知人から 子ぎつね 情報をいただき
5月中旬より町内で育つ
5月中旬より町内で育つ
野生の 子ぎつね を追いかけています
最近では道路をウロチョロするようになり
危なっかしい 子ぎつね たちで心配が尽きませんが
そんな 子ぎつね たちを載せたいと思います
今回は
「母ぎつね と 子ぎつね」
最近では道路をウロチョロするようになり
危なっかしい 子ぎつね たちで心配が尽きませんが
そんな 子ぎつね たちを載せたいと思います
今回は
「母ぎつね と 子ぎつね」
を集めてみました

母ぎつね に 子ぎつねが3匹 いました
みんな元気に育ちますように。。。

臆病な一匹は私に気づくと
そそくさと石の陰に隠れちゃった

恐怖心より
好奇心が強い子ぎつねもいる

住宅地に近いせいもあって
母ぎつねが先日
スーパーのビニール袋に入った
生活ごみを咥えて子供たちに与えてたらしい
うぅ~~ん 悩ましい問題だ。。。。

ちゃんと野生らしい
餌を捕って欲しいなぁ







ねこパンチ ならぬ
子ぎつねパンチ ?^^


あんまり可愛いから
連れて帰りたくなるし
餌も与えたくなる
でも人間が野生の世界に手を貸しちゃダメなんだよ
ガマン ガマン・・・・
ガマン ガマン・・・・
見るだけ。。。 撮るだけ。。。。
ランキングに参加しております
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m
ランキングバナーをポチっと押していただけると嬉しいです (*^^*)
なお BLOGのコメント欄は閉じております m(__)m