goo blog サービス終了のお知らせ 

*... カフェ 日和 ...*

お休みの日はカメラと一緒に西へ東へカフェ巡り 

 ◇ 北海道在住  ◇ HN mie...*

4)石垣島 @コアな旅

2020年03月01日 | 北海道外


なんやかんやと寄り道してるうちに
かなりお昼が過ぎ
どっかでお昼ご飯取らなきゃ~~ ってことで
道路沿いで見つけたこちらに入ることに~^^




古民家 って書いてある!

私のだ~~い好きな 古民家だ

ワァ~~イ♪  
ワァ~~イ♪





リサーチ無しの突入~~~!
にしては 人気店なのか
お昼の遅い時間でも満席だった






しばし席が空くのを
建物を撮りながら待つことに^^


あっち撮り  こっち撮りっと





そんな待つことなく
一組お客様が帰られたあと
すぐに呼ばれました^^





☆野ナビゲーターさんは
ちゃんと聞きます
「中もお写真良いですか?」

流石です!





お店の方のOKをいただき
撮りまくる~^^





お店の入り口には
順番待ちのノートがあったので
ここってもしかして
人気店だったのかもしれませんネ^^





























「八重山そば」 
いただきました~~





八重山そば
あっさりしていて
出汁が効いたつゆも美味しい!
八重山そば のファンになりました💚





適当に入ったお店だたっけど
めっちゃ当たり でした 

かーら家食堂
沖縄県石垣市伊原間231-2


お腹を満たした後は
えっ!??
ここ本当に行くんですかっ?
の ミステリードライブへ・・・



☆野ナビゲーターさんが
調べに調べぬいた
絶景ビーチへ行く道へ進みます





まず この門を開けてから・・・っと^^;;




開けたら閉めてから進みます

はい!
これで準備完了っ♪





げげげっ
出た~~~~~~





行く手を阻むものは

でっかい~~~~(@@)




あっちにも 

こっちにも 




本当にこの道で良いんっすかっ?


ここを進めば 絶景ビーチが
ある はず!
☆野ナビゲーターさんは言う。。。。





しかし・・・
青空が見えない この天気
綺麗な海などは期待できないだろうから
この牛さんを楽しみたい💛




ので私は車の後ろでひたすら
この景色を楽しむ♪

あぁぁ~
今日が私の運転じゃなくって良かったかも・・・ 
心の中で思いながら^^;;




だって この通り
道じゃないもん~~~~
かろうじて道かな?と思う
草がつぶれた跡を必死に走るのみ

結局 道なき道を進めど進めど
絶景ビーチにはたどり着けず
引き返すという判断に至りました  とさ^^;;



運転手様 お疲れ様でした
そして、 ☆野ナビゲーター様
こんなめっちゃ楽しいドライブチョイス
ありがとうございました~~~

観光バスでは絶対来られないレアなコース
☆野ナビゲーターさん
流石としか言いようがありません

いやいや 観光バスどころか
レンタカーでここを走るのは
私たちだけかと思います (;・∀・)



危険な?ドライブを終え
さらに黒毛和牛の放牧地を抜けて
石垣島の最北端に位置する
平久保崎灯台へ~





ここは今までに経験がないほどの
強風の洗礼を受けました
もうカメラを出してる場合じゃなかった
のでスマホで数枚撮って
直ぐに車に避難
あぁぁぁ すごかった!
強風で有名なえりも岬の強風並みだった

平久保崎灯台(石垣島最北端)
 沖縄県石垣市字平久保




危険なドライブから戻り
強風にさらされ
なんだかお腹空いたね・・・ということで
ここで朝買った 「オニササ」
食べる時間となりました♪

コアな石垣島旅 5 へつづく

ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m


最新の画像もっと見る