goo blog サービス終了のお知らせ 

C-CORE 倶楽部

株式会社 コミュニティシステムって知ってます?

「森のようちえん・まるたんぼう」

2012-05-23 13:56:47 | 日記

  こんにちは~   今日も、暖かくて気持ちのいい日ですね 

  先週の金曜日に NHKで放送された 「森のようちえん・まるたんぼう」

  皆さん ご覧になられましたか

  「森のようちえん」とは、1950年代、デンマークの1人の母親が自分の子どもと近所の子ども達を

  毎日森へ連れって行って保育をした事に始まる、“森”という環境を生かした幼児教育だそうです

  その全く新しいスタイルで子ども達の成長を育む幼稚園が、鳥取県ハ頭郡智頭町に

  2009年4月に誕生しました

  その「まるたんぼう」の園児たちも、学びやの森の中で毎日過ごし、あふれる大自然の中で過ごすことに

  よって生きていく上で必要な力を養い、豊かな人間性を持つ子ども達に育っていっています

  その園児たちの1年間を通しての成長と色々な学びをNHKが取材し放送されたものでした 

  最初の頃は、人見知りで体も弱かった子が1年間で、何事も積極的になり体も強くなって

  年下の子のお世話もできるようになったり何事も自分で判断できるようになったり素晴らしい

  成長を遂げるなど本当に感動して涙がとまりませんでした。

  まるたんぼうが大切にするもの(教育方針)

    ★自然の中でのびのびと(智頭町そっくりそのまま園舎)

    ★楽しく仲良くたくましく(人との関わりや知恵を学ぶ)

    ★その子のペースでゆっくりと(信じて待つ保育)

  素晴らしいですよね

  本当に今の時代を生きぬく力を養うことができる教育だと思いました

  これからの世界の未来を背負っていく私たちみんなの宝である子ども達

  1人でも多くの子が、この素晴らしい教育を受けてもらいたいと心から思っています

  

       

  

 

     今週の月曜日からC-CORE東広島に 「報道ステーション」の取材班の方が来られて

     只今、撮影中です 

     明日、その様子をお送りいたしますので お楽しみに~