goo blog サービス終了のお知らせ 

インターネット巡回生活

ほぼほぼ、書きなぐり雑記かも

RRT(RadioRecordingTimer) 1.6.1 バージョンアップ

2011-09-27 | 日常
RRT(RadioRecordingTimer)REL 1.6.1.5 ダウンロード 4,498kb zipファイル  (2011.9.26)

ということで、RRTのバージョンアップです。
ちなみにバージョン表示ですけど DELPHIの場合というかある程度汎用的なルールと思いますけど
<メジャー>.<マイナー>.<リリース>.<ビルド> 
ビルドは、コンパイルの度に自動で1個づつ上がります。当面、クリアするのをやめときます。

最初のリリースレベルUPということなんですけど、、、、まあ、作者がこんなのでドキュメント管理
 されているわけでもないのでテキトーです、、、、

<今回直した点>
・「S Rec」を最小化起動
・RPM(RadioProgramMaker)とりあえずNHK番組表を取得して、詳細なファイル名で保存できるツールの提供
 (バージョンアップしてません、、ドキュメントだけです)
・予約ファイル読み込み範囲をオプションで変更可能にする
 (1)iniファイル 「DEFALT yoyaku_datesu」=14 の日付の範囲のみ読み込み(2週間分)
 (2)同一日付、同一予約分数のデータは1つしか読み込まない。
・ドキュメント変更

<積み残し点>
・予約ファイルにクオートを認める。なんせ、今は認めてないです((笑))
・RRT側での最大録音分数の設定(WAVファイルの制限で再生できなくなるのを防ぐ)

ちなみに、
RRT(RadioRecordingTimer)REL の「REL」の部分ですけど、RELEASE のつもりで使ってきたんですけど、
誤解して記述される方がいらっしゃるので、今後は外すようにします。
ということで、こんなことより、放送大学の予約ファイルの打ち込みをしませんと、、、
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サウンドカードの複数挿し | トップ | 二〇三〇年の日本 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事