あんしんケアねっと(有)提供 ほぼ毎日~楽楽通信~

大阪で介護予防ナビゲーターとして講演研修&デイサービスの日々の表情を発信 問合は06-6993-6490まで

日本通所ケア研究大会!

2015-11-29 20:30:35 | デイサービス系講演&出版
第14回日本通所ケア研究大会
「地域密着型デイの対応と小規模デイの生き残り」シンポジュウムのパネラー
その後の「中小のデイサービスが生き残るために行うべきシステムづくり」
数あるセミナーのなか200名程のご参加!ありがとうございました。

私なりに全力投球で頑張りました!
講演後にたくさんの参加者のみなさんからお声がけ頂き本当に嬉しかったです
これからも、利用者さんとスタッフの生活向上目指してお互い頑張りましょう☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

雑巾交流!菊のお礼

2015-11-24 08:35:00 | ウチのデイはこんな感じです
先日より数回に渡り、ご近所のお寺さんで菊を鑑賞
そのお礼に
みんなで手縫した雑巾をプレゼント

「ちょっとは役に立ったかな?」と雑巾を縫い上げた利用者さん
年末の大掃除で使って頂けると嬉しいです

そして、今回もしっかり鑑賞

週に1回しかデイを利用しない方もいるので
複数回に渡りおじゃましました

いつも本当にありがとうございます☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

利用者さんを守りスタッフの身体を守る感染症研修

2015-11-21 08:30:54 | ウチのデイはこんな感じです
インフルエンザやノロウィルスに対応すべくみんなで感染症研修
エムワイテック様のご協力で行いました

アルコール消毒では太刀打ちできないウィルスを
塩素系のプログレスウォーターで対応
今回はもしもの嘔吐などの処理のための知識と実技を学びました

利用者さんをを守り
スタッフの身体を守る
大切な時間となりました☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

どんどん雑巾が出来ていきます

2015-11-18 09:27:37 | ウチのデイはこんな感じです
近所のお寺さんで見事な菊をみせてもらったお礼にと
みんなで雑巾を手縫い

「目が見えへん」と言っても手が覚えている様子
針がリズミカルに進んでいきます

針に糸を通したり
タオルの寸法を整えたり
少し配慮するだけで・・・どんどん雑巾が出来ていきます☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

ジェントルマン

2015-11-17 10:28:10 | ウチのデイはこんな感じです
デイサービスの外周道路はクルマが入ってこない路地で構成されています
道路は側溝にむかって勾配があり、マンホールや修繕後の凸凹もあり
散歩はガッツリ歩行訓練といった感じです

そんな中、男性利用者さんは女性利用者さんへの安全を配慮しながら
声をかけたり先に歩いたり
みなさん立派なジェントルマンです☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

しっかり食べてしっかり元気

2015-11-14 09:02:15 | ウチのデイはこんな感じです
厚揚げのハンバーグ
色んな野菜を練りこんで
一口で多品目の摂取が可能

付け合せのもずく酢も
ムセこまず飲み込みやすいようにトロロでちょっとコーティング

美味しさと食べやすさ
そして多品目を食べられるようにと
おふくろの味を提供してくれるスタッフに感謝です☆

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ

今できること・・・

2015-11-12 08:55:48 | ウチのデイはこんな感じです
「ワシ家でもやってるから上手いもんやで」
男性利用者さんも洗濯物を手早く干してくれます
「今出来るこも、やらなければ・・・来年があやしくなりますよ
 今出来ること、どんどんやっとけば来年も出来きますから」

「ものは言いようやな~、手伝わそうとして~」
そんなこんなでワイワイやってます

看護職員募集
にほんブログ村 介護ブログ 高齢者福祉・介護へ