訪問看護の事業者さんの看護師さんと打ち合わせ夜間、休日でも連絡すると対応してくれるようになりました。
急変、それが心配だったのでその心配は軽減されました。
家で急変の時に私が対応するのは無理だからです。
昨年は医療費が沢山かかったので節税になるかなと思ったのですけど、収入が介護の為に激減したので医療控除がなくても赤字。
なかなかうまくいきませんがとりあえず確定申告書は提出するだけです。
今は夜中の2時間おきの排せつ介助、これけっこう大変です。
私の寿命を削っての介助。
( 追記 )
今朝の母の朝食
マグロの刺身、ご飯、ポテトサラダ、牛乳、ゴボウ茶、ファイブミニ。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
うんちゃん無し。
昨夜の排泄介助回数 3 回
昨夜は最後のトイレ介助から少し時間があったので5時まで寝ていました。
今日は曇り、雨です。
幸い検査が入っていないので内務が出来ます。
溜まった書類整理と確定申告書の清書が出来そうです。
今朝、玄関の踏み台2個が届きました。
昨日PTさんと検証し廊下から玄関の土間まで下ろすために踏み台をこうすればと言う事で、考えてみることにしました。
材料を買って作るより市販のものが使えると体裁も良いしという事で昨日発注。
届いたのでさっそくセットしたら何とかなりそうです。
月曜日が初デイ、はたして馴染んでくれるかどうか。
最初はみんな嫌がるそうです。
そりゃあそうですよね、自分でも新しく入学する学校に行くのは最初緊張しました。
友達ができるとまたかわってくると思うのですが、はたして!