goo blog サービス終了のお知らせ 

あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

甘さ控えめ大学芋

2012-11-07 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
さつまいもを頂いたので早速おやつに

食べやすいサイズに切り、少し揚げて蜜をからめて出来上がり
出来立ては美味しそうで美味しそうで・・・美味しかったです

「大学イモ」ってなぜ言うのか?
デイに集う老若男女もわかりません
PCで調べると
「大正時代東京の神田の大学生が好んでたべたらしいですよ」
「へ~そうか、美味しいな~」と喰いつきはイマイチ
ただ故郷の話しや戦時中の話しなど
いろんな想い出に連鎖・・・やっぱり手作りの威力です

調理職員さん今日もありがとうございます。

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

お誕生日のランチメニュー

2012-10-22 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
それぞれにお誕生日は年1回
お誕生日の昼食は調理職員さんも気合が入ります

今回はちらし寿司と天ぷらの最強タッグ
他の利用者さんも大喜び

実際、独居や老々世帯では
食べたくても作りにくいメニューです

天ぷらが揚げられている音もフロアに響き
待っているワクワク感も良い感じです。

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

とろみが旨み

2012-10-19 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
大阪も少し冷えてきました

温かいアンがかかった豆腐ハンバーグ

食べやすくほっこり温まる
とろみが美味しさを引き立てます

また、人参が入ったタルタルソースがかかった
ミルフィーユ豚カツ

柔らかく食べやすくボリュームも満点

ちょっと一手間かけてくれるスタッフに感謝です

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

敬老御膳

2012-09-12 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
今年も敬老週間がはじまりました
スタッフからのこころばかりのプレゼント・ランチョンマット

写真はスタッフ用の昼食なのでランチョンマットはありませんが
赤飯と先付け3種と和え物とおすまし

熱々のホイル蒸しをあけると
湯気と香りとともに・・・松茸も登場!

1回もったいをつけて・・・みんなが驚き笑顔になる工夫
そんな調理スタッフに感謝です

「松茸、初物食べてまた寿命が伸びた」
秋の空気が良い感じです

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

夏祭りはかき氷でしょう。。。

2012-08-10 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
夏祭りのおやつといえば「かき氷!」

スタッフが自宅から持って来てくれた手動かき氷機
シャカシャカシャカシャカ
どんどん氷が出来ていきます

「私はみぞれ味」
「私はレモン」それぞれの蜜をかけ完成
みんな子供に戻って涼しさを味わいました

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

夏祭りはたこ焼きでしょう。。。

2012-08-07 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
夏祭り週間のレポート

やっぱり夏祭りにたこ焼きは必要でしょう
じゅ~じゅ~焼きあがる音と臭い

待たされ期待感がどんどん膨らみます

そして出来立てを食べようとしたら

ちょっとたこ焼きが手に触れて

「熱っ!」て感じです

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

土用の丑の日 うなぎチラシ寿司

2012-07-28 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
いや~暑いです
土用の丑の日ですね

みなさんに元気をつけてもらうため
昼食のメインはうなぎチラシ寿司

こってりしそうなうなぎをあっさりと
小さく刻んだ野菜も寿司メシとあいまって自然にたべちゃいます

サイドメニューにはトロミを効かせた煮炊きもの
飲み込みやすく食べやすいです
「ここは季節感抜群やな~!」そう言われるとメチャメチャ嬉しいです
そんな工夫と予算をやりくりする職員に感謝です

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

やっぱりコーヒー、私は紅茶

2012-07-23 08:41:40 | お昼ごはん&おやつ
3時のティータイム
「お茶にしますか?それとも紅茶?コーヒー?にしますか」
一人ずつ声をかけて好きなものを選んでもらいます

「おやつはナニ?」
「カステラベースにほのかに甘くちょっと涼しげな感じです」
「じゃ、やっぱりコーヒーやね」
「私も」「こっちもコーヒー」
「私は紅茶」
食べ合わせを考えチョイスするのも
それぞれの普通があって良い感じに思います。

ちょっと手間をかけ利用者さんを楽しませてくる職員に感謝です

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから

あ~美味しかった

2012-07-14 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
毎日楽しみデイサービスのランチ
私は整骨院を終わってから向かうので
利用者のみなさんは食べ終わってる事が多いです

「先生、キュウリは私が採ったやつやで」
新鮮なキュウリは
あっさり塩で和えるだけで充分美味しいです

白身魚の揚げ浸しも甘酢あんが食べやすく
厚揚げの生姜煮も口さっぱり良い感じでした

今日もいろんな想いと工夫が詰まったランチ
「あ~美味しかった!」って感じです
みなさん、ありがとうございます。

↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
思考には気をつけよう、いつか言葉になるから
言葉には気をつけよう、いつか行動になるから
行動には気をつけよう、いつか習慣になるから
習慣には気をつけよう、いつか性格になるから
性格には気をつけよう、いつか運命になるから



涼しげなおやつ

2012-07-06 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
ところてん風に押し出される
食紅をつかった寒天 三色で天の川を表現

それで小さなお団子のまわりをコーティング

とても目に鮮やかなおやつは
男性利用者さんも少し眺めてから・・・パクっとお口に

次の日はミルク寒天を七夕バージョンの☆型に

昨日より食紅のトーンも抑え気味です

少し冷蔵庫で冷やして出来上がり
なんとも涼しげなおやつです

利用者さんの笑顔のために頑張る調理職員さんに感謝です
「食べるの楽しみでココに来てるんや」そんな声が嬉しいですね

<講演情報>
ロミロミハンドマッサージ講演案内
7月8日(日)NHK文化センター京都教室 残席わずか!

喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

食べる楽しみ

2012-06-06 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
私たちのデイサービスでは
昼食代+おやつで650円の自費をもらっています

お茶も普段から、熱いお茶・冷たい麦茶・ドリップコーヒー・紅茶を用意
食べる楽しみを大切に考えています

ゴハンの量も大盛り・普通・小・極小を選んでもらえます
おかずはメインと副菜2種、味噌汁や吸い物、そしてデザート

毎日調理職員さん手作りホカホカです
なんでそうするかと言うと
自分がデイを利用するなら出来立てのものが食べたいから
飲み物も同じ考えです

自分ならって
一番簡単で一番切実なサービスの基本線だと思います

喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

イベント週間は炊き込みご飯

2012-05-01 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
端午の節句週間が始まりました
イベントのある1週間はゴハンもちょっと豪華版

あずきどっさり

お店の赤飯よりあずきが多いと好評

そして
エビフライとスパゲッティー

安定感のあるごちそうメニューです

見て味の想像がつく事って
大切だと思います

喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

朝に発表!

2012-04-16 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
「筍御飯、エエね~」とみなさん
メニュー発表は朝のお楽しみです

定員10人の小さいデイなので
炊き込みご飯の匂いも含め
だんだん期待が膨らみます

そしてお昼を迎え
御飯の量も大・中・小・極小など
聞きながら盛り付けます

残すことを良しとしない世代の皆様が
無理して食べないように
配慮してくれる調理職員さんに感謝です

「美味しかった~、新もので寿命が伸びたで」
とっても嬉しい一言です

<お知らせ>
5月3日(祝) 
180万円で新築デイをゲット!そのノウハウを伝授
小規模デイサービス開業セミナー開催します


喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

確かに美味そう

2012-03-31 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
いつもは整骨院の午前診療が終わったら
デイサービスへ直行
利用者さんと同じものを少し遅れて昼食をとります

今日はお昼に打ち合わせもあり
守口の新福菜館で大盛り生卵抜きでエネルギー充電

その後デイサービスに行くと
「先生今日はお昼、食べへんの?美味しかったで~」
写真を見ると確かに美味しそう・・・

食べたかったかも~。

5月3日(祝) 
180万円で新築デイをゲット!そのノウハウを伝授
小規模デイサービス開業セミナー開催します


喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

お彼岸の風情

2012-03-23 00:06:19 | お昼ごはん&おやつ
何だか台所が楽しげです
「何やってんの?」と聞くと
「内緒、お楽しみ~」とのリアクション

背中でガードされました

その後、私は機能訓練やマッサージのお時間
台所から「先生~、もう出来たから来てや」との声

ぼたもちが整列
お彼岸の風情が勢ぞろいです

<お知らせ>
減収?春の陣に勝つ!利用者さんやスタッフの生活を守る
介護報酬改定セミナー 3月25日(日)開催決定!

カウントダウン割引!4.500円

喜べば喜びごとが喜んで、喜び集めて喜びに来る
↓「楽しんで頂けましたか?」
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ