先日緑化センターに出掛けた時に、花や植木の販売コーナーの
一画にめずらしものを見つけた・・・・
ヘビがとぐろを巻いたような姿や首をもたげたような姿などをした、
ヘチマのようでそうではない???


そう、これは「蛇瓜」と云うそうです!!!
インドが原産地で7~9月頃に「カラスウリ」に似た白い花を咲かせる・・・


そして、瓜には淡い緑色に濃緑色の縞模様があって、一見ヘチマのようにも見える・・・

果実は細長く1メートル以上になるようです~


蛇瓜は食べられるが、まだ店頭では見たことがない・・・
日本人には合わないようで普及している様子はないですねぇ~~

一画にめずらしものを見つけた・・・・
ヘビがとぐろを巻いたような姿や首をもたげたような姿などをした、
ヘチマのようでそうではない???


そう、これは「蛇瓜」と云うそうです!!!
インドが原産地で7~9月頃に「カラスウリ」に似た白い花を咲かせる・・・


そして、瓜には淡い緑色に濃緑色の縞模様があって、一見ヘチマのようにも見える・・・

果実は細長く1メートル以上になるようです~


蛇瓜は食べられるが、まだ店頭では見たことがない・・・
日本人には合わないようで普及している様子はないですねぇ~~
