goo blog サービス終了のお知らせ 
日記と雑学、それからシトロエンC5について。
Just About C5



一昨日の晩、2匹のホペイオオクワ幼虫を試作した飼育ケースに投入した。
この飼育ケースはアクリル板を組み合わせて製作したものである。今のところ2匹とも普通に喰い進んでいるようだ。
輪切りにしたホダ木を菌床の中に埋め込んである。輪切りにしたコナラ材の断面が両方ともアクリル板に接していて、幼虫が材に進んだ場合でも観察できるようになっている。

しかし・・・何となーくの予想なのだが。
幼虫達はホダ木をよけて菌床ばかりを喰い進むような気がします。結局、菌糸ビンと同じかも。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« オオクワガタ×... ツシマヒラタ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。