
現地時間 2016/12/04 PM3:00 (日本時間 12月5日 AM7:00)
3連泊でお世話になる
「The Explorer Hotel Yellownife」
(ジ エクスプローラーホテル イエローナイフ)
チェックイン!^^
「The Explorer Hotel Yellownife」
(ジ エクスプローラーホテル イエローナイフ)
チェックイン!^^

では宿泊する私のお部屋をご紹介っ と

現地時間 2016/12/04 PM3:30 (日本時間 12月5日 AM7:30)

ベッドの広さにも、お部屋の広さにもおっどろき~~

この大きなベッドに一人で寝るのです
(ちと寂しさ感が無きにしも非ず・・・)
(ちと寂しさ感が無きにしも非ず・・・)
ま、お部屋よりも肝心なのは
オーロラは 出るのか 出ないのか
それが一番の心配どころ^^;;
オーロラは 出るのか 出ないのか
それが一番の心配どころ^^;;

お部屋に入ってから夕食の時間まで2時間半ほどあり
私はシャワーを浴びて
夜のオーロラ撮影に備え少し横になることに^^
私はシャワーを浴びて
夜のオーロラ撮影に備え少し横になることに^^
現地時間の午後5時50分 ホテルロビー集合
そしてホテルから少しだけ歩いて夕食のお店へ Lets Go!
そしてホテルから少しだけ歩いて夕食のお店へ Lets Go!

現地時間 2016/12/04 PM6:00 (日本時間 12月5日 AM10:00)
街を歩いていると緊急自動車が止まっていました
救急隊員はこの寒空に半袖 (+o+)
なぜに半袖なんでしょ?^^;;
救急隊員はこの寒空に半袖 (+o+)
なぜに半袖なんでしょ?^^;;

ホテルから10分ほど歩いたでしょうか?
ここの建物からレストランへと入って行きます
ここの建物からレストランへと入って行きます

現地時間 2016/12/04 PM6:30 (日本時間 12月5日 AM10:30)

実際はお店が閉ってる時間だったので
予約していた私たちだけの貸し切り~^^
予約していた私たちだけの貸し切り~^^

カナダはなんでもBIGサイズ
食後のコーヒーも大きなマグカップに注いでくれます
食後のコーヒーも大きなマグカップに注いでくれます


サーモン?かと思いきや
これが イワナ なんだそうです
これが イワナ なんだそうです

食後のフルーツにスイカやメロンが出て来ました
寒い国でのスイカやメロンはきっと
高価な果物なんじゃないのかしら?
寒い国でのスイカやメロンはきっと
高価な果物なんじゃないのかしら?

現地時間 2016/12/04 PM8:40 (日本時間 12月5日 PM11:40)
食事を終えてホテルに戻る途中
地元のスーパーに立ち寄ることに^^
地元のスーパーに立ち寄ることに^^

スーパー入り口のチラシを見ても
感動して パチリ★っと^^
感動して パチリ★っと^^


わぁ~~~ 見て!見て!見て~~~
「サッポロ一番」 ですよぉ~~
(とにかく何でも感動しちゃう)
「サッポロ一番」 ですよぉ~~
(とにかく何でも感動しちゃう)

何を見ても感動しながらホテルに戻り
いよいよメインのオーロラ撮影へと出発です!
いよいよメインのオーロラ撮影へと出発です!

現地時間 2016/12/04 PM9:00 (日本時間 12月5日 PM1:00)
バスはホテルを午後9時に発車~~
およそ30分ほど走った所にある
『AURORA VILLAGE』 へと向かいます
さぁ初日から オーロラは出てくれるでしょうか?
(もう6日間もオーロラが出ていないそうです)
不安と期待が渦巻く中
バスは AURORA VILLAGE へと向かいます
およそ30分ほど走った所にある
『AURORA VILLAGE』 へと向かいます
さぁ初日から オーロラは出てくれるでしょうか?
(もう6日間もオーロラが出ていないそうです)
不安と期待が渦巻く中
バスは AURORA VILLAGE へと向かいます
つづきは 次の更新で・・・ ^^
※ コメントできない設定となっております m(__)m
BLOGをお読みになったあと
↓ ↓コチラを ポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
