最近は何かと忙しくてブログをサボっています・・・
時に最近は運営委員として関係している公民館事業が
開始されてそれまでの企画段階から一段と忙しくなりました。
左足のリハビリは毎週続いています・・・
もう通院してから10か月になってしまいましたが、
以前のようには戻りませんねぇ~~~
これらのスケジュールの合間に家庭菜園の畑に出向いて
季節の野菜の準備をしています。
9月20日に種を蒔いた大根は一株までに間引きを
して大きくそだっている・・・


発芽が難しいと云われている人参は10月1日に
種を蒔きネットを掛けていますがすべてが発芽して
順調に育っている・・・

ニンニクは9月の猛暑が続いていたので、種の植え付けを
少し遅らせて10月13日に植え付けた~~~
隣さんの畑では9月に種を植付けたが、暑さで腐って
しまい失敗したと云っていました。


10月14日にほうれん草の種を蒔いてねネットを
架けました・・・
発芽してくれるでしょうか???

同じく10月14日にパクチーの種を蒔きました・・・
もっと早くに蒔こうとしていたが時間がなくて
今頃になってしまった。 果たして発芽するでしょうか???

同時にサニーレタスの苗も植えました・・・・

ワケギは昨年育ったのを今年のために保存した
種を植えました・・・・
発芽して育っています~~~

のらぼう菜はお隣さんから苗を分けてくれたので
植え付けました~~~

夏のナスが二三本残っていていまだにナスが
収穫できます・・・

(画像は10月14日撮影)
時に最近は運営委員として関係している公民館事業が
開始されてそれまでの企画段階から一段と忙しくなりました。
左足のリハビリは毎週続いています・・・
もう通院してから10か月になってしまいましたが、
以前のようには戻りませんねぇ~~~
これらのスケジュールの合間に家庭菜園の畑に出向いて
季節の野菜の準備をしています。
9月20日に種を蒔いた大根は一株までに間引きを
して大きくそだっている・・・


発芽が難しいと云われている人参は10月1日に
種を蒔きネットを掛けていますがすべてが発芽して
順調に育っている・・・

ニンニクは9月の猛暑が続いていたので、種の植え付けを
少し遅らせて10月13日に植え付けた~~~
隣さんの畑では9月に種を植付けたが、暑さで腐って
しまい失敗したと云っていました。


10月14日にほうれん草の種を蒔いてねネットを
架けました・・・
発芽してくれるでしょうか???

同じく10月14日にパクチーの種を蒔きました・・・
もっと早くに蒔こうとしていたが時間がなくて
今頃になってしまった。 果たして発芽するでしょうか???

同時にサニーレタスの苗も植えました・・・・

ワケギは昨年育ったのを今年のために保存した
種を植えました・・・・
発芽して育っています~~~

のらぼう菜はお隣さんから苗を分けてくれたので
植え付けました~~~

夏のナスが二三本残っていていまだにナスが
収穫できます・・・

(画像は10月14日撮影)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます