goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

水引の花が・・・・

2014年09月21日 | ぶら~り散策
相模川沿いを歩いていると日陰の雑草の中に、赤い小花を
点々とつづった長い花穂が何本も伸びているのを見つけた~




名前がわからなかったので調べてみると、「ミズヒキ」と云う名前であることがわかった・・・・
確か以前に「キンミズヒキ」をブログに載せたことがあり、水引に縁があっていいことが
あるといいなぁ~



花穂は上から見ると赤に、下から見ると白っぽく見えるので
ミズヒキの名前が付いたんですねぇ~



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛川公園から宮ケ瀬ダムを歩... | トップ | 佐渡の旅①(トキの森公園) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。