goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶら~り相模の国

信州生まれの勘太郎、のんびり人生

津久井湖城山公園の3拠点を廻る・・・

2016年03月28日 | ぶら~り散策
昨日(27日)はちょっと雲が広がっていましたが、まあまあの日曜日でした・・・

と云うことで津久井湖城山公園の三か所を駆け足で廻りました!!!



最初は「水の苑地」で桜の開花状況を確認しました~
「さくらまつり」は4月2日(土)と3日(日)に行われます!!!




咲き始めていましたねぇ~~~
来週中ごろから見ごろになりそう!!!






津久井湖の向こう側の「花の苑地」の桜はだいぶ開花が進んでいるのが見えました・・・




次は反対側の「花の苑地」へ向かいました~~~



「第19回 津久井湖さくらまつり」は水の苑地より一週間後の4月9日(土)と10日(日)に行われます!!!



先ほどの「水の苑地」より開花は進んでいましたねぇ・・・
さくらまつりの頃は満開を過ぎて散ってしまうのでは???



「花の苑地」なので苑内には今満開のスイセンをはじめいろいろな花が咲いています・・・



桜の下で「バーベキュー」が出来る設備があって準備中でした。
桜の花の下でのバーベキューは最高だと思います!!!






次に向かったのは公園管理事務所がある「根小屋地区」です。
入口の先には大きな「コブシ」の白さが際立っています・・・




ここのソメイヨシノの桜の開花はちょっと遅いようです。
しかし「ヤブザクラ」はしっかりと開花していました・・・・



斜面の日当たりが良いところでは一面に黄色の「タンポポ」が広がっていました・・




日曜日でしたので幼稚園児たちも訪れていました・・・



自生のスミレも小さな花を咲かせていました。
スミレにもいろいろな名前(品種)があるんですねぇ~~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする