あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

経口補水液・・・体験

2013-07-31 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスでは水分を摂取して頂く事も大切なサービスです

お茶やコーヒー、味噌汁やお吸い物など色んな水分を提供
その中には調理職員さん手作りの経口補水液も!

経口補水液は独特の風味がありますが
この味を体験してもらうことも大切に思います
そしてこの味の意味を理解してもらうことも大切だと考えます

いろんな経験を踏まえ、みんなで元気に夏を乗り切りましょう!

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

迷う右手

2013-07-30 00:05:55 | 工夫と器用さ制作レク
朝顔の壁面工作も仕上げ段階
折り紙で作った朝顔バランスよく配置

色合いや間隔を考えて
朝顔を持った右手はゆらゆら揺れています

納得の着地点が決まるまでスタッフも見守ります
出来栄えより納得重視の楽しい時間です

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

ガチャガチャ再利用?

2013-07-29 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
ガチャガチャの使用済みプラスチックケース
スタッフがどこからか集めてきました

そのケースにセロテープでデコレーション

ビニール紐で上部に輪っかを作ります

持ち上がれるとこんな感じ
なんだと思いますか?

正解は夏祭りで報告しますね♪

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

タオルホルダー↓

2013-07-28 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービス洗面所の壁に固定してた
ペーパータオルホルダーを15センチ程下げました
オレンジのピンが以前の固定用ビスの高さです
これにより利用者さんもイスに座ったままでもペーパータオルが取れます

以前は少し高くスタッフが手渡しでペーパータオルを渡していました
利用者さん自身で取れるようになりましたが
自分で取りたい人、今まで通りとってもらいたい人
それぞれの空気を読みながら提供してくれるスタッフに感謝です♪

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

カブで燃える午後

2013-07-27 00:05:55 | 頭と身体を動かすレク
割り箸をチップに見立てて
トランプのカブで盛り上がっています

足し算と引札の予測そしてポーカーフェイス
みなさんの頭は判断に継ぐ判断の時間

しっかり盛り上がりました!

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

なす?・・・なすび!

2013-07-26 09:36:46 | ウチのデイはこんな感じです
八雲ゆ楽デイサービスのウッドデッキのプランター菜園
なすびが豊作です!

すると島根や鳥取出身のスタッフが
「茄子でしょう」との事
なるほど漢字でも茄子ですね

ただ、大阪の利用者さんや私たちスタッフも
なすび派・・・やっぱり方言なんでしょうか?

どちらにしても
「茄子の煮浸し」や「なすびの糠漬け」など
み~んな大好きです!

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

骨にしてから再利用

2013-07-25 00:05:55 | 工夫と器用さ制作レク
色んな広告の入った団扇
水につけて糊をとります

そして紙を剥がし
骨にだけにします

みぞれアイスの空きカップに絵の具を溶いて

折りたたんだ和紙をそれぞれに漬けて着色
それぞれ違う2つと同じものがない滲み具合

濡れている和紙を破らないようゆっくり広げて乾かし
1日目が終了~

そして次の日は
団扇の骨に糊をたっぷり

丁寧に模様入りの和紙を張り付けていきます

たくさんの団扇がひまわりとともに
夏の雰囲気を盛り上げています

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

介護予防ナビゲーター通信8月号 梅干しお粥のススメ

2013-07-24 00:05:55 | 介護予防ナビゲーター通信
暑い大阪
脱水症予防に梅干しお粥がおススメです
あっさりさっぱり良い感じです


パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

土用の丑の日 お楽しみランチは?

2013-07-23 00:05:55 | お昼ごはん&おやつ
今年もやってきました土用の丑の日

ウナギ高騰の今年「鶏の蒲焼丼!」大好評でした!

ウナギの蒲焼は皮が食べにくく、なによりウナギはあまり好きではない
昨年は食べやすく小さく刻んだウナギチラシ寿司でしたが
みなさんの声と予算を勘案・・・
それでも季節感を考えてくれたスタッフの知恵に感謝です!
みんな、いつも思いやりのある企画と行動ありがとう!

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

それぞれの楽しみが大切

2013-07-22 00:05:55 | 頭と身体を動かすレク
視力の低下がありテレビを見ると疲れやすい利用者さん
好みの音楽をかけながら
読書や自転車漕ぎをマイペースで楽しんでいます

デイサービスでは全体のスケジュールはありますが
それに全員が参加する必要はありません

それぞれに体調も心理状態も違って当然
それぞれに楽しい時間が大切に思います

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

脚のだるさ・・・

2013-07-21 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスの機能訓練の時間
「先生・・・足だるいねん」との言葉

夜間のエアコンなどで冷えているのか
イスの時間が長いから
浮腫は?
ヘルニアや脊柱管狭窄症・・・糖尿病・・・
いろんな事を考え、色んな質問をして、

関節や筋肉のこわばりを手で触れながら・・・マンツーマンの時間
少しすると「何か、楽になったヮありがとう」と笑顔

歳を重ね複雑にからみあった健康状態や心理状態のなか
原因の特定も大切ですが楽になる方法を一緒に考える
介護の現場ではそんな時間の共有も大切に思います

パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

介護予防教室頑張りました~!

2013-07-20 00:05:55 | オレンジリング&介護予防講演
7月18日(木)守口市保健センターでお昼2時から
くすのき広域連合第5包括支援センター様より依頼された
介護予防教室 元気なウチから介護予防「ココロとカラダの元気づくり」を開催しました
当日、急遽テーブル・イスを追加するほどの大賑わい
みんさんの健康・介護予防に対する意識の高さを感じました

そして普段通りに漫談チックに笑いをまぜ

わかった!なるほど!じゃあやってみよう!
そんな実感のある講演を目指して1時間
最後の拍手がとっても嬉しく
健康向上介護予防の観点からの工夫や体操&マッサージ
今後も介護予防ナビゲーターとして頑張ります!


パートスタッフ募集中
お気軽にお電話下さい
06-7503-2470 担当:松村


↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

パートスタッフ募集中!

2013-07-19 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
働くママたちが力をあわせてがんばるデイサービス
この夏~秋にかけて2人のスタッフが出産予定
それに伴いパートスタッフを募集します

時給は820円スタート
処遇改善交付金や賞与もしっかり分配
夏休み・年末年始の固定休暇など休日もしっかり取れます
また、通算勤務時間が1.440時間を超えればパートさんも退職金制度に加入できます

パートスタッフから社会福祉士そして正社員へすすむスタッフも多数あります
週に3日程の働きかたから将来の正社員を目指す人まで
どうぞお気軽にご相談下さい
06-7503-2470 担当:松村

↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

体験は真剣勝負

2013-07-18 00:05:55 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスを利用する前に・・・どんなトコかな?と思いますよね
そこで私たちのデイサービスでは無料体験制度があります
私たちのデイサービスの雰囲気や内容を理解頂くためです

写真は大切な靴を他者と間違わないための靴札
私物はその人を構成する貴重なアイテムです
その人に最適なケアを提供するためスタッフも真剣です

そして他のデイサービスも体験し
その中で選んで頂けるよう頑張っています

↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!

デイの経営と運営に出てます  働くストーリー展開

2013-07-17 00:05:55 | デイサービス系講演&出版
QOL出版のデイの経営と運営VOL.137月15日発売
特集2 職員の定着率アップを目指す!働きやすい職場づくりのコツに
小規模事業所の取り組みという内容で文章を書きました

私は「顔と顔」がつながる安心のデイサービズを作りたいと考えて開業しました
その実現のためにスタッフにはできるだけ長く勤めて貰い「のれんわけ制度」をさらに整備し
どんどん独立して欲しいと願っています
手塩にかけたデイで独立すれば文字通りそのデイの顔になり
その顔が利用者さんやご家族の安心の源になれば嬉しいです!

のれんわけ第1号のコミカデイサービスを例にあげ
パートさんも含む退職金や研修制度
正社員・施設長・のれんわけへの働くストーリー展開を紙面で発表しました~。

パート職員募集中!
夏休み・年末年始・GWと休日もしっかりとれる
働くママたちが助け合う職場です♪

↓ブログ「楽しんで頂けましたか?
↓「OK!」ならポチっとクリックお願いします
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ
理解!納得!共感!