足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

初めての「甲種輸送」撮影

2013年06月21日 21時49分13秒 | Weblog
14時11分 来たぁ!!













今日、川崎重工・兵庫工場から秋田新幹線のE6系「スーパーこまち」の秋田に向けての甲種輸送が行なわれました。
台風4号と梅雨前線の影響で、あやしい天気。
しかし、台風が急速に衰えていったので、思い切って出掛けました。

尼崎から北方貨物線に入り、新大阪から吹田へ走って行きます。何処で撮ろうかと迷いましたが、雨は弱くなっても止むことはないだろうから、歩く距離の短い所ということで、新大阪~東淀川の跨線橋にしました。勿論、この場所での撮影は初めて。
跨線橋からなので、架線柱や横桁が邪魔になるのは覚悟の上。案の定、後追い写真はものの見事に、架線の横桁にピントが合ってしまいました。でも、これは仕方がありません。何故って、小降りとなったものの風があって傘を差しての撮影は些か手こずりました。

ご覧のようにDE10が牽引していますが、吹田からは電気機関車となり、
東海道本線・高崎線・上越線・信越本線・羽越本線を経由し、明後23日の午後に秋田に到着の予定だそうです。

NゲージのDE10は持っているので、E6系を買って、甲種輸送を再現してみるかな。でも、標準軌を走るE6。狭軌で輸送しているので、仮台車を履いているんだよね。そこは、目を瞑る!?


なお、この日のZ11編成と7月26日(金)のZ13編成をホームページに詳しく掲載しています。どうぞご覧ください。

何やってますのん

2013年06月21日 21時24分50秒 | Weblog
区割り法案、週明け成立 「みなし否決」視野 与党は参院議長不信任提出
自公、参院議長の不信任決議案提出「採決の権利を剥奪」
4月に送られた法案、60日間全く審議せず。数で優位な野党が、衆参同日選挙を恐れて全く纏める気がなく、参院議長は停滞を打開する手を何も打たず。これが良識の府と言われた参院のやることですか。
これだから、一院制云々って話も出てくるのですよ。
ほんまに、何やってますのん。いやいや、何にもやっとらへんねんや。


新たに2100の点検漏れ もんじゅ、保安検査で報告
福島第1原発の淡水化装置、汚染水漏れ 推定360リットル
あああっ、もんじゅも福島第一も、何やってますのん。信頼回復、遠のくばかりじゃないですか。


高校入試:大阪府立高採点ミス 失態、ずるずる3度目 府教委陳謝
頭を下げて済むことと違う(ちゃう)で。合格してんのに入られへんかた子の人生、どないまぞうのん。そんなん、絶対まぞわれへんやんか。


中国、尖閣12カイリ内の不進入要求 日本政府は拒否 昨年9月
中国の一方的行動許されない…次期米国務次官補
本気で12浬に入るな、言うてんのんか。ほんまに付ける薬あらへんなあ。


シンガポールの大気汚染「極めて危険」に 煙害が悪化
インドネシアからの煙害ですか。我が国が直ぐに手を差し伸べなければね。
首相が1月中旬に訪問した時は、アルジェリアでの邦人に対するテロ事件で日程を繰り上げて帰国したでしょう。
国会が終わったら、外相と環境相が出向いて、煙害防止策の話を進めてきたら如何。


憲法改正「必要」84% 衆参とも3分の2超す 本社、国会議員アンケート
へえ、衆参ともに2/3超ですか。 そらエエこっちゃ。そやけど、中身の話をし出すと、これがまた、纏まらへんのやな。
それでも、議論ができる時代になったのはエエこっちゃがな。
どんどん議論して、ええ憲法、作りましょ!


207年の歴史で初めて!エリザベス女王の馬が優勝 英競馬の祭典
それはそれは、誠におめでとうございます。


台風4号が勢力を弱めたので、大雨の心配は和らいだやろと、午後、出掛けて来ました。小雨でしたが、風があって少々苦労しましたが・・・
えっ、何のこっちゃって。
はい、後ほどね。