goo blog サービス終了のお知らせ 

C-CORE 倶楽部

株式会社 コミュニティシステムって知ってます?

住まいだけでなく、『まちづくり』として認知

2013-01-24 08:11:27 | 日記

今年の冬は、例年になく寒いですね。

また、インフルエンザが流行っているので、みなさん気をつけて下さい。

 

昨年末に、兵庫県より『まちづくり事例集』への掲載について依頼がありました。

兵庫県では、人口減少・大震災に対する防災対策等への関心の高まりを受け、生活者の視点に立った新しいまちづくりの基本的な考え方や施策の方向性を示す『まちづくり基本方針』の見直しを行っているようです。

そこでコミュニティシステム合同会社が、C-CORE東広島の“誰もが安心・安全・快適に暮らせる住まいと、地域コミュニティの積極的な推進”という大きな二つのコンセプトで運営している事に対して、兵庫県が目指すまちづくりの参考になる優れた取り組みであるので、今回作成する資料集に事例として掲載したいというものです。

弊社にとっても、この広島型の住ましとして全国に情報発信をしている所なので、願ったり叶ったりです。

さらに、“まちづくり”として評価された事に対し、とてもうれしく思います。

生活者の視点たった考え方が、とても重要な事です。国の施策もそうあって欲しいものです。

今後益々、住まわれる入居者と近隣の住民に対してより良い“まちの拠点”(C-CORE)になるよう、努力して行く勇気を頂きました。


5階2LDK 入居可能

2013-01-15 16:31:39 | 日記

成人の日の14日は、東広島市は大雪でした。

一番下の次男が成人式に出席するため、雪で足元が悪いので送って行ったのですが車の渋滞でギリギリ時間には間に合いました。こんなに積もるのも珍しいです。

C-CORE東広島は、5階の507号室の入居者のご夫婦が都合により1月末に退室されます。

南向きのとても明るい部屋で、バルコニーも通常より広く取っています。

2月中旬には入居可能となりますので、見学希望の方も大歓迎です。

問い合せ先:コミュニティシステム合同会社

電話 082−490−5434 岡本・秋山


中村茶会

2013-01-14 16:42:14 | 日記

第1回となる中村茶会が1階BeeCafeで開催されました。

中村茶会って?

広島大学教育学部の中村君が、地域の教育に関する思いのある父兄と学生及び企業の人達とお茶(ランチ)をしながら、会話をするという向きの会です。

第1回目のテーマは、「幸せな小学校とは」でした。

どようにすれば幸せを感じるか?

自分たちの子どもの時は、どうであったか?

何が必要?

色々なお話ができました。

毎月1回くらいのペースで会を開催することになりました。

学校で教えない事も学ぶ。もっと個性を伸ばす。小学校で日常の英会話ができる。もっと自由に楽しく。

みんなの思いは、【学校を創りたい】です。

行動しないと改革なしですね。


地域のとんど

2013-01-14 16:32:57 | 日記

明けましておめでとうございます。

1月13日(日)に、朝から地域のとんど祭り準備です。

子どもとんどを含めて3つのとんどを作成しました。

たくさんの方の力でスムーズに完成し、点火式の前に消防署員より消火器の使用体験及び説明がありました。

私も消火器を使って、実際の火を消しました。元消防団に入っていたのですが、消火器を実際に使うのは初めての体験でした。

子どもがたいまつを運んで来て、それぞれの代表の方による点火式です。

その後は、擱き火でお餅を焼きます。

今年1年も健康でありますように・・・

当日は、風もなく穏やかな日でした。

皆様にとって、この1年が良い年になりますように。