goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

紅葉の相模原公園を~~~

2016年12月06日 | ぶら~り散策
先日県立相模原公園をぶら~り散策しました・・・・
師走になって天気も良くて、青空に紅葉したメタセコイアがくっきりと見えます!!!

(画像は12月3日撮影)



園内の木々も紅葉して、特に赤くなったモミジやカエデが際立って目立ちます。
そして花はだんだんと新年を迎える気分にさせるように植栽されている。



隣接する市立麻溝公園のグリーンタワー(高さ55m)にエレベーターで昇る。
休日なので多くの子供さんが展望室(高さ38m)へ~~~
相模原公園は紅葉の雑木林に囲まれている!!!



タワー展望室からは360度の視界で一望できる・・・
女子美術大も紅葉で囲まれて見える。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七宝焼き | トップ | 昨日は成人学級がありました... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ ()
2016-12-08 21:00:47
相模原の公園も ブログで いろいろ紹介して貰ってるが
どこも スケールが凄いですねぇ。

トップの メタセコイヤが並んださまには
ヨーロッパの貴族でも歩いていそうな雰囲気ですね。
返信する
冬になりました・・・ (伊那の勘太郎)
2016-12-09 14:06:15
こんにちは・・・

ここ数日は快晴が続き気持ちの良い師走ですねぇ~

今年も残すところ3週間になりました。

やり残したことはいろいろあるが、まだまだ生きる
予定ですので来年以降に持ち越します・・・・

あちこちをぶら~りと歩いていますが、ここ県立相模原
公園の大噴水とメタセコイヤ並木の景観はフランス式庭園でヨーロッパの漂いがします・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。