goo blog サービス終了のお知らせ 

C-CORE 倶楽部

株式会社 コミュニティシステムって知ってます?

看板完成\(^o^)/

2014-03-28 14:30:25 | 日記
こんにちは今日もいい天気です。暑いくらいですね

本日、ついに…アカデメイア高等学院の看板が設置されました



いろいろな角度から撮影してみました。
そこへ若い子達が歩きながら、『あれ、アカデメイアって学校みたいなのがあるよ』『これってさぁ何かね』『アカデメイアって…』と話しながら通り過ぎて行きました。何と効果絶大でございます
もう少しで嬉しくて話しかけそうでした。
桜咲く4月。アカデメイア高等学院にも生徒さんの笑顔がたくさん咲きますように
miki

東広島の広報誌にのりました

2014-03-27 16:46:10 | 日記

こんにちは
今日はとてもいい天気です。春ですねぇ

3月15日配布の東広島の広報誌プレスネットにアカデメイア高等学院が載りました。

少しずつ問い合わせも増えてきています。

新聞を見て連絡しました、経済レポートみましたと、連絡を頂きます。

今から見れますか?と、近くまで来てくださったりととても嬉しいです。

アカデメイア高等学院はこの春スタート致しました。まだまだですが、皆様のお力と声援を力に、そして生徒さんの笑顔を大切に頑張ってまいりますので、どうぞこれからも宜しくお願い致します。

 

                                    miki


吉田内閣審議官の見学

2014-03-17 08:15:33 | 日記

おはようございます。

昨日は、ポカポカ陽気でよい天気でした。

もう春ですね!

 

昨日の日曜日に、内閣官房 社会保障改革担当室より吉田内閣審議官と中国四国厚生局 伊奈川局長と同局 高原健康福祉課長の3名の方達がC-CORE東広島に見学に来られました。

 

建物内を見学して、C-COREプロジェクトとしての取組みと、1階で福祉事業を行っている永見社長がBeeHiveの取組みを説明しました。

 C-COREプロジェクトでは、暮らし易いまちの創造に向けてエリアコミュニティの形成を進めています。

4月から始まる「アカデメイア高等学院」も、その一環です。

C-CORE東広島は、福祉事業所があり、カフェレストラン・美容室・こどもの居場所・塾・通信制高校・市民が企画するイベントありと、多種多様なことを民間のマンションが行なっています。

BeeHiveは勿論ですが、美容室Switch・ひろしまチャイルドライン・広大生・近隣住民等の連携を結びながら、楽しく暮らせるまちを創っていますと、説明をしましたが、大変興味深く聞いて頂きました。

 

このプロジェクトの裾野を広げる為には、「東京からではなく地方から第2第3のC-COREを展開して情報発信を行なう。」などのお話が出ておりました。

 

それには、キーマンとなる“ひと”が必要です。

ひとを育てるのが、C-COREプロジェクトを成功させる大きなポイントになっています。

「若者づくりは、地域の未來づくり。」と私は思っていますが、皆さんにも納得して頂きました。

 

国の担当の方にも、興味を持って頂き、考えは間違いなかったと感じました。

これからも、この事業推進を頑張っていきます。


ミニコンサート

2014-03-15 14:45:46 | 日記

こんにちは
今日は2ヶ月に1回のBee-cafeにて行われるミニコンサートの日です
1時半開始でした。


会場参加型でとても楽しいコンサートでした
1番好きだった曲は『にじのむこうに』です。とても元気になる曲でした。みなさんも良かったら聞いてみてください。


親子で演奏です。毎回いきのあった演奏素晴らしいです
高橋優さんの曲を初めとして、演奏されました。音楽はいいですね。心がウキウキ弾みます

一階のレジ横に、C-CORE東広島のリーフレットが置いてありました。(お願いして置いてもらったのですが・・・(笑)なんと、少なくなっていました。嬉しいです。また足しておきますね。




さぁ、今度はいつ何があるのか楽しみです。またお誘いをお待ちしています。
                                 miki


久しぶりのワンコインランチ

2014-03-08 16:01:41 | 日記
昨日久しぶりにBee-cafeにてワンコインランチを食べました
今日は、アカデメイア高等学院の中村キャンパス長と一緒でした
今日のランチは、コロッケです。2種類の味が楽しめました。カレー味が最高でした。
また、通いたくなりました

またよろしくお願いします
miki