足の向くまま、気の向くまま

気付いたこと、気になったことなどを
勝手気侭に・・・
このblogはIE用に文字の大きさを「小」にして作成しています

しっかりやらないとね

2013年06月13日 21時55分51秒 | Weblog
骨太方針、経済再生へ財政健全化 諮問会議決定
成長戦略、国際競争力に照準 設備投資や研究開発「企業減税」拡充へ

6月の景気基調判断は「着実に持ち直し」 月例報告、2カ月続けて上方修正
日銀総裁「強い決意で金融緩和進める」 首相と会談
「方向は間違っていない」アベノミクス 菅官房長官が自信
円相場、午後に一時93円台 2カ月ぶり高値
東京株、午前終値は701円安 一時1万2500円割れ
大証も暴落 下げ幅今年2番目の785円安
長期金利、終値は0.86%まで回復 一時0.8%割れから
【主張】成長戦略 原発と減税で再生を図れ
市場の動きに任せるのが自由経済の根本でしょうが、健全な市場ならよいのですが、投機屋がいろいろやるからね。
日本経済の建て直し、なかなか大変でしょうが、官民でしっかりとやってもらうしかありません。


なでしこ監督を広報担当に=「国土強靱化」で-内閣官房
世界トップレベルの国土強靱化を目指して 対談:古屋大臣と佐々木監督
減災防災、しっかりとやらないとね。


首相、オバマ氏と電話会談「日米同盟関係の強化を確認した」
オバマ氏「日米は同盟国、認識を」 中国の新型大国論、会談時に牽制
【米中首脳会談】冷めた見方目立った米メディア
米上院:中国非難決議へ 東シナ海や南シナ海緊張で
中国、空の「衝突回避策」提案 日本の警備態勢探る意図?
中国船3隻、尖閣周辺航行 5日連続
中国の無茶振りに対し、日米同盟を基軸に対抗するのは当然でしょうけど、我が国でやれることはしっかりとやらないとね。こちらが何もしなければ、米だって動きませんでしょ。


首相、田中均元外務審議官を批判 「外交語る資格ない」
「右傾化は当たらない」田中元外務審議官を批判 菅長官
保守主義と歴史認識:/1 右傾化、日本攻撃の口実に 田中均氏に聞く
このところ、どうも安倍降ろしの動きと思えるものが次から次ぎへと。
そんな動きには、直ぐさま反論して、叩き潰してくださいな。


定数削減、今国会見送り 自公民の合意破綻
何処かの誰かさん、"NATO"ですね。即ち、"No action,Talk only"
口ばっかりで、全然動かないってことです。
野党を纏める責任、あるはずでしょ。

【阿比留瑠比の極言御免】君臨7年、輿石氏の何がいい?
民主、新旧4代表そろい踏み 参院選へ結束演出も拍手まばら
御意! 参院選の結果、楽しみにしてますよ。
そろい踏み、流石に、今月末に離党するらしい宇宙人は出てこなかったね。もひとり、出て来んでもええのが出てきてるやん。こら、アカンわ。


高さ日本一の「あべのハルカス」、近鉄百貨店本店が一部先行開業
うめきたもまだ行ってません。


今日は流石に、室温30度越え。ぐったりしています。