園。  りりぃが1,2歳の頃は、「オフ会」と称してお友達ワンコと一緒にたくさん遊んでもらいました。  ここ、鶴見緑地公園でも「オフ会」が開催されたこともあったっけ。  懐かしいなぁ。  広 . . . 本文を読む

油断禁物!!

2012年10月12日 | 日常
先日のことです。  仕事から帰宅して、部屋の電気をつけようとしたら。 ちょうど電気のスイッチのすぐ近くにいたもんだから、もうちょっとで素手でプッシュしちゃうところでした 人間の小指くらいの大きさで、まだ赤ちゃんだと思います。 ヤモリ?? 田舎の実家ですら、こんなの部屋の中で見たことは無かったのに、大阪市内のマンションで見ることになるとは思ってもみませんでした。  ここのとこ . . . 本文を読む