goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

バーチャル島巡り( & 老人とニャン )の巻

2025年07月04日 05時05分00秒 | 日記
島の本を買いました。

島図鑑 歴史と文化でたどる日本の有人島:小さく軽い!島旅必携ペーパーバックー2025/2/20
加藤 庸二 (著)

これはあっち見たりこっちを見たりする図鑑なので電子書籍ではなく紙の本にしました。
少し前、端島(軍艦島)の研究をして沢山本を買いましたが、今回は島なので沢山ありますから一通り研究終わりとはなりません。
きっと一生研究う終わりにはならないでしょう。
本で調べてGoogleのストリートビューで散策し、この島に住むとすればこのあたりかななどと長く楽しめると思います。
山村とか海岸の街とかでなく島はそこだけで完結するので考えやすい。
完結した条件の中で景色の良いところ、散歩コース、飛行場は無くて良いけど定期船はあったほうが良い、非常用にヘリポートは欲しい・・・・・・。

この夏はバーチャル島巡りで楽しめそう。

____________________________

「 今日のバーチャル島巡り 」  

鹿児島県 硫黄島
俊寛が流された島、現在も火山活動が続く島です。

空港は西側にあり。今日はストリートビューで恋人岬を訪ねてみましょう。
上にハート形が付いた枠に鐘が吊り下げられていて見晴らしも良いところです。
集落も西側にあり大きくないのでストリートビュー散歩も簡単。

____________________________


この下のトカラ列島では連日地震のニュース、昨日は震度6弱が発生。
こういうの寝られないのですよね、かわいそう。
他の島などに避難させてあげたら良いのでは無いのかな。

悪石島と小宝島の間あたりが震源のようですからこのあたりの島の様子も知っておいて良いのかも知れません。

____________________________

昨夜も寝苦しい夜でした。
4時に起きて降りたらニャンさん不在、残骸が無いのでホッ。
トイレに行ってついでに植物に水やりと思ったら帰って来ました。
水やりをして一度水栓を閉め、今日届いた牛乳を回収しチュールをあげて。

さてこれから朝の通常作業開始。
精米した米が無くなってきたので今から10合(1升)精米。

____________________________


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする