あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

エアコン掃除

2007-02-25 14:16:01 | 松村整骨院
購入から7年程、はじめてエアコン掃除してもらいました。
丁寧な仕事でとても助かりました。

写真に見える黄色いカバー。
これが優れものです。
深海魚の「あんこう」が口を開けたような感じで、真ん中にワイヤーの入ったベルトがあり、これで口は開きっぱなしで、ゴミもエアコン掃除の蒸気や水もキャッチします。それぞれの仕事にそれぞれの知恵。すごいな~と感動モノでした。

これで気分良く春を迎えることができます。

←ランキング・クリックお願いします

講演活動の歴史 って程大したものじゃないけど・・・

2007-02-22 12:07:55 | ハンドマッサージ講演
講演のきっかけは、患者さんに「ヘルニアってどんなん?」と質問を受け、整骨院の昼休みを利用して、みんなに話し出したのが始まりです。
それから、ヨメの会社の顧客向けアトラクション的な講演を気軽に引き受け、初対面の人の前で「あがってしまった!」事が悔しく、次の機会を求めだしたって感じです。
☆初期のネタは
・肩こり腰痛をやっつけろ!自分で出来る体操&マッサージ
・足をほぐせば、むくみと疲れが解消できます
など
☆ロミロミマッサージを始めてからは、
ロミロミハンドマッサージ
これを定期的にやってます
☆デイサービス開業後は
・夫婦で出来た!小規模デイサービス!
など介護事業の起業について講演しています

講演実績は
NHK文化センター(大阪・京都・神戸・千林)
朝日カルチャーセンター千里
読売文化サロン堺
毎日文化センター
近鉄文化サロン枚方
岐阜商工会議所
守口門真商工会議所
大阪府商工連合会
クレオ大阪南
トモノス福島
守口老人福祉センター
きゅりあん品川
大和證券旧北浜支店・大和證券西宮支店

記憶だよりですが、だいたいこんな感じかな・・・
講演は日常とは違った充実感があり大好きです!
また、ご依頼やお問い合わせあれば嬉しいです!

←ランキング・クリックお願いします

あんしんのツボ

2007-02-20 10:06:19 | 松村整骨院
現在HPリニューアル中です。
その中で、松村整骨院・コミカデイサービス・八雲楽楽デイサービスの独自の特徴やウリの特長をどのようにご覧頂く方に伝えるか?を思案していました。
そのニュアンスを「あんしんのツボ」と言うフレーズで紹介します。

例えば、松村整骨院の「あんしんのツボ」は
☆必ず国家資格を持った私がしっかり治療します(バイトや学生に任せません)
☆説明をしっかりします(ご希望ならオチをつけて笑かします)
☆清潔感はお約束です(顔に触れる枕のガーゼなどは毎回換えます)
って感じでしょうか・・・HP完成をお楽しみに

←ランキング・クリックお願いします

かいえんたい報告 早春はマメご飯

2007-02-19 08:50:25 | オレンジリング&介護予防講演
「みんなで楽しく昼食を食べ、身体を動かす」介護予防のかいえんたい。
昼食メニューは
・マメご飯<参加者みんなでマメむいてもらいました!>
・具たくさんのかす汁
・豚の生姜焼き
・キュウリの酢の物
・季節のくだもの
ゲームは畳カーリング大会でした(これも折に触れてupします)
←ランキング・クリックお願いします

ダブルヘッダー

2007-02-18 10:02:06 | ハンドマッサージ講演
今日は「かいえんたい」とハンドマッサージ講演のダブルヘッダー。
かいえんたいの後半は人気者のスタッフに任せて、12時過ぎより大阪駅前第4ビルへ向かいます。
昨日の地鎮祭で冷えたのか、ちょっと風邪気味です。
詰まった鼻をちぎりたい気持ちですが、今日も1日頑張ります!

←ランキング・クリックお願いします

地鎮祭は寒かった・・・

2007-02-17 12:11:59 | ウチのデイはこんな感じです
地鎮祭行ってきました。
昔ながらの街並みのなか、静けさに鳥の声が響くのどかな場所です。
今日は雨の予報でしたが、降られる事もなく良かったです。
でも、寒かった・・・

施主(大家さん)さんやそのご家族ともお会いして、デイサービス事業を成功させる決意もさらに強くなりました。

利用者さんの生活も、スタッフの生活も、大家さんの生活も、そして私の家族の生活も懸かったこの事業、みんなでしっかり協力しあって、良い介護サービスを提供します。

社名「あんしんケアねっと」を決めたときの初心を確認出来た地鎮祭でした。

←ランキング・クリックお願いします

日曜日はかいえんたい

2007-02-16 10:38:54 | オレンジリング&介護予防講演
今度の日曜日は今年初めての「かいえんたい」です。
コミカデイサービスで行うご近所の元気高齢者の集いの「かいえんたい」は、かっこ良く言えば、「コミカデイサービスの介護サービスを地域の方々に還元する介護予防のボランティア事業」です。
ベタに言えば、「みんなで昼ごはん食べて、笑って、オモロイ時間を過ごしましょう」って感じです。
また、来週にでも開催報告しますね。

←ランキング・クリックお願いします

ピンポンパール

2007-02-15 12:11:17 | 松村整骨院
ウチの整骨院の人気者!ピンポンパールのピンちゃんです。
まんまるお腹のこの金魚。小さめのミカンほどに成長しました。
エサはコーナンで買った安物を朝1食。
どこまで「でかく」なるか楽しみです。

←ランキング・クリックお願いします

健康法は「じゃこ+お酢」

2007-02-13 12:22:21 | 私事
←ランキング・クリックお願いします

「先生元気やね、身体にエエことなんかしてるん?」
そう言われれば、お陰様で大病もなく過ごしています。そこで、わたしの健康法?をご紹介。
☆ 朝食には「じゃこ酢」
小皿に酢+じゃこで完成です。口がさっぱりし、美味しいです。最後にじゃこ風味の酢をゴクリと飲み干し1日スタート。
この組み合わせは骨を強くするゴールデンエキスです!

天乃神社へ梅見に行こう

2007-02-12 12:02:30 | ウチのデイはこんな感じです
←ランキング・クリックお願いします

青空に紅梅が映える天乃神社。梅のお勧めスポットです。この神社の付近はマンションなど高い建物がないので、神殿と周りの緑や花の彩が空の青さとあいまって絶妙のバランスです。境内の凛とした佇まいは、普段の賑やかな守口から少しタイムスリップしたような感じを受けます。
 2月10日現在で、3分咲きぐらいでした。これから、10日間ぐらいが見ごろでしょうか。麗らかで暖かい日にお散歩がてらご覧ください。その時は、空の青さにもご注目。

コミカデイサービスからも近いので、またみんなで行きましょう。その時は、また報告しますね。


下取り価格は?その2

2007-02-09 09:52:45 | ウチのデイはこんな感じです
←ランキング・クリックお願いします

ワゴンR車椅子仕様の査定では70万程でした。平成17年製で距離10.000km程で事故やキズなしなのに、下落率が高くてがっかりです。
70万200円でも欲しい人があれば譲ります。同等の中古車で倍の20.000km走ったものも115万します。
ネットでご縁があればお互いハッピーなのにね。