今日は お友達オススメのお庭へ・・・

押谷農園さんは
新規就農で長沼に移住して畑を作り
15年目を迎えるそうです
その農園の傍ら 奥様が手掛けた広いお庭は
オープンガーデンとして5月から9月まで見ることが出来ます(^^♪

とにかく広い土地の中に
これでもか~っていうくらい
お花が宝石のように散りばめられておりました

お庭はこれからもまだまだ
テーマ別にお庭を広げて行く構想を描きつつ
今も進化し続けてるお庭ですよ^^

咲き誇ったお花はどれも生き生き!
見てるだけで心に元気が生まれてきそうです
あ、、、そそ、奥様から
「雑草募金」として100円募金を考えてる とのお話を伺ったので
無料で見るのはとても忍びなく
さっそく募金第一号として100円
気持ちよく募金させていただきました~~( ^)o(^ )
押谷農園 長沼町東3線北13号
さてさて 押谷農園さんからランチへ~~~

由仁らしい風景が広がる中に
絵になるような カフェ カラマ さんです

今年4月にオープンしたばかりです

建物も家具も新しいって気持ちいいですね(^o^)

とても暑かったので
アイスコーヒーにしてみました
(ちなみに テイクアウトもありますよ)

ワンプレートランチは色々ありました
私は とってもスパイスが効いた
「JERK CHICKEN」(ジャークチキン) をいただきました
CAFE KALAMA 夕張郡由仁町古山589
BLOGをお読みになって 良かった~って思ってくださいましたら
↓ ↓ コチラを ポチっとお願いいたします m(__)m
人気ブログランキングへ

押谷農園さんは
新規就農で長沼に移住して畑を作り
15年目を迎えるそうです
その農園の傍ら 奥様が手掛けた広いお庭は
オープンガーデンとして5月から9月まで見ることが出来ます(^^♪

とにかく広い土地の中に
これでもか~っていうくらい
お花が宝石のように散りばめられておりました

お庭はこれからもまだまだ
テーマ別にお庭を広げて行く構想を描きつつ
今も進化し続けてるお庭ですよ^^

咲き誇ったお花はどれも生き生き!
見てるだけで心に元気が生まれてきそうです
あ、、、そそ、奥様から
「雑草募金」として100円募金を考えてる とのお話を伺ったので
無料で見るのはとても忍びなく
さっそく募金第一号として100円
気持ちよく募金させていただきました~~( ^)o(^ )
押谷農園 長沼町東3線北13号
さてさて 押谷農園さんからランチへ~~~

由仁らしい風景が広がる中に
絵になるような カフェ カラマ さんです

今年4月にオープンしたばかりです

建物も家具も新しいって気持ちいいですね(^o^)

とても暑かったので
アイスコーヒーにしてみました
(ちなみに テイクアウトもありますよ)

ワンプレートランチは色々ありました
私は とってもスパイスが効いた
「JERK CHICKEN」(ジャークチキン) をいただきました
CAFE KALAMA 夕張郡由仁町古山589
BLOGをお読みになって 良かった~って思ってくださいましたら
↓ ↓ コチラを ポチっとお願いいたします m(__)m

困りものの年金情報流出事件、一部で実害発生やに聞き
ましたが、昨日の年金支給日は全国無事だったんでしょうか?前置きはこの辺で。
貴地元も今年は梅雨空の様ですね。早く晴天が戻る事をお祈りします。
拙方は毎年の事なので気にしませんが。苦笑
「雑草募金」は良いアイデアですね。美しい花や庭も、除草は大切。これは是非本決まりになる事を希望します。
因みに、鉄道線沿いの農地などで、撮り鉄達が除草の
ボランティアをしたとか言う、感心な話をチラ聞きした事がありますね。
マナー不良など評判が芳しくない所もありますが、一部では出来た人間がいるのも事実でして。
オーナーさんの個性があふれていますね~^^
美しいお花を見せて頂いて私は心癒され
帰って行くのですが
オーナーさんは朝早く起きてお手入れ大変だと思います。
そして、オープンガーデンを訪問してブログにいつも
投稿して頂くみィ。さんにも感謝です。
有難う~~
mieさんの写し方で綺麗で元気に見えるのですよ、
私も、中途半端な、田舎に住むようにしましたが
畑や、花壇は、苦手です。(取り得無しです。)
「雑草募金」として100円募金、最近流行ってるのでしょうか、 Gゴルフ場も、毎回取られるようになりました。 今まで会員が、ボランティア活動してましたが、広すぎて、100円募金の、雑草刈、依頼する方が綺麗で早いですね
ジャークチキン美味しそうですが、スパイスが、苦手ですね、 昔マレシァや、インドネシャでの食事が、スパイスが多く、厭きて、
今も、スパイスは、苦手ですね、(*^-^*)
上品な香りを知らないのかも (-_-;)
押谷さんのお庭素敵ですよね
お忙しいのに、広大なお庭の管理は大変だと、
訪問するたびに感じます。
我が家のネコの額ほどの庭でもヒーヒー言ってる私が恥かしい~~~(ー'`ー;)
HIRAGAさんのお庭も素敵です
私も毎年うかがっているのですが
ご主人様の流木でのベンチや小屋が素敵なんですよね~♪ご夫婦も優しいのよね
由仁にきっとmieさん好みだと思う庭があるんだなぁ・・次回、由仁に行く事があるなら、
お教えしますよ~(^0^)
撮り鉄達が除草のボランティアをしたんですね~
そういう素敵なお話がもっと大きく
話題になればいいなぁ
撮り鉄という言葉のイメージは
どうしてもマナー違反ばかり目立って
悪く言われがちな世の中ですから・・・
人様の素敵なお庭を見せていただくのにも
マナーが大事
せめて少々の募金は気持ちよくしたいものです^^
個人のお庭を開放してくださるご家庭には
私もほんと感謝しております
あ・・そういえばステップさんと一緒に
お花めぐりした「小樽オープンガーデン」
今年から運営方法を変えた旨のお知らせがハガキで届いておりました
また一緒にお花めぐりしたいわ~
それはそれは大変だと思うんですよ~
そのための募金でしたら
見る側にとって快く協力するのは当然かな~って
私は感じました (^・^)
スパイスの効いたジャークチキン
実は私も寝るまでスパイスの香りが
きつすぎて
かなり胃に堪えました
強烈スパイスは
私の胃には耐えられなかったようです
もう若くない証拠かも~~~~^^;;
お疲れさまでした~~~^^
由仁町、長沼町は
カメラサークルの集まり等で岩見沢へ行く途中
いつでも立ち寄れる場所ですよ~
Jakikoさんが知ってる素敵なお庭情報
いつでもお待ちしております
そそ、、押谷農園の奥様から
イングリッシュガーデンの素敵なお庭も
教えていただいたのですが
来た道を戻る場所だったので
次回の楽しみとすることにしました
Hashirikawaさんという個人のお庭だそうです(^_-)-☆
知らないけど、意外に色々あるんですね^^
あっ!でも、ユンニの湯の近くに、
ユニガーデンって言う大きな庭園もあったよね^^
随分前だけど、行ったことがあるのを思い出しました^^
由仁ガーデンもそそ
有名よねっ!
でももうかなり前に行ったきりだわ~
お花って季節が違うとまたイメージが変わるので
ユニガーデン
また行ってみたいなぁ~^^