goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

リタイアしたら節約と貧乏を趣味に( & 老人とニャン )の巻

2025年04月23日 05時05分00秒 | 日記
( 写真は昔のものです )

リタイアして年金収入だけになったら節約と貧乏を趣味にしましょう!

趣味=楽しい事

苦労だと思う事が趣味に出来たら楽しい事ばかり。

よく自分が稼いだ金は使い切ってこの世からおさらばと言いますけどこれは若い人の考える事、高齢期のリスクは予測不能です。

貯えが充分の人も幾つまで生きるか分からない、高額な介護施設に入る事になるかも知れない、難病になって自由診療の高額な医療費を支払わなければならなくなるかもしれない。

寿命がいつまであるかは難しい病気で余命宣告されないかぎり予測不能なのです。
余命されても病は気から、気は持ちようとポジティブな人は知らない間に治ったと言う事はよくある話。

貯えが充分だからと派手に生活して90歳あたりで貯えが底をつき100を超えて生きたらどうする?

不便や不足から工夫が生まれる。
金持ちが何万円の食事をしている、と言っているのを数百円で美味しい物を見つけて喜べる生活とどっちが幸せか?

貧乏と節約を趣味とすればこの世は楽し、長生きしてもいざとなればと思う資産を残しておけば後いくらしかないより心穏やかに生きられると言う物です。

昨今の値上がりはひどいものがあります、この先米1キロが1万円などと言う時代が来るかもしれない、足りなければ税金を取ればいい、国債を発行すればよいと言う国と違って庶民は節約あるのみ!




今朝は雨、4時ちょっと前にニャンさんが迎えに来たのでとりあえず降りてチュールをあげて4時にスイッチの入ったラジオを止めに一度上がり通常作業を開始。

母の部屋のニャンさん用水を替えるのに窓を開けたら風と雨の温度は夏の嵐。
寒さは感じませんでした。

今朝はメスティンに1合、昆布を入れてセット。
昨夕解凍して漬けまぐろにしておいた刺身と味噌汁の予定。

ニャンさんは母の部屋の猫ベッドで寝ています。
夏の主ベッド。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たまごを主役にする( & ... | トップ | あげ上手、貰い上手( & ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事