goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

お墓参りに行かねば(+長男の単独介護日記)の巻

2016年03月22日 05時05分00秒 | 日記


我が家のお墓は公園墓地なのでお彼岸などの時は混みます。

家から40分ほどなのでそういう時期は少し外して行く事にしています。






この連休は土曜日の雨の中を記念公園へ桜の偵察に行っただけであとは家から出ないで家事介護でした。

それでもやることはたくさんあり、家事、介護に休み無しです。

でも手持ちのマジックの練習したりネットのマジックショップの品定めなどしていたので退屈ではありませんでした。

マジックの品定めは面白いですよ。

そうとうな練習のいるものなのか? シェルか? スレッドか? パームか? あるいはギミックにたよりっきりか?

などと種を色々考えるのも面白いです。

これは面白そうだなと買うとすごく難しかったりする場合も多いです。

スレッド(見えない糸で扱いがすごく難しい)を使ったコインを消す物は未だに出来ません。

スレッドが切れると、予備はたくさん持っているのですけど、何しろ見えないので一苦労。

こういうデリケートなものは低山部の時に持って行くには不向き。

消えているとき手の甲側にあるので見る角度が限られると言うのもあります。

ペンがお札に刺さると言うのは幾つも出ていて、私はパーカーのペン、鉛筆を使ったもの、スケッチペンのもの、そして先日買ったテンヨーの物、を持っています。

テンヨーの物は先日持って行き受けました。

パーカーの物も強力で、昨日は見せ方を工夫しました。

一気に刺すのではなく、ペン先が貫通する瞬間が見えるように出来ました。

ただ、見る角度があるので周りから見られる場合は不可。

そんな事をやりながら三連休は終わりました。


ただ、今日も外出しなければならない仕事はありませんから連休も平日もありませんが。

今週で内科、整形外科とも薬が無くなるので病院に連れていかなければなりません。
病院がすぐそばにあるのはすごく助かります。

明日はリハビリと入浴介助の日です。





介護保険を使う前は母の状態は腰が痛い痛いで今より悪かったです。認知の状態も悪かったです。

介護保険を使いはじめて他の人が出入りするのが刺激になるのかリハビリの効果もあるのか以前に比べると状態は良いです。

目標を立てるのですけど最初は買い物に行くでした。

正直言って無理だよな~ と思っていました。

でも今は車椅子に長く座れるようなので現実的な目標 記念公園にお花見に行く と言うのを目の前の目標として目指しています。

90歳でリハビリと言うのは可能なのだろうかと思っていましたが、何とかなるものですね。

元気になって在宅での介護が本人には幸せな事だと思います。





( 追記 )


今朝の母の朝食


大根菜入り粥、牛すじ煮込み、大根おろしに水とめんつゆを少々入れ一煮立ちさせたものにポーチドエッグ。イージーファイバー入り牛乳、プリン。

血圧、体温 問題ない範囲


朝、外の掃除をしていたらPトイレにうんちゃんが出たと言うのでお湯をつけて手とお尻を洗浄、Pトイレの洗浄をしました。

ま、出るのは良い事です。

それで朝の家事介護は7時半まで。

今日は花粉症がひどいです。

朝から鼻水とくしゃみの連続なので薬を飲みました。



天気が良いので朝いちばんでバイクでお墓参りに行こうかなと思っています。

お墓参りに行かないと、何かすっきりしないんですよね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイブーム、時々マジック(+長男の単独介護日記)の巻

2016年03月21日 05時05分00秒 | 日記
( ジローちゃんです )

1枚提出してもらう書類が足りず、しかもその書類は不適合の要素にならないので適合とし、ファックスで送ってもらっても良い書類なので書類待ちにしているので大至急ファックスしてくださいと言っているのに送ってくれません。


すぐ用意できる書類なのに何度催促しても返事が無く、電話してもすぐ用意出来ないような返事。

おまけに私が紛失したような言い方をします。


今までも信用して処理しても裏切られることは一度や二度ではないので、たぶん時間がかかるなとは思っていたのですが案の定。


相手は自分が思っているほどはこちらのことなど配慮してくれないものですね。

その日に家のポストまですぐ届けるなどと言うので信用して処理しようかな、と思ってもまずその日に来たことはありません。

私の仕事では疑うを信用に先行させなければならないみたい。


ま、何のことかわからないでしょうけど。


以上、愚痴。





先日書いているマジック。

時々思い出したように凝ってしまうのですけどここのところまたマイブーム。


すごく練習しなければならないものもあり、ギミックに頼りっぱなしで練習がほとんどいらないものありですけど、私はコインマジックが好き。

良くコインを指でつまんでぱっと消してまた出す、と言うのがあるでしょう。

あれはすごく練習しないとコインが見えたり落としたり。


どうも若い時より手の器用さも劣化したのか、日夜コインを手元に置いて練習しています。

手先の運動になるので認知症の予防にも良いかも。


マジックも老後の趣味として良いですよ。

練習も楽しいし、人に見せても楽しいし。

介護施設に入ったとき人気者になれるかも。





( 追記 )

今朝の母の朝食

ヒジキのおじや(キューピー介護食)、牛すじ煮込み、イージーファイバー入り牛乳、ヨーグルト。

血圧 体温問題ない範囲

今日も休みですがいつものとおり4時から7時まで家事、介護。

先日より夕方ムクドリさんたちの休憩所となっているので家の前をデッキブラシで掃除。

夕方この界隈の電線にびっしりとまって用を足して、 ( ん!休憩所でありトイレなのか? )南へ飛んでいきます。

どこか ねぐらの木 があるのでしょうね。


ちょっとの合間に片手でコインを消す練習をしています。

コインはノーマルのケネディコイン(と呼ばれるマジックではメジャーなハーフダラー)で日本の一番大きいコインである500円玉より大きいので練習しやすいです。

人差し指と親指でつまんだコインを一降りで消してまた出すと言うものでひたすら練習あるのみ。

当然消えているときは人差し指と中指に挟まれて手の甲の側に隠れているのですけど、やり方が悪いと見えてしまいますし、挟み込みが弱いと落としてしまうか出現させる時に失敗しやすいのです。


ギミックに頼るものはあまり練習しないで出来るものもありますけど、指先の技の場合練習あるのみ。

いや~、マジックは奥深いですね。



( 雨の日はたいていここでジローちゃんに会えます )







いつも買っているマジックショップのサイトをいろいろ見て、どうも手が乾いてコインを落としやすいので見るとマジック用のローションもあるのですね。
ついでにいくつか購入。

わ~、ここでまたマジックにお金を使ってしまった!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

期限切れのパンの缶詰&記公桜偵察(+長男の単独介護日記)の巻

2016年03月20日 05時05分00秒 | 日記


セキュリティ対策で、頻繁にPWを変えなければならないサイトも多く、同じサイトでも数種のID,PWがある場合もあり、どれがどの物なのか分からずなかなか入れない事が多いです。




2010年10月26日が賞味期限の非常用に買っていたパンの缶詰があったのでおそるおそる開けてみました。

缶には異常なし。


中身を観察すると、特に問題ないようなので食べてみました。

普通においしい。

3年間保存の缶なので9年前のパンと言うわけですね。


非常食はいつの間にか期限が過ぎている事が多いです。


今年は5年保存のカンパンの期限が7月にくるので、カンパン好きの友達にあげて新しく買い換えました。

ついでにアルファ米のセットと水も買い換えました。


2021年までの期限なので忘れないようにしなければ。







昨日の午前中に記公桜偵察に行ってきました。

基準木のつぼみはまだまだ。

残堀沿いの桜、桜の園を見て回りましたが桜の園の南原っぱの日当たりの良い桜のつぼみがいくつか先がピンク色になっているものがありました。

今日明日天気が回復して気温が上がったらこのつぼみは開くかも。

記公は記公外より少し開くのが遅れます。

近くの富士見丘小学校の角にある桜は記公より早く咲くのでそのあたりもあわせて観察していきます。


キコニャンではジローちゃんが雨の日にいつもいるところにいて、近づくとそばに来てくれました。

ジローちゃんを見るといつも紫苑さんはずっと痩せていたなと思います。

ジローちゃんも同じくらいの年齢です。

兄弟のタローちゃんはすでに亡くなっています。

ジローちゃんとしばらく一緒に坐っていました。





午後は入浴介助、介助が終わるころ荷物が届きました。

ルーティンはわかっているギミックだったので母とヘルパーさんに見せたら受けていました。

低山部でも受けるはず。


後で説明書を見ると私の手順のほうが良かったです。







桜の園の南原っぱの中の日当たりのよい桜の木です。

つぼみの先がピンク色になったものも少し見られました。

今日は晴れて日差しが温かいので数輪は開くかもしれません。





( 追記 )


今朝の母の朝食

キツネの月見うどん小松菜を添えて、ヨーグルト、イージーファイバー入り牛乳。

血圧、体温 問題ない範囲。


昨夜片付けが面倒だったので流しの中に食器類を放り込んだままで寝たのでそれを洗うことから始めました。

介護家事に休みなし。

一連の家事を終わらせ、外の掃除で最近このあたりの電線に夕方びっしりムクちゃんが止まって落とし物をするのでじょうろで水をかけてデッキブラシでこすって道路の掃除をしました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジック(+長男の単独介護日記)の巻

2016年03月19日 05時05分00秒 | 日記



子どもの頃、小学4年生の頃だったと思いますけど、家族で松山市(愛媛)の三越デパートで子供用のマジックセットを買ってもらったのがきっかけでマジックが好きになりました。

マジックは練習するのも楽しいのですけど、やはり出来るようになったら見てくれる相手が無いと楽しくありません。

家族は何回も同じマジックを見せられるのです。


その中でもシンブル(西洋の指ぬきをモチーフにプラスチックで作った指サック)が得意でした。

これけっこう指の器用さのトレーニングになり、道具もただの指サックなのでポケットに入れても邪魔にならす今でも気に入っています。

スポンジのウサギが増えていくものとか、サムチップも好きでした。


カードも好きですけど、どちらかと言うとコインとか文房具などの単純な小物を使うほうが好き。

最近低山部の時に一つマジックを見せるのが恒例になっています。

マジックと野点が低山部の恒例イベント。








またマジックの面白さを思い出したので、ここで新しいものをいくつか買いました。

前回はサイキックペン(テンヨー)で受けました。

テンヨーのマジックはデパートのおもちゃ売り場で売っているのでやりたい人は買ってみるのも良いですよ。

一番のお勧めは ダイナミックコイン 良くできたギミックです。
サイキックペンはほんの少し練習したほうが良いのですけどこれも面白いです。


今回買い足したのは マジックソード(500円と安くおもちゃっぽいのですけどけっこう不思議)これ、お勧めです。

そして魔法のマスターキー(テンヨー)これはギミックは想像できるのですけど、小さく持ち歩けるので買いました。

そして 伸びる500円玉 これは種も仕掛けも無い伸びた500円玉、他の500円を使うマジックとつなげて見せ方で話のタネに。


ネットでマジックショップはたくさんありますので動画を見るのも面白いですよ。
テンヨーはアマゾンでも売っているんド絵値段を比べて買っています。





( 追記 )

今朝の母の朝食

だし巻き卵、ポテトサラダ、レタスのサラダ、イージーファイバー入り牛乳、プリン。

血圧 問題ない範囲、体温 やや高めの平熱の範囲。

食後、うんちゃんが出るかも と言うのでトイレへ。

今日も無事に終わりました。

今、曇りです。

午後入浴介助なので午前中ぐずついた天気の中、記念公園の桜の開花基準木の観察に行くかどうか。

今日も花粉がの影響があります。





(株)諏訪田製作所(SUWADA)の爪切りを買いました。

以前テレビの番組で紹介されていたのがたぶんここの物だと思います。
ニッパー型の物です。

ステンレスもあったのですけど、あえて錆びないように気を使う炭素鋼材の物にしました。

普通の(ホッチキス型?)の物より切っていると言う感じがして気に入っています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の開花が早いようですね(+長男の単独介護日記)の巻

2016年03月18日 05時05分00秒 | 日記



プラスチックごみが多いですね。

毎週金曜日はたいてい収集日なのですけど、月に1回は不燃ごみの日になります。

1週あくと二袋になるほどです。

隣の立川市はプラスチックは無料なのですけど、昭島市は有料です。

後、ネットでの買い物が多いので毎月すごい量の段ボールが出ます。

これは月一回の水曜日なのでDKの一角に山積みです。







母を連れてお花見に行くのが目先の目標なのですけど、開花が早くなりそうですね。

車いすに2時間は坐っていられるようなので行けそうなのですけど、花冷えは困ります。

風邪でもひかせたら大変。

行くときは妹にも来なさいと行っているので着るものとかやってくれると思うのですけど。

お彼岸のお墓参りにも行かなければ。

今回は私だけバイクで行くようです。

以前バイクで行ったとき、お花を買って手桶を左手にハンドルと一緒に持って走ったらすぐ花だけ落ちてしまった事があるので紐を少しもって手桶の持ち手にお縛るようにしました。

お彼岸期間は公園墓地なので混むんですね、これが。

お墓参りをしないと何か忘れているような気がしてすっきりしません。


片道バイクで40分ほどなので近いのですけど。






( 追記 )

今朝の母の朝食

五目ヒジキおじや( キューピー介護食 )イージーファイバー入り牛乳、牛すじ煮込み、プリン。

血圧 体温 問題ない範囲

食後歯磨きをさせていたら うんちゃんが出そう と言うのでトイレに行ってもらって無事に洗浄もして処理できました。

ここのところ毎日お通じがあったのに昨日無かったから警戒していたところでしたので良かったです。

今日は水曜日のリハビリが担当者の都合で今日になったので昼前に来てくれます。

天気予報は明日からあまりよくないので今日桜偵察に行きたいのですけどちょっと無理。

もっとも記念公園は外より少し遅れるのでまだ開花は少しさきだと思うのです。

2回の荷物がすごいことになっているので片付けたいのですけど、なかなか手がつけられません。

今日は机周りを片付けたいと思います。

今日は花粉がひどいので薬を飲みました。






料理は苦手ではないのでほぼ3食作っていますが、最近はコンビニのお弁当もたまに買います。

母になるべく多くの食材を食べさせたいので幕の内弁当にすることが多いです。

量は少なめなのでご飯は半分から三分の一、おかずはほとんど出しています。

歯科の前にコンビニがあるので歯科の日には帰りに買います。

冷凍食品もオリジナルのものがあり、豚肉のショウガ焼などは便利です。

またおかずもパックされたポテトサラダ等は日持ちがするので重宝しています。

コンビニによっても違うでしょうけど、果物はあまり無いので、公園の帰りに帰り道のスーパーで買っています。


以前はスーパーで1週間分買っていましたが、最近はちょこちょこコンビニで買っていますが、これでもなんとかなります。

かえって無駄が無くて良いのかなと思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする