goo blog サービス終了のお知らせ 

ビナカの気まぐれ日記^^

日々の出会いを大切に・見て・聞いて笑ったこぼれ話

父の携帯^^

2012-08-23 15:34:32 | 日記
先日 妹と姪とショッピングモールへ行った時のことです。
外は暑いから、散歩を兼ねてのショッピング。
私は白Tシャツの上に涼やかなストールで冷え対策しました。

このストール頂き物です。 とても気に入ってま~す。

そして父の携帯(らくらくフォン)を買いました。
前夜「携帯を持ちたい」という話がでたので、
妹と姪の意見も聞いて決めました。

そして父に教えたのは、孫のまぁちゃん。
とにかく覚えられるまで家族間で電話とメールの練習です

昨日午後になって、朝父から着信があったのを気付き、
電話したら「間違った~」と。

今日も昼着信があったので、かけてみたら母が
「お勝手のジャガイモは茹でておけば良いのか?」と。
結構便利に使えそうです


庭では『タカサゴユリ』が咲き誇っています。












この可憐な花の名前は?

父に「花の名前を電話でも良いから教えて」とメールしてみた
のですが返事ありません。メール見られたのかなぁ





最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
らくらくフォン (アン)
2012-08-23 15:46:43
どんな感じなのかな?
お父さん使いこなせるようになるといいですね。
お互い携帯持ってるというだけで安心感ちがうもんね♪
返信する
携帯 (幸恵)
2012-08-23 15:55:53
お婆ちゃんかわいいね
まぁそう言うことで使わないと慣れないからね
返信する
たいへんよ~ (ビナカ)
2012-08-23 16:50:09
アンさん

妹と姪がいる時に買って大正解よ~~
私一人で教えたら^_^;

まぁたくさん使って覚えるしかないからね^^
返信する
うんうん (ビナカ)
2012-08-23 16:53:28
幸ちゃん

買って正解~~と思ったのは、
家電にかけると、立ち上がって電話機まで時間がかかるけど、
携帯はテーブルの上にあるから、出るのが早くて良いわ♪
返信する
いいね (myumyu)
2012-08-24 00:02:40
新しい事に挑戦するその気持ちがすばらいい

何歳になってもいつも持っていたいことですね。

ビナカさんの生き方親譲りだったのね!
返信する
いやぁ~ (ビナカ)
2012-08-24 13:27:56
myumyuさん

そんなにすごいことではないけど、持っている安心感が
あれば良いかなと。

しか~し「らくらくフォン」のメールって、私のより面倒!
教えている方が「あれ~?」って感じ。

まぁ電話が使えれば良いかな





返信する
花の名前は・・・ (じゅんろく)
2012-09-02 14:59:01
ネリネまたはダイヤモンドリリーね、きっと。
その後、お父さんから返信あった?

うちの父も、生前らくらくフォン持ってた時期があったけど
いつも携帯電話「不携帯」で意味なかった
多分、新し物好きの血が騒いだんだと思う(苦笑)

ビナカパパならきっと使いこなすでしょう
返信する
笑っちゃうよ (ビナカ)
2012-09-02 15:09:37
じゅんろくさん

メールした日帰ったら、このマークが消えないと言うの。
もちろんメールのマーク。見なきゃ消えない~~

その晩練習したけど、覚えるかどうかは本人次第だからねぇ。
電話だけ使えれば良いかなって気分です。

お花の名前父も知らなかった。ありがとうね^^
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。