ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

成城五丁目猪俣庭園

2011年10月03日 05時05分00秒 | 日記
( 20111002 世田谷区成城五丁目 猪俣邸 書斎 )

私が東京の学校に入学する出来た成城の現代数奇屋建築を見てきました。

吉田五十八氏の設計による邸宅で、各所に細かな工夫が見られ建築家のよき時代を垣間見る事が出来ました。

私が建築科を受験した頃は建築ブームで、しかも団塊世代の終わりに近い年でしたのでそれまでの浪人生も溜まってすざまじい競争率でした。

幸い入学する事が出来て、フランク・ロイド・ライト や ル・コルビジェ などを目指して勉強したものです。

その頃、若手の住宅作家として人気のあった宮脇檀先生のゼミで古い建築、古い町並みを図面で残すというデザインサーヴェイに係わり、数奇屋など古い建築も熱心に研究したのでその頃の私が乗り移ったように全体とかディテ-ルの写真を撮ってきました。

でも、今、こういう建物は設計から施工までやる事の出来る人は少なくなりました。

住宅が手作りだった頃の遺産かも知れません。

性能が重視され、各部品も工業製品になり、すでに住宅はメーカー住宅が主流になっています。

「 建築家 」の時代は私の前の世代かその前の世代までだったのかなと思います。


流行だからと言うので乗るのでは手遅れですね。
流行を予測する能力、想像力、創造力こそ大切な力です。
先を予測する能力、でも日本ではあまり評価されない力ですよね。

「 前例が無い ! 」

ここからは何も生まれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする