日々是サンゴ礁

普段の生活の中でサンゴ礁保全ができるような話題を綴ってみたいと思います

第13回 日本カメ会議@鉢形(12/10-11)

2011-10-27 22:50:52 | 生物多様性
野生生物保護MLから転載します。

******************************************************************
第13回 日本カメ会議

■日本カメ会議とは?
淡水性カメ類の調査研究や保全に携わる市民活動団体・研究者・自然関連施設 ・一般市民などが情報交換や交流を行う集まりです。例年、基調講演を始め、30件くらいの口頭発表があります。各地の調査や保全の事例、生態などのほか、文化誌的な発表や中高生による発表があるのも特徴です。


【期日】2011年12月10日(土)~11日(日)

【場所】埼玉県立川の博物館 本館2F ふれあいホール
    http://www.river-museum.jp/
  ・東武鉄道・東上線「鉢形」駅(池袋駅より約90分)
    鉢形駅から徒歩20分
  ・関越自動車道 花園ICより約10分

【スケジュール】
 12月10日(土)
   12:30 受付開始
   13:00 開会
       基調講演:佐藤方博(認定NPO法人生態工房)
      ●外来カメ防除活動についてお話をいただきます
       各地からの報告
   17:00 大会1日目閉会
   17:30 懇親会場へ移動(送迎バス乗車:於かんぽの宿寄居)
   18:30 懇親会
 12月11日(日)
   9:00 受付開始
   9:30 各地からの報告
      まとめ
   12:30 閉会
 ※昼食後、博物館館内見学・グッズ販売コーナー

【費用】
  会議参加:一般    2000円
       院生・学生 1000円
       高校生以下 無料
  懇親会: 一般    5000円
       院生・学生・高校生以下 3500円
  宿泊(懇親会参加者斡旋):かんぽの宿寄居 6500円(朝食付き)
  
【申し込み】
 Eメールかハガキで、
氏名・身分(一般男子/一般女子/院生・学生/生徒・児童)・住所・電話番 号・Eメールアドレス、発表の有無、する場合は発表の演題(仮題でも可)、 発表方法を連絡してください。

 Eメールの件名(タイトル)は「カメ会議参加申し込み」としてください。

※締切:参加は12月3日(必着)、発表は11月20日(必着)

宛先:埼玉県立川の博物館 藤田
  Eメール: hiroyuki_fujita●river-museum.jp(●を@に変えてください)
  369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
  電話:048-581-8739(13回大会担当:藤田)
  FAX:048-581-7332

【主催】日本カメ自然誌研究会
【後援】埼玉県立川の博物館

■発表方法などの詳細はこちらをご覧ください。