goo blog サービス終了のお知らせ 

ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

九州・世界遺産6カ所めぐり^^

2015-10-20 19:50:23 | 旅行

10/18~19 九州の世界遺産をめぐって来ました。


佐賀県の助成金を使ってのお得なツアーをネットで知り、
前から興味があった軍艦島に上陸できるし、
朝食以外の食事がついてないのが気に入り行くことにしました。
友だちJさんも参加で楽しい旅になりました。

① 三角西港(今なお完全な形で現存する明治時代築港の港)
 
 

バスの中で昼食 朝Jさんが作り私が詰めたゴーヤチャンプル弁当
         



② 万田抗(明治時代の優れた炭鉱技術を知ることができる海外からも評価の高い炭鉱施設)
         

 
③ 三重津海軍所跡(日本初の実用蒸気船を建造した施設跡)
 



宿泊は佐賀駅前のホテル チェックイン後予約しておいたお店に即行。
お目当ては呼子のイカ、店内に入ると、いました元気なイカたちが。
二人なので小さい子を選びました。
       

胴体をお刺身でいただいてから、耳とゲソを天ぷらに。
 
念願だった呼子のイカが食べられて大満足 美味しかったです(*^^)v


④ 旧グラバー住宅               TEIKO桜
  


長崎でのランチと言えば、長崎ちゃんぽん発祥の店「四海楼」
開店5分前に行ったら待つこともなく食べられました、皿うどん♪



この船で待望の軍艦島へ向かいます

乗船券は別で 大人4,200円


⑤ ジャイアント・カンチレバーを船上から見て
   


⑥ 軍艦島上陸できました。島まで来ても天候によっては上陸できない事が多いんだそうです。
 
小さな海底炭坑の島は、岸壁が島全体を囲い、高層鉄筋コンクリートが立ち並ぶその外観が
軍艦「土佐」に似ているところから「軍艦島」と呼ばれるようになりました。

最盛期の昭和35年(1960)年には約5300人もの人が住み、当時の東京都区部の
9倍もの人口密度に達し、島内には小中学校や病院など生活は全て島内で賄えるようになり、
映画館やパチンコホールなどの娯楽施設もそろっていました。
端島炭坑の石炭はとても良質で、隣接する高島炭坑とともに日本の近代化を支えましたが、
主要エネルギーが石炭から石油へと移行したことにより昭和49(1974)年に閉山、
島は無人となりました。

 

         
1泊2日熊本県・佐賀県・長崎県の世界文化遺産を堪能しました♪




 

常総でお手伝い

2015-10-13 11:32:54 | ボランティア


3連休、ReVAは常総でお手伝いをしました。
私は昨日1日だけの参加でしたが、床上浸水されたお家の
障子、ガラス扉、網戸などを洗い、お掃除をしました。
家のお母さんが
「こんなに綺麗にしてもらってありがとうございます。
 ここに皆さんの名前を書いてください、私の宝物にします」
と言ってくださいました。

大雨から1ヶ月が経ちましたが、
被害にあわれた方は心も体も疲れ切っています。
微力なビナカですが、私にできるお手伝を続けたいと思います。
超軽量 Myミニスコップも頑張ってくれるでしょう。



車に猫ちゃん2匹を乗せて来ているボランティアさん



お父さんに抱っこされてる甘えん坊のフクちゃん

このお父さん「医者に余命5年と言われたけど5年以上生きてるから」と。
ニャンコと一緒に日本中でボランティアを続けていらっしゃるそうです。
きっとニャンコがお父さんの活力源なのでしょう。
ニャンコ達のためにも無理せず長生きして欲しいです。




久しぶりに双葉の皆さんと^^

2015-10-11 20:35:20 | ボランティア

久しぶりに炊き出しに参加でき双葉の皆さんと会えました。
秋刀魚、イカ、エビ、さつま芋を焼き



おにぎりを作り



サラダはキャベツをボイルして煉り梅と鰹節で作りました。



皆さん喜んでくださって。



私たちもいただきました。

私は「焼きコンニャク」を作って行き食べていただきました。
「美味しいよ~」と言っていただけて嬉しかったです。







料理が楽しみ^^

2015-10-11 08:48:19 | 日記

2011年7月に購入したガステーブルコンロ、
私の料理の友だから大事に使っています。



でも魚を焼くグリルはどうしても油汚れが落ちなくなり、
魚は食べたいけど焼いた後の掃除がイヤで、
最近はフライパンで焼ける魚を選ぶようになってしまいました。 
でも秋だもの秋刀魚が食べたいです。

それで思いついたのが、新しい焼き網の購入、調べたら918円でした。
目が点「なんて安いの~」
バンバン料理をしようと2つ買っちゃいました。 左がNew

これからは右の古い網で思い切り魚を焼き、
Newで野菜を焼いたり、油揚げや餃子の皮でピザを楽しみます(^^)/

ついでに下火カバー、324円 左右買いました。

料理が楽しみ(^o^)