ダンス以前 》》》

■__/dance izen.

【岐阜•メディアコスモス】2018年12月14日(金)フィジカルリセット ワークショップ 「カラダを初期化してみませんか!?」

2018-12-10 | GIDS短期デザイナー制度4期生

ご縁あり「フラメンコ•ダンサー」の団体様に身体ワークのご依頼をいただきました。


2018年12月14日(金)

フィジカルリセット ワークショップ 

「カラダを初期化してみませんか!?」

みんなの森ぎふメディアコスモス

〒500-8076 岐阜県 岐阜市司町40-5

https://www.facebook.com/events/288423685348603/


踊り、歌、演奏、すべてのパフォーマンスは身体の所作です。ところが緊張感やプレッシャー、長年染み付いた癖や力みのせいで私たちは身体を十分に活かしきれていません。いくら練習してもうまくならない時はこんな状態に陥っていることが多いのです。

そんな時は、身体を一旦初期化し身体感性を0にリセットすることが必要です。身体の個々を見つめなおし、意識的に各部位を動かす感覚を身に付けることで、初めて新しいパフォーマンスを得ることが可能になるのです。

そこで今回「フェルデンクライスメソッド」で身体感性を高める稽古を広めている小林三悠氏をお招きし、このフィジカルリセットのワークショップを企画いたしました。

ダンサー、パフォーマーの方は元より、身体をつかって活動する皆さまのご参加をお待ちしております

 


【岐阜県/谷汲村】2018年12月定期身体稽古日程 @旧長瀬幼児園やろっけ

2018-12-03 | GIDS短期デザイナー制度4期生

☆今月の稽古日程が決定しました。

対象者:自己と他者、身体と環境の境界線を探求する時間に興味のある方♫

    2018年10月より開始している身体稽古、音楽家さんやダンサー、建築家、地域の村民の方々が参加されています。

    

<Keiko schedule>

12/4(Tue) 10-13

12/12(Wed) 10-13

12/18(Tue) 10-13

@

旧長瀬幼稚園

 
寄付制:
1500円、もしくは採れたて季節のお野菜差し入れ、新米等々
谷汲村民は無料です。
 

稽古参考風景⬇

https://youtu.be/jqr2lz7fZoU

 

稽古担当:

「日本の守りたい景色があるから」踊るんだ!
里山を借景に踊るダンス活動家 小林三悠


埼玉県熊谷市生まれ。
北は秋田、東はメキシコ、ロサンゼルス、西は京都、南はマウイ島まで守りたい景色を借景に踊りを展開してきました。ご縁ある土地に住み、働き、土地の文脈を掘り起こしてきました。踊りは、物心つく以前よりしております。職業ダンサーをへて、踊ることの本質的価値に興味をもちはじめました。それから、大学、大学院と舞踊教育/日本の体育教育の研究の道へ進みはじめましたが、評価したりされたりする機関での踊りはわたしの発見した踊りの本質的価値を実践するには遠い場所であると感じ、地域の中にはいり自分がその日その時住むエリアの人達と躍る場をつくることを糧にしよう!と考えるようになりました。
現在は、2018年9月より6ヶ月間岐阜県根尾村樽見にあるGIDS-Gifu Indies Design Sessions の短期デザイナー制度を活用し根尾樽見で踊る場をつくる活動をスタートしました。日々、出会いと驚きを大切にダンサブルな根尾を探しては根尾の人と風景、音らと踊る日々を過ごしています。今回開催する根尾ダンス•マッピングも地域の方々の支えとご縁によって開催可能となりました。

•___/ダンス以前 http://blog.goo.ne.jp/bwlkyoto/
2003年California Institute of the Arts 芸術学士取得
2017年京都女子大学大学院発達教育学研究科表現文化専攻(運動•舞踊領域)修士課程修了。ソマティクス研究/実践者。

 

 
 ***
 

Here's video Clip about the Keiko

Keiko is based on Body Weather Laboratory.

What is BWL?

■Video Clip of OGURI
https://youtu.be/jqr2lz7fZoU


Body Weather is a comprehensive training and performance practice that investigates the intersections of bodies and their environments. Bodies are not conceived as fixed and separate entities but are - just like the weather - constantly changing through an infinite and complex system of processes occurring in- and outside of these bodies.
This introductory workshop proposes a re-examination of the habitual body and it's accompanying mental structures as a means of indicating and reflecting upon possible areas of change in the perception and the actual state of our own body and that of others. 

As a training, Body Weather is of relevance to anyone interested in exploring the body and physical presence and can be aligned to various dance and theatre practices.

The daily training-routine consists of:
- ‘MB’ (mind/body, muscles/bones) 
An energetic, dynamic and rhythmic movement work-out that observes the kinaesthetic sensitivity and co-ordination potential of the body-in-motion while developing strength, endurance, flexibility and grounding.

- ‘Manipulations’ 
Structured and paced work with partners, concerned with breathing, stretching, alignment and the notion of ‘relaxation’.

- ‘Laboratory’
A wide forum of explorations including work on segmentation, different speeds within the body and the notion of time, sensory investigation, spatial awareness inside and outside the body, image-to-movement work.
Emphasis is given on observation and feedback as a means to objectify experience and to sharpen and articulate the perception of bodies.

The term and philosophical basis for Body Weather was founded in the early 1980's by dancer Min Tanaka and further developed by Laboratories worldwide. Oguri was members of Min Tanaka’s Maijuku Performance Company in Japan. Body Weather US is a platform for Training and Performance Research. Meyou Kobayashi was studied and performed with Oguri when she was a student at California Institute of the Arts where she was majored in Dance department.

 

 
Lead by:
Miyuki Kobayashi (GIDS ShorttermDesigner 4th member)
 
 
 
 
Pictures from Keiko at Jyotokuji-tempke in KYOTO
       
 

農村にこそ芸能の原点があり、農作業での身体の使い方にこそ舞踏の原点がある」
http://www.suntory.co.jp/sfnd/prize_cca/detail/1995c2.html
そういって、私が生まれる前からこんな活動を世界の行く末をしって活動をはじめていた身体気象研究所。小林が大学卒業したてで日本に帰ってダンス白州に参加した頃は、あの農村での夏は衝撃でもあり何か懐かしい嵐に吹かれる毎日だった。


凸凹凸凹