無聊さんの日々是好日

見て、感じて、経験して・・・のんき、気ままな雑記

久しぶりの輪行 広島港~松山観光港~周防大島~大畠

2019-06-16 20:27:31 | ポタリング
ながーい間(ほぼ1年近く)、輪行をしていませんでした。梅雨入りするかしないかの際どいタイミングで決行です。
今回は島巡りで気になっていた「周防大島(山口県)」を走ります。※大島大橋にタンカーがぶつかり周防大島島民の飲み水が危機に陥ったニュースは記憶に新しい!
行き方を検討しましたが、広島港⛴~松山観光港へ。そして松山観光港⛴~周防大島の「伊保田」に渡り、🚲「JR大畠」まで走ります!
最寄り駅からの輪行です。乗り換えをしながら新幹線の新神戸駅に向かいます!

まずは長閑なローカル線の旅です。

新神戸駅に到着!
今回は輪行袋をかえてみました。これだと中が自転車だということが全く分かりませんね!ただし、担がなければなりませんので体力がいりそう!
ここからはシュッと新幹線で広島へ。

久々の広島駅ですね。
ここから、宇品港まで市電に乗るか自転車かで迷いましたが自転車で行くことにしました。すると、俄雨☔にたたられました。

しかし、宇品港(広島港)につく頃にはこの通りの晴天🌞です!
この港から対岸?の松山観光港に向かいます!

この高速船で松山観光港まで1時間ちょっと。速い分、乗船料もハイですね!

途中、船は音戸の瀬戸を抜けます!やはり狭い狭い。潮も速そう!
一方、車はグルグル高さを稼いで橋まで!

松山観光港に着岸です。
時間があるので市内まで走って来ます!

松山城のある「城山公園」。お城が見えますね!

市内ポタリングをしていると珍しい乗り物に遭遇です。「坊ちゃん列車」ですかね。

丁度、県庁前の交叉点でした。

近くには「坂の上の雲ミュージアム」があったので寄ってみました。

城下町はどこでも趣がありますね。ここ松山も城跡に主な施設が集まっている感じでした。

明日からの周防大島ポタリングに備えて三津浜港の近くのホテルに戻ってきました。
三津浜港と松山観光港とは余り離れていません!
(2019/6/16)












ニホンミツバチ入居ラッシュ

2019-06-06 17:12:03 | ニホンミツバチ

今年はなんとか一群が

自然入居したのでとても気をよくてました。

もう6月に入り分蜂も期待できません。

虎の子の一群を大切に見守るつもりでした。

ところがところがビックリ!

6月4日に庭掃除ででた落ち葉を捨てに

裏へ行ってみると蜂だらけ!

もうビックリ!

分蜂時期が終わっても

待ち箱(蜂さんに入ってもらう巣箱)は

置いたままにしてました。

北側に二箱、南側に三箱。

念の為にそれらを見回ると

なんと入ってました!

5箱中の4箱です。

これをビギナーズラックというのでしょうか?

自然界の営みはマニュアル通りとはいかないですね!

蜂の様子を記録するのに不便なので番号を振りました!(余裕!)

5月21日 我が家初の自然入居群です。

巣箱も一番粗末なものです!

ここからが6月4日に自然入居した蜂さんたちです。

これは大きな集団ですね。

北側の市販の巣箱にも自然入居です。

とりあえず置いたという感じでした。

そして最後は、3番と向かい合わせに置いた巣箱。

ここは小さな集団です。

今一番応援しています!

ご覧のように巣箱の規格がまちまちなのが

今後の課題です。

ミツバチ養蜂初心者頑張ります!


巣箱づくり!

2019-06-02 16:00:02 | ニホンミツバチ

突然の一群入居でモチベーションが上がり

せっせせっせと巣箱づくり!

というか巣箱の土台部分の工夫にかかりました。

力も入ります!

できるだけ大きな開口部をとり

巣屑が下に落ちるようにしました。

なにせ放任飼育(?)を目指していますので

冬の間は受け皿で巣屑を受け、ここを塞ぐ予定です。

観察用の窓もつけました!

横からみた巣門と台です。


我が家にニホンミツバチがやってきた!

2019-06-01 15:57:07 | ニホンミツバチ

待ちに待ったニホンミツバチが

とうとう我が家にやって来ました!

昨年から取り組んだのですが

始めた時期が遅く

結局入らずで終わってしまいました。

(その間養蜂家にお願いして置いてもらいました。観察用?)

今年こそは自前のものをと

3月下旬から4月にかけて準備万端

待ちに待ったのですが

とうとう自然入居なし。

そして5月も下旬となりほぼ諦めかけていた頃、

入居の連絡がありでした。わ~い!

つくづく、

自然はマニュアル通りとはいかないことを

学ばせてもらいました。

巣門が傾いていて左手から出入りしています!

楔を入れて修正しました。

巣門周りの修正が必要です。